
2021年09月07日 更新
【倉敷市】外壁施工の流れ 【倉敷市の外壁塗装専門店 ハウスペイントグループ】
みなさまこんにちはッ!! 岡山県倉敷市にございます、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループでございます( *´艸`) 先週の大雨のおかげか朝晩涼しい日が多くなってきました!!🍁 ですが、油断していると明日は雨模様…☔ こうして雨が降る度にだんだんと肌寒い季節がやってきそうですね🍂 いきなりですが、みなさまは施工の流れをご存じでしょうか? 大まかではありますが本日は『外壁の施工工程の流れ』をご紹介致します🙋 ①足場の組立 まずは足場の組立です! 慎重に行われた足場の組み立ては、良い塗装工事の基本となります。 ⇩ ②ネット養生 周辺のお宅や植木、車などが汚れないよう専用のネットで足場を覆います! ⇩ ③高圧洗浄 専用の洗浄機を使用し、外壁のホコリ・汚れ・藻・コケ・カビ等を洗い流していきます! もちろん機械が使えない箇所は、手作業で落としていきます(`・ω・´) ⇩ ④下地処理 外壁の破損部分や劣化しているところをしっかりと補修します! ⇩ ⑤養生 塗装を行わない場所に養生シートなどでしっかり覆います! 塗り替え場所以外への汚れは絶対残さないのがプロの仕事です✨ ⇩ ⑥下塗り(2回塗り) シーラー(プライマー)などの材料で下塗りを行います! 下塗りを2回行うことで中塗り塗料との密着度を高めます!! ⇩ ⑦中塗り 塗装に厚みをもたせるために中塗りを行います! 家の傷みの状況に応じた塗装を施していきます🙌 ⇩ ⑧上塗り ハウスペイントグループでは上塗りが4層目の仕上げになります😊 上塗りは見栄えに直接関わる大切な工程です! ⇩ ⑨完工チェック 細かい塗料の塗り残しや、塗りムラの確認作業を行います! 足場の解体をしてからではやり直しは不可能なので入念にチェック致します🔎 ⇩ ⑩足場の解体・清掃 養生シートを外し、足場の解体を行います! 最後に建物周辺や敷地内外の掃除を行い工事の完了となります🧹 いかがでしたでしょうか!!? 大まかな工程だけで⑩までありました💦 私の想像していた倍以上の工程…(; ・`д・´) 本当はもっと工程はあるんですけどざっとはこんな感じです🤣 一つ一つを職人が丁寧に施工を行っているので仕上がりも全然違います🌼 詳細などはぜひ、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループに お気軽にお問い合わせください🍀 感染症対策の取り組み詳細はこちら 新型コロナウイルス感染防止の為、現場職人も含めスタッフ一同様々な取り組みを実施しております。 ショールームにおきましても、お客様に安心してご来店いただけるよう入店時の検温・手指消毒を徹底し 定期的な室内除菌等、感染防止に努めております。 ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 倉敷市の外壁塗装専門店ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです! お客様の声 「実際はどうなんだろう?」と漠然とした不安を感じる方には 是非、こちらの体験者の生の声をご覧頂きたいです。 実際に施工させて頂いたお客様からいただいたアンケート結果です。 ハウスペイントグループ株式会社 住所:〒712-8001 岡山県倉敷市連島町西之浦426-3 営業時間:9:00~17:00 電話番号:0120-967-094・086-454-8182 FAX:086-476-3111 E-mail : info@hpg-okayama.com お電話・メールでのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしておりますスタッフブログ塗装の豆知識