スタッフブログ - スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > スタッフブログ

スタッフブログの記事一覧

お家の寿命を延ばす!定期メンテナンスの重要性
2025年08月29日 更新

お家の寿命を延ばす!定期メンテナンスの重要性

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!🌈 今回は、「お住まいを長持ちさせるために大切な定期メンテナンス」についてお話しいたします。 お家は一生のうちで最も高価なお買い物といわれています。だからこそ、「建てて終わり」ではなく、 きちんと手をかけて守っていくことがとても大切です🏠✨   ■外壁・屋根は年数とともに劣化していきます 外壁や屋根は、雨風や紫外線を直接受けながら、お住まいを守っています。 しかし年月とともに劣化が進んでいくのは避けられません。たとえば、次のような症状が出ていれば塗り替え時期のサインです。 外壁にヒビ割れや欠けがある 指で外壁をこすると白い粉がつく(チョーキング現象) シーリングのやせや割れ 屋根材の反り・はがれ・色あせ これらを放置すると雨水が侵入し、柱や断熱材まで傷めてしまう可能性もあるため注意が必要です。   ■定期メンテナンスは「予防」と「コスト削減」のカギ 歯医者さんでの定期検診や、車の車検と同じように、お住まいにも定期点検が欠かせません。 外壁塗装や屋根塗装を行うことは、単なる美観の維持ではなく「予防」のための重要な工事です。 例えば小さなひび割れを放置すれば雨漏りに発展し、塗装だけで済んだ工事が「内部補修+塗装」という大きな費用に…😨 逆に、定期的なメンテナンスで適切な処置をしていれば、建物の寿命を延ばしながらコストも最小限で済みます。   ■塗装はお家の健康診断のチャンス! 外壁塗装や屋根塗装の工事では足場を組むため、普段は見えにくい部分まで細かくチェック可能です。 屋根の劣化やシーリングの状態など、日常生活では気づきにくい部分もこの機会に確認できます。 つまり、塗装工事は「色を塗り直す」だけでなく、お住まい全体の健康診断の役割を果たすのです😊   ■まずは無料点検からはじめてみませんか? ハウスペイントグループでは、倉敷市を中心に【外壁塗装 倉敷市】の無料点検・診断を実施しております。 「まだ大丈夫かな?」「そろそろ塗り替え時期かも?」と思われる方は、ぜひお気軽にご相談ください。 大切なお住まいを長く快適に保つために、私たちが全力でサポートいたします✨ 倉敷市で外壁塗装をお考えの方は、信頼と実績のハウスペイントグループにお任せください! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

無機系塗料について
2025年08月26日 更新

無機系塗料について

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 本日は、最近お問い合わせの増えている【無機系塗料】についてご紹介いたします🌈 外壁塗装をご検討中の倉敷エリアのお客様にとっても役立つ内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。   ■無機系塗料ってなに? 無機系塗料とは、鉱物やガラスなどの「無機物」を主成分とした塗料です。 一般的な塗料は「有機物」をベースにしているものが多いですが、無機系塗料は劣化に強い素材を使用しているのが特徴✨ ガラスやセラミックのように紫外線や雨風に強いため、【外壁塗装 倉敷】においてもお住まいをしっかりと守ることができます。   ■特徴① とにかく耐久性が高い! 無機系塗料の最大の魅力は、なんといっても圧倒的な耐久性です。 耐用年数は18年~25年と長く、シリコンやフッ素塗料を大きく上回ります。 倉敷で外壁塗装を検討されるお客様の多くが「長く安心して住みたい」とご希望されますが、無機系塗料ならその願いを叶えやすくなります。   ■特徴② 汚れにくく、きれいが長持ち! 無機系塗料は「親水性」が高いため、汚れがつきにくく、雨水で自然に洗い流すセルフクリーニング機能があります。 そのため【外壁塗装 倉敷】で施工する場合も、美しい外壁が長期間続きやすいのがメリットです。 特に湿気が多い立地や日陰の多い環境でもカビ・苔の発生を抑えてくれます😊   ■特徴③ 退色やチョーキングが少ない! 紫外線で劣化すると起こる色あせやチョーキング現象ですが、無機系塗料は紫外線に非常に強いため、美しい発色が長持ちします。 「せっかく外壁塗装をしたのに数年で色が落ちてしまった」というお悩みを減らせるのも、倉敷のお客様におすすめできる理由です。   ■注意点もあります! ただし、無機系塗料は高性能なぶん価格がやや高めです。 また、硬い塗膜になるため、柔軟性が必要な箇所には不向きな場合もあります。 現在では「有機無機ハイブリッド塗料」も登場し、外壁塗装において無機の強みを活かしながら弱点を補える商品も増えています。   ■こんな方におすすめ! ・これから長くお住まいになる予定のある方 ・メンテナンスの手間を減らしたい方 ・外壁の美観を長期間保ちたい方 ・初期費用よりも長期的なコストを重視する方 倉敷市で外壁塗装を検討されるお客様には、無機系塗料は非常におすすめです!   ■まとめ いかがでしたか? 無機系塗料は価格だけを見ると高く感じるかもしれませんが、長期的に考えればコストパフォーマンスの非常に良い塗料です。 ハウスペイントグループでは、お客様のお住まいやご予算に合わせて最適なご提案を行っております。 外壁塗装 でお悩みの方、無機系塗料について詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ😊   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

倉敷市アパートA様🏠着工しました✨
2025年08月24日 更新

倉敷市アパートA様🏠着工しました✨

みなさま、こんにちは☺   倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   今週から2棟のアパートの施工が始まりました✨ こちらのアパートオーナー様は、弊社のホームページをご覧になってお電話くださいました。 優しいカラーのアパートで色褪せや汚れはあまり目立たないのですが、 経年でどうしても外壁の塗膜は劣化してしまいます。 日が当たりにくい北面などはコケなどの汚れが付きやすくなってしまいますよね💦 今回は外壁・付帯と塗り替えを行うのですが あまりイメージは変えず、同じような色味で塗り替えを行っていきます。 綺麗に生まれ変わりきっとご入居者様にも喜んでいただけますね🥰 ちなみに家の塗装をする際は、家の周りに置いているもの(植木鉢や物置など)が足場や塗装の妨げに ならないように事前に移動をお願いしています。 アパートの場合も同じで、玄関周りやベランダなどに置いている荷物の移動をお願いする事があります。 また、高圧洗浄時やベランダがある面を施工する時には、洗濯物をベランダに干さないようにもお願いしています。 しばしの間ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。   使用する塗料はハウスペイントグループオリジナル塗料のHPG Superior Topです✨ HPG Superior Topには以下のような特徴がございます! 1.超高耐候無機成分 本製品は、無機成分(鉱物系素材)を非常に高い割合で含んでおり、長期間にわたって建物の外観を維持します。 これにより、塗装のメンテナンス頻度が大幅に減少し、トータルコストの削減に貢献します。 結果として、建物の資産価値を守ることができます。 2.4フッ素ハイブリッド 一般的なフッ素樹脂は、3フッ化フッ素を基にしたものが多く、結合力に若干の弱点があります。 しかし本製品には、全ての結合がフッ素結合である「4フッ化フッ素樹脂」を採用しています。 これにより、耐候性や耐久性が大幅に向上し、紫外線や雨水に対する耐性が強化されています。 さらに、他の成分とハイブリッド化することで、塗膜の性能が一層高まります。 3.ラジカル制御顔料 高耐候性を誇るラジカル制御顔料を使用しており、紫外線や光の影響で塗膜が劣化する「チョーキング」を防ぎます。 また、光安定剤や紫外線吸収剤を組み合わせることで、塗膜の色あせを抑え、長期間にわたって安定した美観を維持します。 4.超低汚染・防腐防カビ・軟性 超親水性(親水性=水を引き寄せる性質)を持つ塗膜が、雨水と共に汚れを洗い流し、長期間きれいな状態を保ちます。 また、防腐・防カビ効果を持つ成分が加わり、衛生的な塗膜が維持されます。 加えて、有機成分と無機成分をハイブリッド化することで、塗膜に柔軟性があり、ひび割れや剥がれを防ぎます。 5.無機成分の難燃性 高い無機成分含有量により、塗膜には自然な難燃性(火に強い性質)が備わっています。 そのため、火災リスクが低減し、建物の安全性を向上させることができます。 お家の塗装はもちろんですがアパートなど大型物件の塗装にも もってこいの塗料となっております! そろそろお家の外観が気になってきた方、ご自身では見えない箇所の劣化が気になる方、 ぜひ一度お問い合わせください。 現地調査からお見積り提出までは無料でお受けいたします!

水島本店スタッフブログお知らせ

8月24日開催!外壁塗装セミナー in 浅口市|まだ予約間に合います✨
2025年08月23日 更新

8月24日開催!外壁塗装セミナー in 浅口市|まだ予約間に合います✨

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! さて、いよいよ 8月24日(日)に開催の「外壁塗装セミナー」 が近づいてまいりました✨ 「そろそろ塗装かな?」「塗装って本当に必要?」「まずは塗装について知りたい!」という方にぴったりの内容です。 現在、ご予約枠にまだ空きがございますので、今からでもお申込み間に合います! 専門店ならではの知識をわかりやすくお伝えし、倉敷市での外壁塗装をご検討中の方に役立つ情報をお届けいたします。 無理な勧誘や営業は一切ございませんので、安心してご参加いただけます😊 ぜひこの機会に「正しい塗装の知識」を学んでみませんか? 【セミナー開催概要】 📅 日程:2025年8月24日(日) 🕙 午前の部/10:00~11:00 🕜 午後の部/13:30~14:30 📍 会場:岡山県浅口市鴨方町六条院中2128番地の1     天満屋ハピータウン鴨方店2階(ニトリさん隣) ✅ 参加費:無料 ✅ ご予約優先(席に限りがございますのでお早めに!) ※お申し込みはこちら!! (その他ご希望のところにセミナー参加と記載してください。)

浅口支店スタッフブログお知らせ

塗装中に起こりがちなご近所トラブルとその予防法!
2025年08月22日 更新

塗装中に起こりがちなご近所トラブルとその予防法!

  みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!🌈 今回は、外壁や屋根の塗装工事にともなって発生しがちな「ご近所トラブル」についてご紹介いたします。 倉敷市で外壁塗装をご検討中のお客様にとっても、とても大切なポイントになりますのでぜひご覧ください✨   ■ よくあるご近所トラブルとは? 1.塗料や洗浄水の飛散 高圧洗浄の際の水しぶきや、風で飛んだ塗料が隣家の車や外壁に付着してしまうケースがあります。 倉敷市で外壁塗装を行う際も、住宅密集地では特に注意が必要です。 2.工事音がうるさい 足場の組立・解体や高圧洗浄の音は、ご近所様にとって大きな負担になる場合があります。 【外壁塗装 倉敷】では、工事音への配慮が重要です。 3.職人のマナー 大きな声での会話、タバコのにおい、駐車マナーなど、工事とは直接関係なくても印象を悪くしてしまいます。 4.事前説明がなかった 「いつから工事が始まるの?」「どんな作業をするの?」といった説明不足が、不安やトラブルの原因になります。     ■ トラブルを防ぐためには? これらのトラブルは、事前の気配りと丁寧な対応でほとんど防ぐことができます。 ハウスペイントグループでは、倉敷市を中心に【外壁塗装 倉敷】の工事においても次のような対策を徹底しています。 1.着工前のご近所あいさつ 施工の約1週間前に近隣のお宅へご挨拶し、工事内容や期間をご説明。 不在の場合は「ご挨拶状」と粗品を必ずお届けしています。 2.飛散防止対策の徹底 養生シートをしっかりと張り、風の強い日は作業を調整。 外壁塗装の現場で特に多い「飛散トラブル」を徹底的に防ぎます。 3.近隣への配慮を意識した施工 作業時間を調整し、早朝や夜間は避けることで騒音やにおいの影響を最小限に。 4.職人の教育とマナー管理 お客様はもちろん、ご近所様への礼儀や対応も徹底。 倉敷市の外壁塗装、ハウスペイントグループで「頼んで良かった」と思っていただける施工を心がけています。     ■ まとめ 外壁や屋根の塗装は、お住まいを美しく守るための大切な工事です。 しかし、同時に「ご近所への配慮」も欠かせません。 倉敷市で外壁塗装をご検討中の方も、ご安心ください😊 ハウスペイントグループでは、ご近所様へのご挨拶から工事中の配慮まで、すべて丁寧に対応いたします。 お客様にも、ご近所の方にも「頼んで良かった」と言っていただけるよう、誠意を持って施工いたします✨ 倉敷市や浅口市で外壁塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ!   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

施工前チェックポイント!ご自身で見つけられる塗装の劣化サイン
2025年08月19日 更新

施工前チェックポイント!ご自身で見つけられる塗装の劣化サイン

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! さて今回は、お客様からよくいただくご相談のひとつ、 「そろそろ塗り替えの時期かな?」と思ったときにご自身でチェックできる “外壁塗装の劣化サイン”についてご紹介いたします!   🔍こんな症状があれば要チェック! ✅ 指で外壁をこすると白い粉がつく(チョーキング現象) ✅ 外壁表面に髪の毛のような細かいヒビ(ヘアクラック)がある ✅ シーリング材が割れていたり、隙間が空いている ✅ カビやコケ、藻が目立つようになってきた ✅ 外壁や屋根の色あせ、ツヤがなくなってきた ✅ 塗膜が浮いていたり、剥がれている箇所がある これらはすべて、塗装の防水機能や保護機能が落ちてきているサインです。 倉敷市の外壁塗装においても、このような劣化が放置されると外壁材や屋根材に雨水が浸透し、 腐食や劣化、さらには雨漏りにつながることもあります😥   外壁塗装はお住まいのメンテナンス! 外壁塗装や屋根塗装は、見た目をきれいにするだけではありません。 「雨・風・紫外線からお住まいを守る」という大切なメンテナンスです☝🏻 倉敷市でも年々猛暑の日が増えてきていますよね💦紫外線、気になります…   倉敷市で外壁塗装をご検討される際も、築10年前後を目安にチェックすることが大切です。 「まだ大丈夫かな?」と思っていても、診断してみると想像以上に劣化が進んでいるケースも少なくありません。 そのため早めの点検と適切な処置が建物を長持ちさせる秘訣です。   プロによる無料診断で安心! 当社では、プロの目で外壁や屋根の状態をしっかりと調査し、最適なメンテナンスプランをご提案しております。 現地調査・お見積もりは無料で承っておりますので、倉敷市・浅口市で外壁塗装を検討されている方も安心してご依頼いただけます。 もちろん、無理な営業は一切いたしません😊 お住まいの健康診断のような気持ちで、気軽にお問い合わせいただければと思います。   まとめ お住まいの健康チェック、今がちょうどいいタイミングかもしれません✨ 気になる症状が一つでもあれば、ぜひ私たちハウスペイントグループにお任せください! 倉敷市で数多くの施工実績を持つ当社が、屋根・外壁塗装で大切なお住まいをしっかり守ります。 長く安心して暮らすための塗装工事は、どうぞお気軽にご相談くださいませ! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

屋根の劣化、放置していませんか?5つのチェックポイント解説
2025年08月10日 更新

屋根の劣化、放置していませんか?5つのチェックポイント解説

  みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!🌈   今回は「屋根の劣化症状」についてお話いたします! 屋根は、お住まいの中でももっとも厳しい自然環境にさらされている場所です。 太陽の紫外線、雨風、雪、台風、気温の寒暖差など、日々のダメージが蓄積されていきます。   そうした中で、屋根材や塗膜には少しずつ劣化症状があらわれてきます。 では、どのような症状が見られたら注意が必要なのでしょうか?   1.色あせ・変色 まず初期の劣化サインとして「色あせ」や「変色」が挙げられます。 倉敷市でも猛暑が続いたり大雨が降ったりなど、紫外線や雨風の影響で、 屋根の表面が徐々に退色していき、元のツヤや色味が失われていきます💦   見た目の問題だけでなく、塗膜の防水性が低下している可能性があるため、早めの点検をおすすめします。 外壁塗装 倉敷市でも同じように、色あせが最初の劣化サインとして現れるケースが多いです。     2.苔・カビ・藻の発生 屋根材の表面に苔や藻、カビが発生しているのも劣化のサインです。 とくに北側や日当たりの悪い場所に多く見られ、放置していると屋根材が水分を含んで劣化を早める原因になります。 また、見た目の印象も悪くなってしまいます。 倉敷市で外壁塗装をされる方においても、苔や藻の発生は非常に多く、 屋根と外壁の両方で同時に発生していることも少なくありません。     3.塗膜の剥がれ・ひび割れ 塗装から年数が経過すると、塗膜が浮いてきたり、剥がれてきたりすることがあります。 さらに進行すると、表面にひび割れが発生することも😓 塗膜の効果がなくなると、防水性が著しく低下し、屋根材自体が雨水を吸い込みやすくなります。 外壁塗装 倉敷市でも、塗膜の劣化によるひび割れや剥がれはよく見られる症状です。       4.屋根材の反り・割れ・欠け スレートや瓦などの屋根材そのものが劣化してくると、「反り」や「割れ」「欠け」といった物理的な症状があらわれます。 この状態を放置すると、雨漏りや下地材の腐食につながる恐れがあります。 台風や強風時に屋根材が飛散してしまうリスクもあるため、注意が必要です。 外壁塗装 倉敷市でも同様に、屋根と外壁の両方に物理的な損傷が出ることが多く、早めの補修が重要です。     5.雨漏り 屋根の劣化が進行すると、最終的には「雨漏り」が発生します。 室内の天井にシミができたり、ポタポタと水が垂れるようになったりしたら、すでに屋根の内部まで劣化が進んでいる証拠です。 ここまでくると、塗装だけでなく、葺き替えやカバー工法などの大規模な工事が必要になるケースもあります。 倉敷市にお住まいの方からも、雨漏りのご相談は多く寄せられています。 是非、雨漏りなどが起こる前に外壁塗装で定期的なメンテナンスをされることをおすすめします。   まとめ 屋根の劣化は、普段なかなか目にする機会が少ないため、気づかないうちに進行していることが多いです。 だからこそ、定期的な点検とメンテナンスがとても重要です! 外壁塗装 倉敷市でお住まいのメンテナンスをご検討中の方も、屋根と外壁はセットで診断を受けていただくのがおすすめです。 ハウスペイントグループでは、屋根の無料診断を行っております✨ 色あせや苔が気になる方、そろそろ築年数が経ってきたという方は、 倉敷市・浅口市で外壁塗装専門店である当社まで、ぜひお気軽にご相談くださいませ!     ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

ショールームで塗装のギモンをスッキリ解決♪
2025年08月08日 更新

ショールームで塗装のギモンをスッキリ解決♪

みなさま、こんにちは✨ 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!😊 いよいよ夏本番!皆さま、体調など崩されていませんか?🌻 さて、本日は私たちハウスペイントグループのショールームをご紹介いたします! みなさまの中には… 「そろそろうちも塗り替え時かな?」 「でも、塗装のことってよく分からないから、つい後回しにしてしまって…」 そんなお気持ちを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 特に倉敷市で外壁塗装を検討されている方からは、 「信頼できる業者を探しているけど分からない」とのお声をよく耳にします。 そんな時は、ぜひ一度ハウスペイントグループのショールームにお越しください🎵 実際に「見て・触れて・体感」していただける展示物を多数ご用意しております😊   【水島本店】 【浅口支店】   家の塗り替えは、分からないことがたくさんあって当然です💭 ハウスペイントグループでは、そんな疑問や不安をひとつひとつ丁寧に解消しながら、 安心して工事に進んでいただけるようお手伝いしています! 「屋根や外壁の他に、塗装が必要な場所ってどこ?」 「工事って、どんな順番で進むの?」 「塗料はどうやって決めていくの?」 そんな疑問にも、わかりやすくご説明いたします✨ 特に倉敷市・浅口市での外壁塗装は、海風や気候の影響を受けやすいため、 耐候性の高い塗料選びが大切になります。 ショールームでは実際に塗料の違いを確認しながらお選びいただけますよ😊 色選びでお悩みの方には、豊富なカラーサンプルや施工事例もご覧いただけます。 「この色にして良かった!」と感じていただけるよう、お手伝いいたします✨ これまで倉敷市での外壁塗装実績も多数ございますので、ぜひ参考になさってください! そして、水島本店では人気の体感コーナーも大好評! 遮熱塗料と通常塗料の違いを、実際に“触れて”比べていただけます✨ 「こんなに温度が違うの!?」と驚かれる方も続出です!   「すぐに塗り替える予定はないけど、塗装のことを知っておきたい」 「いつかのために情報を集めておきたい」そんな方も大歓迎です😊 ショールームでは無理な営業やしつこい勧誘などは一切ございませんので、 どうぞ安心してご来店くださいね♪ 塗装工事は、決してお安いものではありません。 だからこそ、納得できるまでじっくり考え、ベストな選択をしていただけるよう、 私たちがしっかりサポートいたします! 夏本番を迎える前のこの時期は、実は外壁塗装にも適したタイミングです。 特に倉敷市で外壁塗装を検討されている方は、 「うちはどうかな?」と少しでも気になったらお気軽にご相談ください! スタッフ一同、みなさまのご来場を心よりお待ちしております😊✨   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

水島本店浅口支店スタッフブログ

倉敷市玉島N様邸🏠着工しました✨
2025年08月01日 更新

倉敷市玉島N様邸🏠着工しました✨

みなさま、こんにちは☺ 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます🎵 暑い日々が続いていますがみなさま体調は大丈夫でしょうか? 熱中症のニュースも目にしますのでお気をつけくださいね!! 本日着工しております現場は倉敷市玉島にありますN様邸です✨ N様邸はガラッとカラーチェンジ予定です! 細かな色の違いにたくさん悩まれて決めたお色なので ご希望通りの色味になるかドキドキです😳 使用予定の塗料は「HPG Superior シリーズ」です。 このハウスペイントグループオリジナル塗料ですが たくさんのお客様にお選びいただいており、 また大変好評で嬉しい限りでございます🥰 HPG Superior シリーズの魅力をご紹介します!!! 「HPG Superiorシリーズ」とは 1.超高耐候無機成分 本製品は、無機成分(鉱物系素材)を非常に高い割合で含んでおり、長期間にわたって建物の外観を維持します。 これにより、塗装のメンテナンス頻度が大幅に減少し、トータルコストの削減に貢献します。 結果として、建物の資産価値を守ることができます。 2.4フッ素ハイブリッド 一般的なフッ素樹脂は、3フッ化フッ素を基にしたものが多く、結合力に若干の弱点があります。 しかし本製品には、全ての結合がフッ素結合である「4フッ化フッ素樹脂」を採用しています。 これにより、耐候性や耐久性が大幅に向上し、紫外線や雨水に対する耐性が強化されています。 さらに、他の成分とハイブリッド化することで、塗膜の性能が一層高まります。 3.ラジカル制御顔料 高耐候性を誇るラジカル制御顔料を使用しており、紫外線や光の影響で塗膜が劣化する「チョーキング」を防ぎます。 また、光安定剤や紫外線吸収剤を組み合わせることで、塗膜の色あせを抑え、長期間にわたって安定した美観を維持します。 4.超低汚染・防腐防カビ・軟性 超親水性(親水性=水を引き寄せる性質)を持つ塗膜が、雨水と共に汚れを洗い流し、長期間きれいな状態を保ちます。 また、防腐・防カビ効果を持つ成分が加わり、衛生的な塗膜が維持されます。 加えて、有機成分と無機成分をハイブリッド化することで、塗膜に柔軟性があり、ひび割れや剥がれを防ぎます。 5.無機成分の難燃性 高い無機成分含有量により、塗膜には自然な難燃性(火に強い性質)が備わっています。 そのため、火災リスクが低減し、建物の安全性を向上させることができます。 HPG Superior シリーズは、外壁塗装で最も一般的に使用される 標準的なグレードのシリコン塗料の約2倍以上の耐候性を持ちます。 その後のメンテナンス費用も含め一生を考えたライフサイクルコスト(生涯費用)を 考えるとお得といえます💡 もちろん今のお家にこの先どれくらい住むのかによっては 合う塗料も変わってきます! お客様のご要望に合った塗料を提案させていただきますので 倉敷市で外壁塗装をお考えの方はぜひお問合せ下さい! 現地調査・お見積りまでは無料でおこなっております。  

水島本店スタッフブログ

【屋根のコケ・カビがもたらす意外なリスクとは?】
2025年07月31日 更新

【屋根のコケ・カビがもたらす意外なリスクとは?】

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   今回は、屋根に発生しやすい「コケ」や「カビ」についてのお話です。 ただの汚れと思って放置していませんか? 実は、このコケやカビ、見た目の問題だけではなく、住まいに大きなリスクをもたらす存在なんです!   🟩コケ・カビはなぜ屋根に生えるの? 屋根は日当たりや湿気の影響を受けやすく、特に北面や日陰の場所ではコケやカビが発生しやすくなります。 さらに、塗膜が劣化して防水性が落ちると、屋根材の表面に水分がとどまり、そこに胞子が付着して繁殖してしまいます。 倉敷市でも外壁塗装や屋根塗装のご相談をいただく際、この「コケやカビ」に悩まれている方がとても多いです。   ⚠放置するとどうなる?コケ・カビのリスク! ① 屋根材の劣化を早める コケやカビは水分を含みやすく、屋根表面に常に湿気がある状態を作り出します。 これが原因で屋根材が腐食したり、反りや割れを引き起こしたりすることも。 特にスレート屋根やカラーベストでは、塗膜の保護力が落ちてしまい、急激に劣化が進む可能性があります。 倉敷市で外壁塗装と合わせて屋根塗装をされる方の多くが、この劣化をきっかけに点検を依頼されています。 ② 雨漏りのリスクが高まる 屋根材のひび割れや破損を放置すると、そこから雨水が侵入してしまいます。 最初は気づかなくても、天井にシミが出たり、内部の木材が腐ったりする深刻な被害に発展することもあります。 ③ 室内の空気環境が悪化する 屋根裏に湿気がこもることで、室内までカビ臭くなったり、ダニやカビが繁殖しやすい環境になってしまう場合もあります。 小さなお子様やご高齢の方がいるご家庭では、健康面でも心配です。 ④ 見た目の印象が悪くなる せっかくのお住まいも、屋根が緑や黒ずんでいると古びた印象に…。 外壁がきれいでも、屋根にコケがびっしり生えていると「ちゃんと手入れしてるのかな?」という印象を与えてしまうこともあります。 倉敷市で外壁塗装を行う際も、屋根の状態を一緒に点検される方が増えています。   🧽定期的な点検とメンテナンスが大切! 屋根は普段目に入りづらい場所だからこそ、劣化や汚れに気づきにくい箇所です。 とくに築10年以上経過している場合は、一度専門業者に点検を依頼するのがおすすめです。   コケやカビの発生が見られる場合は、洗浄だけで済むこともあれば、再塗装が必要なケースもあります。 また、防カビ・防藻性能の高い塗料を選ぶことで、今後の再発を防ぐ効果も期待できますよ✨   倉敷市で外壁塗装をご検討中の方も、屋根の状態確認を同時に行うことで、 建物全体の耐久性をしっかり守ることができます☺️   🏠ハウスペイントグループにお任せください! 当社では、屋根の状態をしっかり確認したうえで、最適なメンテナンス方法をご提案しております。 外壁塗装だけでなく、屋根の塗装や補修も一括で対応可能ですので、トータルで住まいの美観と安心を守ります!   「最近、屋根の色がくすんできたな…」「コケがちょっと生えてきてるかも?」 そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください😊   ショールームでは、屋根用の塗料や防カビ・防藻塗料の見本などもご用意しております。 倉敷市で外壁塗装や屋根塗装をお考えのみなさまのご来店・お問い合わせを心よりお待ちしております!   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

スタッフブログ

【色選びで人生が変わる⁉】心理的な影響とは
2025年07月31日 更新

【色選びで人生が変わる⁉】心理的な影響とは

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 今回のテーマはちょっといつもと違った角度から。 みなさま、「色の持つ心理的な効果」をご存知でしょうか? 私たち塗装業者が普段お客様とお話していても、「この色にしてよかった!」「明るくなって、なんだか気持ちも前向きになった!」といった声をよく耳にします。 外壁の色ひとつで、その家の印象はもちろん、住む方の気持ちや毎日の暮らし方まで変わることがあるんです✨ 🌈色にはそれぞれ“意味”がある? 私たちが普段何気なく目にしている色には、知らず知らずのうちに心に働きかける力があります。 いわゆる「色彩心理」と呼ばれるもので、マーケティングや医療、教育現場などでも幅広く使われている考え方です。 外壁や屋根の色選びでも、少し意識するだけで満足度がグンとアップしますよ! 以下に、代表的な色とその心理効果をご紹介いたします👇 🔴赤・オレンジ系 エネルギー・情熱・暖かさを感じさせる色 目立ちやすく、活気のある印象に 商業施設の外観やアクセントカラーに人気 ※使いすぎると圧迫感を感じる場合もあるので、バランスが大切! 🔵青・ネイビー系 落ち着き・知性・信頼感を演出 夏場には涼しげに感じる効果も 和風・洋風どちらの建物にも合いやすく、飽きがこないのが特徴 道路や公共施設などでよく使われるのも納得ですね! 🌿緑・アースカラー系 自然・安心・リラックス 木々の多い環境や、ナチュラルな暮らしを求める方に人気 周囲の景観にもなじみやすいので、外構や庭との相性も◎ ⚫グレー・ブラック系 モダン・高級感・洗練された印象 最近は「スタイリッシュな外観にしたい」と選ばれる方が増えています 雨だれや汚れも目立ちにくく、実用性の面でも優秀です 🟡ベージュ・アイボリー・ホワイト系 清潔感・やさしさ・明るさを感じさせる色 日本の住宅では最も多く選ばれている王道カラー 周囲の家ともなじみやすく、失敗が少ないのもポイントです   🏠「色選びで失敗しない」ためには? とはいえ、「好みの色を選んだつもりが、いざ塗ってみたらイメージと違った…」という声も少なくありません。 そんなときにおすすめなのが、カラーシミュレーションの活用です! 当社でも、実際のお客様の家の写真を使って、外壁や屋根の色を複数パターンで見比べていただけます。 「この色だと暗くなりすぎるかな?」「屋根と外壁の相性はどうかな?」など、細かく確認できるので安心です😊 さらに、「周囲の建物や風景との調和」も色選びの大切なポイント。 あまりに奇抜すぎる色は景観条例に抵触するケースもあるため、地域性も踏まえた提案が必要になります。 🎯色は“気分”を変える力がある! 外壁や屋根の色は、単なる「見た目」ではなく、気持ちや生活の質にも影響する大切な要素です。 せっかくの塗り替え、どうせなら「見て嬉しい」「住んで心地よい」色を選びたいですよね😊 「色選びに自信がない…」という方もご安心ください! 私たちハウスペイントグループでは、経験豊富なスタッフがカラーシミュレーションや色彩提案を通じて、納得いく色選びを全力でサポートいたします✨ お気軽にご相談くださいね!

スタッフブログ

塗装に適した季節はいつ?
2025年07月29日 更新

塗装に適した季節はいつ?

みなさま、こんにちは! 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!🌈   今回は、お客様からよくいただく「塗装の時季」についてのご質問を、Q&A形式でまとめてみました。 塗装をご検討中の方は、ぜひ参考になさってください✨   Q:塗装に一番向いている季節はいつですか? A:一般的には、春や秋が塗装に適していると言われています。   気温や湿度が安定していて、塗料の乾きも良いため、人気の時季です。 ただし、春は雨が多かったり、秋は台風が重なったりと、必ずしも毎年理想的な気候になるとは限りません💦 そのため、「春と秋が絶対に良い」と言い切るのは難しいのが実情です。   Q:梅雨の時期でも塗装はできますか? A:可能です!   確かに、梅雨の期間は雨によって作業ができない日もありますが、 岡山県南部では梅雨の合間に晴れる日も多く、施工は十分に可能です。 工期が少し長くなる可能性はありますが、天候を見ながら工程をしっかり調整して進めていきます✊   Q:夏や冬は塗装に向いていないのでは? A:それぞれ注意点はありますが、どちらの季節も施工は可能です。   【夏の場合】 心配されるのは、台風やゲリラ豪雨などの急な天候の変化です。 最近では天気予報や雨雲レーダーの精度が高くなっており、 天候に応じて柔軟にスケジュールを組むことで、問題なく対応できます。   【冬の場合】 塗装に適さないと思われがちですが、岡山県の南部は比較的温暖で、 気温が極端に下がる日は少なく、雨も少ないため施工しやすい季節とも言えます。   まとめ 「春や秋がベスト」といったイメージをお持ちの方も多いですが、実際はどの季節でも塗装は可能です✨ 重要なのは、「劣化が進んでから」ではなく、「適切なタイミングで」塗装を行うことです。 傷みが大きくなる前にメンテナンスをしておくことで、建物を長持ちさせることができます。 そろそろかな?と思ったら、そのときが塗り替えのチャンスです。   倉敷市の屋根塗装・外壁塗装専門店 ハウスペイントグループでは、お住まいに関するご相談をいつでも受け付けております。 塗装時季や劣化の状況など、気になることがあればどうぞお気軽にご相談ください😊       ご相談・お見積り・お問合せ! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

【外塀にぷくっと膨れ?】その原因と対策とは
2025年07月28日 更新

【外塀にぷくっと膨れ?】その原因と対策とは

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 今回は、外塀に見られることの多い「塗膜の膨れ」についてご紹介します。 外塀にこんな症状、ありませんか? お住まいの外塀や基礎部分に、 「塗装がぷくっと膨れて浮いている…」といった箇所を見つけたことはありませんか? この症状は「塗膜の膨れ」と呼ばれるもので、 放置すると塗膜が剥がれたり、ひび割れにつながる恐れがあります。 原因は“水分”です! この塗膜の膨れの主な原因は、水分や湿気です。 外塀や基礎部分は地面に接しており、 ・雨水がかかりやすい ・地面から湿気を吸い込みやすい という特徴があります。 この湿気が塗膜の内側に溜まり、それが外へ逃げようとすると、塗膜を内側から押し上げてしまうのです。 さらに、太陽の熱で塗膜が温められると、内部の水分が膨張し、膨れがさらにひどくなるケースもあります。 放置するとどうなる? 初めは小さな膨れでも、時間が経つと破れや剥がれにつながる恐れがあります。 そこから雨水が入り込むことで、内部の劣化が進み、見た目だけでなく、構造面にも悪影響を及ぼすことがあります。 膨れを防ぐためには? 塗膜の膨れを防ぐためには、透湿性や通気性に優れた塗料を選ぶことが大切です。 透湿性の高い塗料は、塗膜内部の湿気をスムーズに逃がしてくれるため、膨れが起こりにくくなります。 見た目や色味だけでなく、建物の状態や立地に応じた性能面も、塗料選びの重要なポイントです。 外塀の異変に気づいたら、まずはご相談ください! 「うちの塀、ちょっと浮いてるかも…」 「表面がボコボコしてきた気がする…」 そんな小さな違和感が、大切なお住まいを守るきっかけになります。 ハウスペイントグループでは、現地調査の際に外塀や基礎部分の状態も丁寧に確認し、最適な塗料や施工方法をご提案しております。 気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください😊 私たちが責任を持ってお住まいをお守りいたします! ご相談・お見積りは無料です♪ 塗装に関する疑問やご不安、なんでもお気軽にご相談ください。 ハウスペイントグループでは、ご相談・現地調査・お見積りまで無料で承っております! ご相談・お見積り・お問合せ! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

屋根と外壁、同時に塗装するメリットとは?
2025年07月27日 更新

屋根と外壁、同時に塗装するメリットとは?

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   今回は、よくお客様からいただくご相談のひとつ、 「屋根と外壁の塗装は一緒にやったほうがいいの?」という疑問にお答えしたいと思います! それぞれ別々に塗装をするのではなく、同じタイミングで塗装を行うことには、実は多くのメリットがあるんです😊   ■屋根と外壁の塗装、別々にする人が多い? お住まいの塗装をご検討中の方の中には、 「屋根は傷んでいるけど外壁はまだ大丈夫そう」「外壁の汚れが目立つけど、屋根は見えないから後回し」 と、片方ずつの塗装を検討されるケースもあります。   確かに、それぞれの劣化具合によっては、片方のみの施工でも問題ない場合もありますが、 長期的な視点で見ると“同時施工”が非常におすすめなのです✨   ■屋根・外壁を同時に塗装する3つのメリット ① 足場代が1回で済むからお得! 塗装工事を行う際には、安全面・作業効率の面から「足場の設置」が必須となります。 この足場代は、建物の規模にもよりますが10万~20万円ほどかかるのが一般的です。 屋根と外壁を別々のタイミングで施工すると、足場を2回組む必要があり、その都度費用がかかってしまいます。 一方、同時に塗装をすれば、足場代は1回で済むため、コスト削減に直結します! ② 工期の短縮!生活への負担も少ない 工事中はどうしても作業音や人の出入り、駐車スペースの制限など、日常生活に多少の影響が出ます。 屋根と外壁を別々に塗装すると、それが2回発生してしまうことになります。 しかし、同時に塗装を行えば一度で工事が完了するため、生活への影響も最小限に! ご近所へのごあいさつや対応も1回で済むので、精神的な負担も軽くなりますよ✨ ③ 仕上がりの統一感がアップ! 屋根と外壁は、どちらも家の“顔”をつくる重要な要素です。 同時に塗装することで、色合いやデザインに統一感が生まれ、外観がより美しく仕上がります。 また、塗料のグレードを合わせることができるため、次回の塗り替え時期もそろいやすく、 今後のメンテナンス計画も立てやすくなるというメリットもあります!   ■まとめ:迷ったら、まずは無料点検を! 屋根と外壁を同時に塗装することで、「コスト削減」「工期短縮」「美しい仕上がり」など、 たくさんのメリットがあります✨ もちろん、建物の状態や予算によっては、片方のみの施工が適している場合もございます。 ハウスペイントグループでは、お住まいの状況をしっかり確認し、無理のないご提案をさせていただいております。   「うちは屋根と外壁、どちらが先がいいの?」 「見た目は大丈夫そうだけど、本当に塗り替えの時期?」など、 気になる点があればお気軽にご相談くださいね!   現地調査・お見積りはすべて無料で行っております😊 お客様にとって最適なご提案をいたしますので、どうぞご安心ください。 ご相談・お見積り・お問合せ! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

【塗装後の外壁は洗っても大丈夫❓】
2025年07月26日 更新

【塗装後の外壁は洗っても大丈夫❓】

 みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 今回は、塗装工事後のお客様からいただいたご質問の中でとても多い、「外壁って掃除しても大丈夫なんですか?」という内容についてご紹介いたします🧽✨ 塗装をしてまるで新築のように美しくよみがえったお住まい🏠✨ このままずっとキレイを保ちたい!と願うのは、皆さま共通の思いですよね😊 では実際に、塗装後の外壁が汚れてしまったら、どうしたら良いのでしょうか? ご自分で掃除しても問題はないのか、注意点をまとめてお伝えいたします! 🌧️塗膜がしっかりしているうちは、雨でキレイに! まずご安心いただきたいのは、塗装したばかりの外壁は、塗膜がしっかりと表面を保護しているため、基本的な汚れは雨で自然と流れ落ちるということです😊 とくに、防汚性や低汚染機能のある塗料を使用している場合には、表面に付いたホコリや排気ガスなどの軽い汚れであれば、雨とともに流れてしまいます☔ ですが、時間が経つと少しずつ汚れが溜まってくるのも事実…。 そんなときは、軽いお手入れをしてあげることで、キレイを長持ちさせることができます! 🧼ご自身で掃除する場合のポイント3つ! 外壁の掃除をする際には、以下のポイントを守っていただくことで、塗膜を傷つけずに安心してお手入れが可能です✨ ✅ 1.基本は「水洗い」でOK! まずはホースなどで水をかけて、表面の汚れを流しましょう🚿 それだけでも十分落ちるケースが多いです。 中性洗剤を薄めたものを使う場合もありますが、洗剤が残らないようしっかりと水ですすぐことが大切です。 ✅ 2.高圧洗浄機の使用はNG! 家庭用の高圧洗浄機は非常に便利ですが、水圧が強すぎると塗膜を傷めてしまうことがあります⚠️ とくに塗装から年数が経っている場合には、劣化を早める原因にもなりますのでご注意ください! ✅ 3.柔らかいスポンジやブラシを使う 汚れがひどい部分は、やさしくこすり洗いをしてもOKですが、使用するのは柔らかいスポンジやブラシにしましょう🧽 硬いブラシやたわしは、塗装面を傷つけてしまう可能性がありますのでNGです。 🍃北側は要注意!風通しも大切です 実は、外壁の汚れや劣化の進行は、方角や環境によって差が出るのをご存知でしょうか? たとえば、紫外線が多く当たる南側は塗膜の劣化が進みやすい一方で、北側は日が当たらないぶん、湿気が溜まりやすく、カビやコケが発生しやすい傾向があります。 特に注意したいのが、以下のようなポイントです👇 ・北側の外壁まわりに物を置かないようにする ・植栽が近くにある場合は、定期的に刈り込んで風通しを確保する ・雨樋や水はけが悪い場所は、水分が溜まらないようチェックする これらを意識するだけでも、外壁のコンディションを良い状態で保つことができます🌿🌬️ お住まいの外観は、毎日目にするものですし、お家の印象を大きく左右します。 だからこそ、塗装後も定期的なチェックとやさしいお手入れが大切です😊 ハウスペイントグループでは、塗装後のお手入れやアフターケアについても、いつでもご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ!

浅口支店スタッフブログ

工事中の騒音や臭い…ご近所への配慮ってどうしてるの?
2025年07月25日 更新

工事中の騒音や臭い…ご近所への配慮ってどうしてるの?

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   外壁塗装や屋根塗装を検討されているお客様から、よくご質問いただくのが 「工事中って、騒音や臭いが気になるんじゃないの?」という点です🤔   また、「ご近所に迷惑をかけないか心配…」というお声もよく耳にします。 たしかに、塗装工事は屋外での作業になるため、 高圧洗浄機の音や、塗料のにおいが発生する場面もあります。   そこで今回は、当社が日頃から心がけている “ご近所様への配慮”についてご紹介いたします✨   📌 1. 着工前のごあいさつ回り 工事開始前には、近隣のお宅へごあいさつに伺います😊 工期・作業時間帯などをご説明し、ご理解をいただけるよう努めています。   📌 2. 騒音・臭気への対策 作業にともなう高圧洗浄や工具使用の時間帯は、できるだけ午前中や日中に限定し、長時間続かないよう配慮しています。 また、塗料の臭いが気になる季節(特に夏場)には、低臭タイプの塗料を優先的にご提案することもあります🎨✨     📌 3. 飛散防止メッシュシートの設置 塗料の飛散やホコリを防ぐため、足場にはメッシュシートをしっかり設置。 これにより、周囲への汚れの影響を最小限に抑えます。   📌 4. 毎日の清掃と安全確認 作業終了後は、周囲の清掃や道具の整理整頓を徹底! ご近所様が不快に感じられることがないよう、細やかな気配りを大切にしています😊       お客様はもちろん、ご近所の皆さまにも気持ちよく過ごしていただけるよう スタッフ一同、誠意を持って対応しております! 外壁塗装や屋根塗装をご検討の際には、 「ご近所への配慮ってちゃんとしてくれるかな?」という点も 安心してお任せくださいませ✨ ご相談・お見積りはいつでも無料です♪ お気軽にハウスペイントグループまでお問い合わせください😊 ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

外壁塗装に欠かせない!メッシュシートの役割とは?
2025年07月24日 更新

外壁塗装に欠かせない!メッシュシートの役割とは?

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 本日は、外壁塗装の現場でよく見かける「メッシュシート(飛散防止ネット)」について、その必要性と役割をご紹介いたします。 外壁塗装を行う際には、必ずと言っていいほど足場が組まれ、その外側にメッシュ状のシートが張られているのをご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか? このメッシュシート、実は見た目以上にとても重要な役割を果たしているのです。 ■  塗料の飛散を防ぐ 外壁塗装の際に塗料が風に乗って周囲へ飛散してしまうことがあるため、メッシュシートで囲うことで飛び散りを防ぎ、近隣住宅や車両、歩行者などへの被害を未然に防止します。 ■ 高圧洗浄や作業時の汚れ対策 塗装前には高圧洗浄機を使用して、長年の汚れやカビ・コケなどをしっかり落とします。 この作業中には、洗浄水や古い塗膜が飛び散ることがありますし、ケレン作業(下地調整)では粉塵やゴミが舞うことも。 メッシュシートがあることで、周囲への飛散物をしっかりガードしてくれますので、近隣の皆さまにご迷惑をおかけしないよう配慮できます。 ■  落下物の防止と作業員の安全確保 高所での作業では、万が一工具や部材を落としてしまうリスクもゼロではありません。 そうした場合でも、メッシュシートがクッションの役割を果たしてくれるため、通行人や敷地内の物品への被害を最小限に抑えることができます。 また、作業員にとっても安全を守るための大切な設備の一つとなっています。 ■  目隠し効果でプライバシー保護 足場が組まれると、2階の窓周辺なども外から見えやすくなることがあります。 メッシュシートには目隠し効果もあるため、お住まいの方のプライバシーを守る意味でも役立ちます。 また、現場がシートで覆われることで、見た目にもスッキリと清潔感ある印象になります。 ■ まとめ メッシュシートは「飛散防止」「安全確保」「近隣への配慮」「プライバシー保護」など、さまざまな目的で使用されています。 法的に義務づけられているわけではありませんが、高品質で安全な施工を行うためには欠かせない設備です。 ハウスペイントグループでは、こうした細かな点にもこだわり、地域の皆さまに安心してご依頼いただけるよう努めております。 ご近所へのご挨拶や、施工中の安全対策などもすべてお任せください✨ 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

高圧洗浄って本当に必要?塗装前の大切なステップをご紹介✨
2025年07月22日 更新

高圧洗浄って本当に必要?塗装前の大切なステップをご紹介✨

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   今回は、塗装工事には欠かせない大切な工程のひとつ「高圧洗浄」についてご紹介いたします💧     高圧洗浄ってなにをするの? 高圧洗浄とは、その名の通り「高い水圧」を使って外壁や屋根にこびりついた 汚れ・カビ・コケ・古い塗膜などをしっかりと洗い流す作業です☝🏻   業務用の高圧洗浄機は家庭用よりもはるかにパワーが強く、 目には見えにくい汚れまでしっかりと除去できるため、 塗装工事の仕上がりや耐久性に大きく関わってくる、とても重要な工程なんです!   なぜ高圧洗浄が必要なの? 実は、どんなに良い塗料を使っても、下地が汚れていると密着力が弱まり、 数年で塗膜が剥がれてしまうケースも…😨   つまり、塗装の「もち」を左右するのが高圧洗浄なんです! 塗装工事を長持ちさせるためには、まず下地をしっかりキレイに整えることが基本✨ 洗浄を丁寧に行うことで、塗料がしっかり密着し、美しい仕上がりが長続きします。   洗浄後はどんな状態? 洗浄を終えた外壁や屋根は、見違えるほどスッキリ✨ チョーキング(手で触ると白い粉がつく現象)やコケがなくなり、塗装の準備が整った状態になります。   ただし、洗浄直後は水分が含まれているため、きちんと乾燥時間を設けることが必要です。 私たちは天候も考慮しながら、ベストなタイミングで塗装作業に進めていきます😊   【外壁】 【屋根】   まとめ 高圧洗浄は、「ただの掃除」ではありません! 塗装の土台づくりとしてとても重要な役割を担っており、 仕上がりの美しさ・耐久性・長持ち度に直結する工程です。   ハウスペイントグループでは、このような見えにくい部分こそ丁寧に施工し、 お客様の大切なお住まいをしっかり守ってまいります🏠✨ 「塗装前に何をしているのかよくわからなかった…」という方も、安心してお任せくださいね😊   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

台風の前にちょっと待って!おうちの備え、できていますか?
2025年07月20日 更新

台風の前にちょっと待って!おうちの備え、できていますか?

  みなさま、こんにちは!✨ 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます🤗   毎年夏から秋にかけて気になるのが「台風シーズン」。年々勢力の強い台風が増え、住宅にもさまざまな影響が出やすくなっています… そこで今回は、台風前におうちを守るためにできることについてお話します! 「何か備えをしたいけど、どこから手をつけたらいいか分からない…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね!☺️   まずはここから!自分でできる台風対策チェック🔍 台風の前にご自身でできるチェック、実はたくさんあります! たとえば…   ✅ 雨どいにゴミが詰まっていないか確認する 枯れ葉や泥が溜まっていると、雨水があふれてしまいます。 雨どいが詰まって外壁が汚れたり、雨漏りの原因になることも!   ✅ ベランダや庭にある物を片づける 植木鉢や物干しスタンド、ゴミ箱などは強風で飛ばされることも。 事故や破損を防ぐためにも、あらかじめ安全な場所へ移動しておきましょう。   ✅ 壁や屋根の見える範囲を確認してみる 「外壁にひびが入っていないかな?」「塗装が剥がれてないかな?」など、 目に見える劣化がないかチェックしてみましょう!   これだけでも台風に備える第一歩です✨   でも…実は“見えない場所”が一番危ないんです ここが大切なポイントです☝🏻 台風による被害の多くは、普段は見えない劣化や、見落としがちな小さな不具合から発生しています。 たとえば…   ⚠️ 屋根材の浮きやズレ 地上からは分からなくても、屋根の釘が緩んでいたり、板金がめくれていたりすることがあります。 強風で一気に飛んでしまえば雨漏りや二次被害に…   ⚠️ コーキング(目地材)のひび割れ 外壁のすき間を埋めているコーキングは、5~10年ほどで劣化が進みます。 ひび割れたところから雨が侵入し、壁の中の木材を傷めることも💦   ⚠️ 外壁の細かいヒビ 幅1mm以下のヒビでも、繰り返し雨が入り込むと内部が腐食する可能性があります。 塗装が剥がれている部分も、雨風に弱くなっている証拠です。   ⚠️ サッシ周りや取り合い部分の防水切れ 外壁と屋根の接合部、窓まわりなどは、雨水が入り込みやすい要注意ポイント。 専門的な点検でなければ見逃されやすい箇所です💦       台風に備えるなら、“今”がチャンス! 台風は予測が難しく、「来るかも」と思った時にはすでに遅いこともあります。 だからこそ、被害が起こる前の“平常時”に備えるのが一番の対策です! 私たちハウスペイントグループでは、無料の点検・お見積もりを実施しています! 普段見えない部分もくまなくチェックし、お住まいの状況に合わせた最適なご提案をさせていただきます✨ 塗装のメンテナンスは、ただ「色をきれいにする」ためだけではありません。 建物を雨・風・紫外線から守るための大切な防御壁なんです。塗膜が劣化していると、その防御力がガクッと落ちてしまいます。   おうちと家族の安心のために! 台風が過ぎたあと、「あの時、見てもらっておけばよかった…」と後悔しないように、 ぜひ今のうちにおうちの健康チェックをしてみませんか?   「自分で見てみたけど、よくわからなかった」 「ちょっと不安な部分がある…」 そんなときは、ぜひお気軽に私たちにご相談ください! 地域に根ざした塗装専門店として、倉敷市・浅口市・笠岡市・総社市・里庄町のみなさまのお住まいをしっかり守ります😊✨   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

岡山市S様邸🏠着工しました✨
2025年07月15日 更新

岡山市S様邸🏠着工しました✨

こんにちは☺ 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております屋根塗装・外壁塗装専門店の ハウスペイントグループ株式会社でございます!!! 梅雨の明け一気に夏らしくなってきましたね🌞 しっかり水分補給などして体調管理に気を付けていきたいですね💦 さて本日着工しました現場は岡山市S様邸です。 S様邸ではハウスペイントグループオリジナル塗料の「HPG Superior シリーズ」を使用予定です✨ 3月に発表してからたくさんのお客様にお選びいただき嬉しい限りです! 性能も持ちも自信をもってオススメする塗料です☺ 塗料について詳しくご紹介しているブログもありますので 気になる方はぜひそちらも読んでみてくださいね! 今回S様邸では2色で塗り分けを行う予定です。 最近は元々ツートーンカラーの方でなくても「2色に塗り分けたい」というご相談が多くなっています😊 なぜ2色塗り分けが人気なのか、どんな塗り分け方があるのかをご紹介します! 2色塗り分けが人気の理由 1. オシャレな印象に! 2色使うことで、立体感やアクセントが生まれ、デザイン性がグッとアップします。まるで新築のように見違える!というお声も多いです。 2. 自分らしい外観にできる 色の組み合わせで、おしゃれ・かわいい・重厚感のある雰囲気など、自由に演出できます。「他の家とちょっと違う感じにしたい」という方にぴったりです。 3. 汚れが目立ちにくい 下半分に濃い色を使うなど、汚れやすい場所を考慮した配色にすることで、実用性もアップ! よくある塗り分けパターン 上下で塗り分け  → ベースカラーとアクセントカラーを上下で分ける定番スタイル。 縦ラインでアクセント  → コーナー部分や玄関まわりなど、一部にだけ異なる色を入れるパターン。 ベランダや窓まわりを差し色に  → 家全体の印象を引き締めるテクニックです。 カラー選びのコツ ベースカラーは落ち着いた色を選ぶと失敗しにくい 濃淡の差を意識してコントラストをつけると◎ 屋根やサッシの色とのバランスも重要 2色塗り分けは、デザイン性と実用性のバランスが良く、今とても注目されています。 「せっかく塗り替えるなら、ちょっとオシャレにしたい!」という方は、ぜひ2トーンにもチャレンジしてみてください。 ハウスペイントグループでは外壁のカラーシミュレーションもご用意していますので、 お客様のご要望をしっかりお聞きして色選びをおこなっていきます。 付帯までちゃんとシミュレーション可能ですので 色味や塗り分け方など理想のおうちを探してみるのもいいですね😆 そろそろ色あせが気になってきた方や、今のお家の色を変えたいなと思っている方 まずは無料で診断、お見積りをおこなっておりますので お気軽にご相談くださいね!

水島本店スタッフブログお知らせ

梅雨明けに増えるご相談ランキング!!
2025年07月12日 更新

梅雨明けに増えるご相談ランキング!!

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! さて、ジメジメとした梅雨が明けると、いよいよ本格的な夏が始まりますね🌻 この時期になると、私たちのもとには「あるご相談」がぐっと増えてきます。 今回は、梅雨明け後に多いご相談内容をランキング形式でご紹介いたします! おうちのメンテナンスの参考にしていただけたら嬉しいです。 🥇第1位:外壁の雨染み・汚れ 梅雨の長雨が終わると、 「外壁の汚れが急に目立つようになった」 「雨染みのような模様が気になる」 というご相談が最も多く寄せられます。 これは、湿気・雨だれ・カビなどの影響で、外壁の表面に汚れが付着してしまっている状態。 防水効果が落ちているサインでもあり、塗膜の劣化が進んでいる可能性も高いです。 チョーキング(白い粉がつく現象)やひび割れも併発している場合は、早めの塗り替えをご検討くださいませ。   🥈第2位:屋根の色あせ・コケ・剥がれ 梅雨時期に受けた雨風の影響が、実は一番出やすいのが「屋根」です。 梅雨明け後、太陽の光が強くなってくると… ☑ 屋根の色あせがはっきり見える ☑ コケやカビの発生に気づく ☑ 塗膜の剥がれやめくれが気になる …といったご相談が相次ぎます。 特に、普段なかなか見ることのない屋根の状態は、劣化の進行に気づきにくいもの。 「雨漏りしてから気づいた…」となる前に、プロの点検を受けておくのが安心です✨ 🥉第3位:シーリングのひび割れ 外壁のつなぎ目に使用されている「シーリング(コーキング)」も、梅雨明け後の高温により劣化が進みます。 この時期よくあるご相談は… ☑ シーリングにひび割れがある ☑ 指で押すと硬くなっている ☑ 剥がれやすくなっている シーリングの劣化は、雨水の侵入を招き、建物内部に深刻なダメージを与える可能性もあります。 外壁塗装と一緒に打ち替えを行うと、費用も工期も効率的! 気になる箇所があれば、ぜひ一度ご相談ください。 🛠梅雨明けは“チェックのタイミング”! 以上、梅雨明けに増えるご相談ランキングTOP3をご紹介しました! この時期は、春に比べて「実際に劣化が目に見えてわかりやすくなる」ため、 ご相談やお見積りのご依頼も大変多くなります。 「そろそろ塗り替えかな…」 「外壁がなんとなく汚れてきた…」 そんな小さな気づきが、大切なおうちを守る第一歩です。 ハウスペイントグループでは、無料診断・お見積りをいつでも承っております! 気になる点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ😊

浅口支店スタッフブログ

浅口市N様邸🏠着工しました✨
2025年07月11日 更新

浅口市N様邸🏠着工しました✨

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   浅口支店がオープンし、まもなく2か月が経とうとしております。 そんな中ご依頼いただきました、浅口市N様邸です✨     N様邸で使用する塗料は、ハウスペイントグループのオリジナル塗料「HPG Superior Top」です。   HPG Superiorは、長持ち・美観・機能性を兼ね備えた、ハウスペイントグループが自信を持っておすすめする高性能塗料です! その魅力を、5つのポイントに分けてご紹介いたします✨   ✅① 超高耐候無機 塗料にたっぷり含まれている無機成分が、雨や紫外線から外壁をしっかりガード! 色あせや劣化を防ぎ、長期間美しさをキープします。 その結果、塗り替えの回数を減らすことができ、トータルコストの削減にもつながります✨   ✅② 4フッ素ハイブリッド 一般的な塗料に使われる3フッ素ではなく、より強力な4フッ素樹脂を採用! 耐久性が非常に高く、紫外線や風雨にさらされても、塗膜がしっかり守られます💪 まさに“強さにこだわった”フッ素塗料です。   ✅③ ラジカル制御顔料 紫外線で起こる「チョーキング(白い粉が出る劣化現象)」を抑えるために、ラジカル制御型の特殊顔料を使用。 さらに、光安定剤・紫外線吸収剤も配合し、外壁の美しさが長く続きます🌞   ✅④ 超親水性で汚れに強い 塗膜が超親水性なので、外壁についた汚れが雨と一緒に流れていきます☔ また、防藻・防カビ成分も配合しているので、清潔で美しい外壁をキープ! やわらかさもある塗膜なので、ひび割れにも強く、住宅に優しい仕様です。   ✅⑤ 無機成分による「難燃性」 多くの無機成分を含んでいるため、火に強いのも大きな特長。 万が一のときにも安心感がある塗料です。     このように、HPG Superior シリーズは、見た目の美しさだけでなく、 耐久性・機能性・安全性にまでこだわった、まさに“次世代型塗料”です!   外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談くださいませ😊 ご希望に応じて、他の塗料との比較やお見積りも無料でご案内しております!     ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

水島本店スタッフブログお知らせ

外壁に触ったら白い粉が!?それ、チョーキング現象かもしれません!
2025年07月10日 更新

外壁に触ったら白い粉が!?それ、チョーキング現象かもしれません!

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 今回は、外壁塗装をお考えの方や現在のお住まいの状態が気になる方に向けて、「チョーキング現象」についてご紹介いたします。 指に白い粉がついたら要注意! お住まいの外壁を指で軽くなぞってみたとき、指先に白い粉のようなものがついたことはありませんか? 実はこれ、塗膜の劣化サインのひとつである「チョーキング現象」です。 チョーキングとは、外壁の表面に塗られている塗料が経年劣化し、顔料が粉状になって表面に出てくる現象を指します。 特に強い紫外線や風雨にさらされる環境では、塗膜の劣化が進みやすく、比較的早い段階でこの症状が現れることもあります。 なぜチョーキングが起きるのか? 塗料は、顔料(色を出す成分)と樹脂(膜を形成する成分)、添加剤などで構成されています。 このうち、樹脂が劣化すると塗膜の結合力が弱まり、顔料が粉状に浮き出てきてしまうのです。 つまりチョーキング現象は、「塗料の樹脂が寿命を迎えていますよ」というサインとも言えます。 チョーキングを放っておくとどうなる? チョーキングが進行しても、すぐに雨漏りするわけではありません。 しかし、塗膜の防水性・保護機能が失われつつある証拠です。 防水性が低下すると、外壁材に雨水が浸み込みやすくなり ・カビや苔の発生 ・ひび割れ(クラック) ・外壁材の反りや浮き などの劣化を引き起こす原因になります。 最終的には内部の断熱材や構造部にまで影響を及ぼし、建物そのものの耐久性を下げてしまう可能性もあるのです。 チョーキングは塗り替えのサイン 「いつ塗り替えたらいいの?」というご質問をよくいただきますが、このチョーキング現象は、塗り替え時期の目安のひとつになります。 特に、手に粉がベッタリつくほどのチョーキングが出ている場合は、すでに防水機能がかなり落ちている可能性があります。 目安としては、築10年を過ぎたあたりから要注意。 7~8年でチョーキングが出る場合もあり、塗料の種類やお住まいの立地条件によっても異なります。 無料診断で安心チェック! 「これはチョーキングかな?」「うちもそろそろ塗り替えかな?」と感じられた方は、 ぜひハウスペイントグループの無料診断サービスをご活用ください! 外壁や屋根の状態をプロが丁寧に調査し、 お住まいに合った塗料や施工プランをご提案させていただきます😊 もちろん、無理な営業は一切いたしませんのでご安心ください! まとめ チョーキング現象は、見た目の美観が損なわれるだけでなく、 お住まいの健康状態を知らせてくれる大切なサインです。 日々の生活ではなかなか気づきにくい劣化ですが、 定期的なチェックと早めのメンテナンスで、住まいを長く快適に保つことができます。 お住いの心配事や気になる事がございましたら、お気軽にハウスペイントグループへご相談くださいませ! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

シーリング劣化とは?放置すると危険な理由
2025年07月08日 更新

シーリング劣化とは?放置すると危険な理由

  みなさま、こんにちは!✨ 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!😆   本日は、お住まいの大切な防水部分「シーリングの劣化」について、詳しくお話していきます。   外壁塗装をご検討の方によくご相談をいただくのが、 「シーリングも工事が必要なんですか?」 「ひびが入ってきたけど、劣化していたらどうなるの?」というご質問です💭     シーリングってなに? シーリングとは、外壁のサイディングボード同士のつなぎ目(目地)や、 サッシ周りなどの隙間を埋めるゴムのような素材のことです。   雨水や湿気、風などの侵入を防ぎ、お住まいの耐久性・防水性を保つ大切な役割を担っています✨   ですがこのシーリング、時間が経つと劣化が進んでしまいます。 紫外線や風雨、温度差などの自然環境により、10年ほど経過すると様々な症状が現れてくるのです💦   劣化するとどうなるの? 代表的な劣化症状としては、以下のようなものがあります。 ひび割れ(クラック) ゴム状の弾力がなくなり、細かく亀裂が入ってきます。 肉やせ シーリングが痩せてしまい、断面が細くなります。隙間ができることも。 剥離(はくり) 外壁からシーリングが浮いたり、剥がれてきます。 破断 完全に裂けて、下地が見えてしまっている状態です。       これらの劣化を放置してしまうと、どうなるでしょうか?   シーリングが機能しなくなると、雨水が建物内部へと侵入してしまいます。   すると、外壁の裏側にある断熱材や木材が濡れて腐ってしまったり、カビやシロアリの発生につながる恐れも💦 さらに悪化すれば、雨漏りに発展することもあります。 シーリングの補修方法 シーリングの補修には「打ち替え」と「増し打ち」という2つの方法があります。 打ち替え 古いシーリングを完全に撤去し、新たにシーリング材を充填します。目地部分に行うのが一般的です。 増し打ち 既存のシーリングの上から新しいシーリング材を重ねて施工します。   劣化状況によって使い分ける必要があり、しっかりと現地調査をしたうえで最適な施工をご提案いたします。   外壁塗装と一緒に見直しを 外壁塗装をご検討中の方は、シーリングの状態も一緒に見直すのがとてもおすすめです! というのも、塗装だけを綺麗にしても、シーリングが傷んでいては防水性能が保てないからです。   ハウスペイントグループでは、すべてのお客様のお家を無料で診断し、シーリングの劣化状況もしっかりチェックいたします。 外壁・屋根塗装と合わせて、安心して長くお住まいいただけるようなご提案をいたします!   「うちはまだ大丈夫かな?」と思っている方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください😊     ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

外壁塗装でよく聞く「100平米」って何?どこを塗るの?
2025年07月07日 更新

外壁塗装でよく聞く「100平米」って何?どこを塗るの?

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 本日は、外壁塗装や屋根塗装をご検討されるお客様からよくいただくご質問、 **「住宅塗装100㎡ってどういう意味ですか?」**というテーマについてお話いたします! 「100㎡」とは“塗る部分の面積”を指しています! 外壁塗装の見積書や広告などで「塗装面積100㎡」という表記を見たことがある方もいらっしゃるかと思います。 この「100㎡」とは、建物の床面積や土地の広さのことではなく、塗装をする箇所の表面積のことを意味しています。 たとえば外壁塗装の場合、「1階・2階の壁面全体の面積から、窓や玄関などの開口部を引いた実際に塗装する範囲の合計面積」が100㎡ということになります。 この面積によって、必要な塗料の量や工期、施工価格などが決まってくるため、非常に重要な数字です。 じゃあ、100㎡ってどんな家? 「うちも100㎡くらいになるのかな?」と気になる方も多いですよね。 以下は、外壁塗装における「塗装面積100㎡」が想定される住宅の一例です👇 延床面積:約30坪(約100㎡)の2階建て住宅 建物の外壁の外周 × 高さ × 階数 で外壁面積を計算 ベランダや凹凸のある外壁形状を含めると、実際の外壁面積はもっと広くなります 窓・ドアなどの開口部を除いた「実質の塗装面積」が約100㎡前後 つまり、延床面積が同じでも建物の形や構造によって、実際の塗装面積は大きく前後するのです。 たとえば、ベランダが2カ所ある住宅や、凹凸の多いデザイン住宅の場合、 塗装面積は120㎡以上になることも珍しくありません。 また、屋根塗装を含む場合は、勾配(傾き)があることで屋根の面積が床面積以上になることもあります。 このように、100㎡という数字はあくまで一つの目安であり、正確な面積を把握するにはやはりプロの診断が欠かせません。 正確な面積と費用を知るには「現地調査」が大切! 「うちは本当に100㎡くらいの塗装になるの?」 「見積もりに書かれた塗装面積や金額って妥当なの?」 そんな不安や疑問を解消するには、現地調査による正確な面積の把握が必要です! ハウスペイントグループでは、塗装工事のご相談をいただいた際に、まずは現地にて無料診断を実施しております。 経験豊富なスタッフが、メジャーや専用の計測機などを使用して、外壁や屋根の面積を正確に測定し、建物の劣化状況もあわせて細かく確認いたします。 その上で、使用する塗料のグレード・ご希望の耐久年数・外観のイメージに応じて、 お客様1人ひとりに最適な塗装プランをご提案しております😊 不安や疑問はお気軽にご相談ください! 「塗装面積100㎡って、どういうこと?」というご質問は非常に多く、実際に調査してみると、お客様がイメージされていた面積よりも多かったり少なかったりすることもあります。 倉敷市・浅口市周辺で外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は、塗装面積や費用、使用塗料についての疑問やご不安など、どんなことでもハウスペイントグループにご相談ください! 私たちは、地域の皆さまに信頼される塗装専門店として、誠実で丁寧なご提案と、確かな施工でお住まいをしっかりと守ります✨ 最後までお読みいただき、ありがとうございました! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

よくあるご質問(Q&A)
2025年07月06日 更新

よくあるご質問(Q&A)

  みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   本日は、お客様からよくいただく「塗装工事に関するご質問」をまとめてご紹介いたします✨ これから外壁塗装や屋根塗装を検討される方のご参考になれば幸いです!   🎨塗装工事のよくあるご質問(FAQ) Q1. 外壁や屋根の塗り替えはいつ頃がベストですか? A. 一般的には、築10年前後が目安と言われています。 ただし、建物の立地環境や素材によって劣化のスピードは変わりますので、気になる方は無料診断をご利用ください😊     Q2. 工事期間はどのくらいかかりますか? A. 外壁のみで約10日〜2週間程度、屋根と外壁の両方を塗装する場合は2〜3週間ほどが目安です。 天候や建物の状況によって変動することもございます。     Q3. 雨の日は塗装できますか? A. 原則として雨の日には塗装作業は行いません☔ 塗料の密着不良や仕上がり不良の原因になるため、天候を見ながら慎重に進めさせていただきます。     Q4. 住みながら塗装工事はできますか? A. はい、ほとんどのお客様が住みながら工事をされています。 足場の設置や高圧洗浄、養生などで多少ご不便を感じることもありますが、安全・快適に進められるよう配慮いたします。   Q5. 塗料のにおいは気になりますか? A. 水性塗料を使用する場合は、においも比較的少なめです。 それでも気になるという方には、においの少ない塗料のご提案も可能ですのでご相談ください!   Q6. 塗料はどれくらい持ちますか? A. 使用する塗料の種類によって異なります。目安としては以下の通りです: アクリル塗料:約5年 シリコン塗料:約10年 フッ素塗料:約15年 無機塗料:約20年 ご予算やご希望の耐久性に応じて、最適な塗料をご提案いたします。   Q7. ご近所への挨拶は必要ですか? A. ご安心ください! 工事が始まる前に、弊社スタッフがご近所さまへのご挨拶とご説明に伺います。 工事中もなるべくご迷惑にならないよう、細心の注意を払って進めてまいります✨     Q8. 見積もりだけでもお願いできますか? A. はい!もちろん無料で対応しております😊 現地調査からお見積りまで、経験豊富なスタッフが丁寧にご案内させていただきます。     まとめ   お家の塗り替えは頻繁に行うことではないため、不安や疑問があるのは当然です。 ハウスペイントグループでは、どんな小さなことでも丁寧にお答えいたします😊 「ちょっと聞いてみたいだけ…」という方も大歓迎です! お気軽にショールームやお電話・メールにてお問い合わせくださいませ♪   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

スタッフブログ

🎨塗装が初めての方へ!失敗しないために知っておきたい5つのこと
2025年07月05日 更新

🎨塗装が初めての方へ!失敗しないために知っておきたい5つのこと

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! お家の塗り替えを検討される際に、こんなお悩みはありませんか? どんな塗料を選べばいいの? 業者によって金額がバラバラで違いがわからない… 工事の内容が専門用語ばかりでイメージできない… そもそも今、塗り替えが本当に必要なの? 塗装工事はそう頻繁に行うものではないため、初めての方にとっては分からないことだらけで不安になってしまいますよね。 そこで今回は、塗装が初めての方が知っておきたいポイントを5つに分けて、わかりやすくご紹介します! ① 塗装の目的は「美観」だけではありません! 外壁や屋根の塗装と聞くと、「見た目をきれいにするもの」と思われがちですが、 実は最も大きな役割は**建物を守る「保護」**です。 外壁や屋根は毎日、紫外線・雨風・熱などの自然環境にさらされています。塗装によってつくられる塗膜が、そのダメージを防ぎ、内部構造まで劣化するのを防いでくれるのです。 放置すると塗膜の効果が薄れ、ひび割れや雨漏り、最悪の場合は躯体(くたい)の腐食につながる可能性も…。 **塗装は「予防メンテナンス」**だと考えていただくのが良いですね。 ② 塗料は“高ければいい”わけではありません 塗料にはさまざまな種類があります。例えば、 シリコン塗料(コスパがよく一般的) フッ素塗料(耐久性が高い) 無機塗料(超高耐久・防汚性) 遮熱塗料(夏の暑さ対策に効果的) 価格も耐用年数も異なるため、「とにかく長持ちする塗料にしたい!」と思っても、それが必ずしもご自宅やライフスタイルに合っているとは限りません。 当社では、まずお住まいの状態をしっかりと確認し、ご希望やご予算に応じて最適な塗料をご提案いたします😊 ③ 見積書は“内容”に注目! 塗装工事を依頼する際、複数の業者に見積もりを取る方も多いと思いますが、金額の安さだけで判断してしまうのは危険です。 見積書の中で特にチェックしたいポイントは以下の通りです: 塗装面積が正確か(「塗り面積」で算出されているか) 使用する塗料の商品名やグレードが記載されているか 付帯部(雨樋・破風・軒天など)の塗装も含まれているか 保証期間・保証内容の明記 同じ建物でも、業者によって計算方法や仕様の表現が違う場合があります。 “どこまでやってくれるのか”を丁寧に確認することが大切です。 ④ 安さだけで選ぶのは危険! 最近では「外壁塗装 〇〇万円パック」など、価格を前面に出した広告も見かけますよね。 ですが、価格が極端に安い場合には、以下のようなリスクが潜んでいることも… 下地処理が不十分 規定の塗布量・塗り回数を守っていない 安価な塗料を使っている こうした工事は一時的には安くても、数年で塗膜が剥がれ再工事が必要になる可能性が高く、結果的に高くついてしまうこともあります。 「適正価格で、適切な施工」を行うことが、建物を長持ちさせる秘訣です。 ⑤ 工事中の対応・サポート体制も大事! 塗装工事は、足場を組んで約10日〜2週間かかる大がかりなものです。 その期間中、きちんと連絡をくれるか、現場の職人さんの対応はどうかといった点も重要です。 ハウスペイントグループでは、毎日の進捗を写真とともにご報告しており、 万が一ご不明な点や不安なことがあった場合も、すぐに対応できる体制を整えております✨ 🎯まとめ:初めての塗装こそ、信頼できる業者選びが重要! 塗装工事は、安いお買い物ではありません。 10年、15年とお家を守っていくための大切なメンテナンスです。 だからこそ、知識をもって信頼できる業者を選ぶことが成功のカギになります! 「まだ早いかも…」「見積もりだけでも…」という方も、 どうぞお気軽にご相談ください😊 倉敷市・浅口市・笠岡市・総社市で塗装をご検討中の方は、ハウスペイントグループ株式会社が、わかりやすく丁寧にご対応させていただきます! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

倉敷市徳芳N様邸🏠着工しました✨
2025年07月04日 更新

倉敷市徳芳N様邸🏠着工しました✨

みなさま、こんにちは☺! 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます🎵 いよいよ本格的に暑くなってきましたが 現場は元気に動いております💪✨ 本日の現場は倉敷市徳芳にありますN様邸です。   使用する塗料は日本ペイントの「パーフェクトトップ」です。 ■パーフェクトトップってどんな塗料? 「パーフェクトトップ」は、日本ペイントが開発した高機能な外壁用塗料です。 耐久性・美観・コストパフォーマンスのバランスが非常に優れており、倉敷市の外壁塗装の現場でも多くの施工実績があります。 特に当店では、築10年以上経過した住宅の外壁塗装にご提案することが多く、お客様からも「塗り替えた後の状態が長く続いて嬉しい!」というお声をいただいています。  パーフェクトトップの5つの魅力 ① 耐候性に優れ、長持ち! 倉敷市のような瀬戸内の気候では、強い日差しや雨風が外壁にダメージを与えることがあります。 パーフェクトトップは、紫外線や酸性雨に強く、色あせや劣化を長期間防いでくれるのが大きな特長。 外壁塗装をしてからも、美しい色合いが長く保たれるのは大きな魅力です。 ② 柔軟で強い塗膜がひび割れを防止 外壁は、季節の温度差や地震などでわずかに動いています。 パーフェクトトップは、柔軟性と密着力に優れた塗膜を形成するため、ひび割れしにくく、しっかりと外壁に追従してくれます。 特に、倉敷市に多いモルタル外壁やサイディング外壁にも非常によくなじみ、長期にわたって外壁を守ってくれます。 ③ 防カビ・防藻機能で清潔な外壁に! パーフェクトトップは、防カビ・防藻性にも優れています。 湿度の高い日本では、北側の壁や日当たりの悪い場所にカビや藻が発生しやすいですが、パーフェクトトップならそれらの繁殖を抑えてくれます。 外観の美しさだけでなく、衛生面にも配慮された塗料ですので、「家の見た目を長くきれいに保ちたい!」という方にはぴったりです。 ④ 高級感のある美しい仕上がり パーフェクトトップは、上品な艶とムラのない均一な塗膜が特徴です。 塗装後の見た目にこだわりたいというお客様にも自信をもってご提案できます。 当店の職人も、「パーフェクトトップで塗装したときの仕上がりはお客様の満足度が高い」と話しており、まさにプロも認める塗料です。 ⑤ コストパフォーマンスの高さ 性能が高いのに価格が比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスが非常に優れている点も、パーフェクトトップの魅力の一つです。 「できるだけ長持ちする塗料を使いたいけれど、費用も抑えたい…」という倉敷市のお客様にこそ、選んでいただきたい塗料です。  倉敷市で外壁塗装をお考えの方へ パーフェクトトップは、耐久性・仕上がり・コストのすべてにおいてバランスの取れた塗料で、倉敷市内でも多くの住宅に採用されてきました。 「どんな塗料を使えばいいか迷っている」「まずは相談だけでもしてみたい」 そんな方は、ぜひ一度、ハウスペイントグループにご相談ください。 お客様のお住まいの状態やご希望の仕上がり、ご予算に合わせて、最適な塗料や塗装プランをご提案いたします。 外壁塗装は10年に一度の大切なメンテナンス。後悔しないためにも、信頼できる塗装店を選びましょう!

水島本店スタッフブログお知らせ

倉敷市玉島K様邸🏡着工しました✨
2025年07月03日 更新

倉敷市玉島K様邸🏡着工しました✨

みなさま、こんにちは🌞 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!!! 早くも浅口支店をオープンしてから1か月が経過しました。 浅口市の方からもたくさんの現地調査依頼をいただいております☺ 浅口市の現場も着工次第ご紹介させていただきます✨ 本日の現場は以前施工させていただいたお客様からのご紹介で 今回ご依頼くださいました倉敷市玉島のK様邸です。 K様邸ではハウスペイントグループオリジナル塗料 「HPG Superior シリーズ」を使用予定です🎨 度々ブログでご紹介しているこの「HPG Superior シリーズ」ですが 他の塗料とどこが違うの?と思いますよね。 前回とはまた違ったポイントをご紹介させていただきます!! まず外壁塗装を検討していると、どうしても気になるのが「費用」だとおもいます。 見積書を前にして、「できるだけ安く済ませたい」と思うのは自然なことです。 ですが、外壁塗装は一度きりの作業ではありません。 多くの方が10年〜15年ごとに繰り返して行う、いわば「周期的に必要なメンテナンス」です。 つまり、「その塗料は何年持つのか?」という“耐用年数”を考慮せずに、 ただ目先の価格だけで塗料を選んでしまうと、結果的に高くつくこともあるのです😲 こちらは約25年の塗り替えサイクルの表です。 メンテナンスコスト節約に大事なのは、塗り替えの生涯回数を減らすことです! 外壁塗装の費用について考える際は、1回当たりの費用だけではなく、 その後のメンテンナンス費用を含め住宅の一生を考えたライフサイクルコスト(生涯費用) を考えたほうがトータルでみるとお得になる場合がございます! この「HPG Superior シリーズ」は期待耐候年数が約20~25年とされています。 長い目でみるとコストパフォーマンスが高い塗料となっているんです✨ 塗料は性能に伴って、価格も変わります。 「HPG Superior シリーズ」は外壁塗装リフォームで 最も一般的に採用される標準的なグレードのシリコン塗料の 約2倍以上の耐候性をもっています🔆 「ライフサイクルコスト」で考えるメリット ✔︎ 長期的に見ると経済的 ✔︎ メンテナンス回数が減ることで、トラブルや工事の手間も減少 ✔︎ 耐候性が高く、外観も長く美しく保たれる ✔︎ 結果として「安心して住み続けられる家」になる 「HPG Superior シリーズ」はこんな方には特におすすめ☝✨ 長く今の家に住み続ける予定の方 再塗装の手間や足場費用を最小限にしたい方 美観を長く保ちたい方 将来的に売却も視野に入れている方(見た目と保護性能は評価対象) ハウスペントグループではもちろん他の塗料も取り扱っております。 ご希望の塗料がございましたらそれぞれでお見積りをご提案いたしますので 何でもお気軽にご相談くださいね! 「そろそろ塗装した方がいいのかな?」とお考えの方は まずはお問合せください📥📞   ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

水島本店スタッフブログお知らせ

おうちの無料診断って何をするの?
2025年07月01日 更新

おうちの無料診断って何をするの?

  みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます🌈   「外壁が汚れてきた気がする…」「ひび割れ、これって大丈夫?」 そんなときにおすすめなのが、プロによる無料診断です!   でも、はじめての方は 「どんな流れで診てもらえるの?」「本当に無料なの?」 とご不安もあるかと思います。 今回は、当社の無料診断のながれとチェック内容をわかりやすくご紹介いたします!✨     ◆無料診断の流れ 【1】お問い合わせ・ヒアリング☎️ まずはお電話やメールでご連絡をいただいた後、 建物の状況や、気になっている箇所などを丁寧にヒアリングいたします✨ 「築10年が過ぎたけど、塗装の時期か知りたい」「壁にヒビがあるのが気になる」といった内容でOKです! 小さな気づきも遠慮なくお知らせください!☺️   【2】現地調査🔍 次に、塗装のプロがご自宅へ伺い、外壁・屋根・付帯部の状態を詳しくチェックします🔍 屋根は高所カメラを使用し、ひび割れや苔、色褪せなどを細かく撮影。 外壁の汚れや、付帯部の錆や色あせも丁寧に確認していきます!   【3】診断書とお見積もりの提出📝 診断結果は、写真&コメント付きの劣化診断書としてご提出! お客様がご希望される場合には、使用塗料や施工方法なども含めたお見積りをセットでご案内いたします。 「今すぐは考えてないけど、状態だけでも知っておきたい」という方でも、もちろん大歓迎です!   ◆ チェックポイントはここまでこまかい! 当社の無料診断では、以下のような細かいポイントまでしっかり確認します。 見た目だけで判断せず、内部の劣化やリスクまで見逃しません!   ●外壁 ・チョーキング(白い粉が手につく) ・ひび割れや浮き ・塗膜の劣化や剥がれ ・シーリングの劣化    ●屋根 ・色褪せや苔の発生 ・瓦やスレートの割れ、ずれ ・金属部のサビ   ●付帯部(雨どい・破風・鼻隠しなど) ・変形や割れ、固定の緩み ・塗膜の剥離や腐食   ◆最後に:診断はすべて無料です! ここまでの現地調査・診断・お見積もりはすべて無料で行っております! 無理なご契約やしつこい営業は一切ありませんので、 「ちょっと気になる」くらいのお気軽な気持ちでご利用いただけます✨   お住まいは日々、雨風や紫外線にさらされています。 劣化のサインを見逃さないためにも、ぜひこの機会に【プロによる無料診断】をお試しください!   お問い合わせ・ご予約はいつでも大歓迎です😊 あなたの大切なお住まいを、しっかりと守るお手伝いをさせていただきます!   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ