
2019年09月22日 更新
【岡山 倉敷 水島】外壁塗装・雨漏り専門店 ハウスペイントグループ シーリング打ち替え手順
みなさまこんにちはッ!!岡山県倉敷市にございます、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループでございます( *´艸`) 今日と明日あたりでまた台風が来るそうです。岡山県といえども風や大雨には十二分に注意をしたいですね。 さて、そんな台風にも負けない強い家に欠かせないものから「シーリング打ち替え手順」をピックアップいたします。 「シーリング」とは外壁に沿って埋められているこちらです↓↓↓……おや? なんだかシーリングが痩せているような……これは大変、「シーリング打ち替え」を行いましょう!シーリングが痩せたり剥がれたりしていると、建物の強度が落ちてしまいます。雨水やごみも侵入しやすくなりますし、台風の日ならなおさらです。 1、まずは古いシーリングを剥がしましょう。2、次に養生テープを周りに貼ります。外壁の保護は大事です。3、テープを貼ったら下塗り剤の接着プライマーを塗布します。そして、シーリング剤を補填します。4、補填したシーリング剤をヘラでしっかり均して密着させます。5、テープを剥がし、よく乾かしたら完成です! これで建物の強度はばっちりですね! ご自宅のシーリングが痩せている、べたべたする、ひび割れている、といった症状がございましたらお気軽にハウスペイントグループまでお電話ください。無料で外壁の診断をさせていただきます。スタッフブログ