
2019年10月06日 更新
【岡山 倉敷 水島】外壁塗装・雨漏り専門店 ハウスペイントグループ ひび割れ補修事例:屋根
みなさまこんにちはッ!! 岡山県倉敷市にございます、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループでございます( *´艸`) 現在ショールームから雲一つない青空がひろがっています。 さて、今回は「ひび割れ補修事例:屋根」についてピックアップ! (外壁編はこちらです) ひび割れは別名クラック補修とも言います。 このひび割れが屋根や外壁にある状態で雨が降ると、 雨水が隙間から侵入しやすくなり、建物の劣化に繋がるのです。 それを防ぐ為には、塗装前にしっかりとひび割れを塞ぐ必要があります。 実際にどのようなひび割れがあるのか、 補修の手順をご紹介します。 ●屋根のひび割れ ↑こちらは外壁に縦のひびが入った状態です。 放置するとひびの隙間から雨水やごみが入り、 建物の劣化や雨漏りに繋がるのです。 それでは、補修をしていきましょう。 ↑ひび割れ箇所を確認して…… ↑接着効果を高めるプライマーを塗布し、 シーリング剤を補填しつつ表面を整えていきます。 ↑補修が完了しました。 この状態から屋根塗装を行うと、 補修した上から塗膜を重ねることになりますので しっかりと保護されるのです。 他の事例もご紹介します。 ・瓦屋根の補修もばっちり ・小さなひびも見逃しません ・色々なタイプの屋根があります ↓ 施工後 ↓ ↓ 施工後 ↓ ↓ 施工後 ↓ 屋根はふだん見ることが出来ない場所です。 ハウスペイントグループでは無料での診断を行っておりますので、 屋根の状態が気になる方は、お気軽にお電話ください! こちらで紹介した「シーリング打ち替え」もあわせてご覧くださいスタッフブログ