
2023年09月21日 更新
【倉敷市】外壁の選び方💠外壁塗料のグレード💠
みなさまこんにちはッ!! 岡山県倉敷市にございます、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループでございます( *´艸`) 初めての外壁塗装 どんな塗料を選べばよいか迷いますよね。 外壁塗料の選び方には3つのポイントがあります。 ① 塗料グレード ② 塗料の機能性 ③ 色・ツヤ 今日は1つ目のポイント 塗料グレード についてです。 塗料グレード 外壁の塗料は成分によって大きく4つのグレードに分かれます シリコン塗料 < ハイブリッド塗料 < フッ素塗料 < 無機系塗料 右に行くほど耐久年数が長く、価格も高くなります。 ① シリコン塗料(耐久年数10~12年) シリコン系樹脂でできた最も標準的な塗料です。 非常に安定した性質が特徴で、価格と機能のバランスが良く、カラーも豊富です。 以前はワンランク下のウレタン塗料も外壁塗装に使用されていましたが、現在はシリコン塗料が主流となっています。 ② ハイブリッド塗料(耐久年数12~14年) 塗膜劣化の原因となる成分『ラジカル』の発生を抑える力を持つ塗料で『ラジカル制御型塗料』とも呼ばれます。 汚染や紫外線に強く、最もコストパフォーマンスに優れているので人気があります。 ③ フッ素塗料(耐久年数13~15年) 遮熱性・耐久性・耐候性・光沢保持性とあらゆる面でシリコン塗料より性能が優れています。 価格は高くなりますが、塗り替え回数が少なくなるメリットがあります。 ④ 無機系塗料(耐久年数18~20年) 寿命が非常に長いのが特徴の塗料で、フッ素塗料が高耐候性だとすると、無機系塗料は超耐候性塗料です。 もちろん全ての機能において圧倒的なパフォーマンスを誇ります。 「無機」の性質上、燃えにくいのも特徴です。 以前は高価で手が出しにくい塗料でしたが、価格も落ち着いてきてフッ素と大差がなくなってきているため 長寿命の無機系を選ばれる方も増えています。 どのグレードの塗料が最適かは、それぞれのご家庭で変わってきます。 安価な塗料は耐久年数が短く、塗り替えスパンが短くなりますが、その都度、外壁の色を変えて楽しむ事も可能です。 高価な塗料は1回の塗装費用が高額になりますが、耐久年数が長いので、長期的にみるとトータルコストは抑えられます。 予算と次回のメンテナンスのバランスを考慮して塗料選びをすると良いですね。 倉敷市の 屋根塗装・外壁塗装専門店 ハウスペイントグループ では お家に関するお悩みを随時受け付けております🏡✨ お気軽にお問い合わせくださいね‼ ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 倉敷市の外壁塗装専門店ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです! お客様の声 「実際はどうなんだろう?」と漠然とした不安を感じる方には 是非、こちらの体験者の生の声をご覧頂きたいです。 実際に施工させて頂いたお客様からいただいたアンケート結果です。 安心してご来店いただくための取り組みはこちら 新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症対策として お客様に安心してご来店いただけるようショールームの環境整備やスタッフの健康管理に努めております。 ハウスペイントグループ株式会社 住所:〒712-8001 岡山県倉敷市連島町西之浦426-3 営業時間:9:00~17:00 電話番号:0120-967-094・086-454-8182 FAX:086-476-3111 E-mail : info@hpg-okayama.com お電話・メールでのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしておりますスタッフブログ塗装の豆知識