スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > スタッフブログ > 【岡山県倉敷市水島】屋根塗装・外壁塗装専門店ハウスペイントグループ  樋部分交換作業

【岡山県倉敷市水島】屋根塗装・外壁塗装専門店ハウスペイントグループ  樋部分交換作業

スタッフブログ 2018.06.07 (Thu) 更新

みなさまこんにちはッ!!

岡山県倉敷市にございます、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループでございます( *´艸`)

 

梅雨らしいジメジメとした日が続きますね。

実は梅雨には「陰性」と「陽性」があり、今年は“陽性タイプ”の梅雨とのことです。強い雨が降ったかと思えば晴れ間がのぞくなど、天候の変化が激しいのが特徴です。気温も高くなる傾向があるため、建物の湿気対策や外壁の劣化にも注意が必要な時期といえます。

このような季節は「外壁塗装 倉敷市」で検索いただく方も増えており、雨漏りや付帯部の劣化に関するご相談が多く寄せられます。本日は、実際に倉敷市で施工させていただいた 樋(とい)の部分補修工事 についてご紹介いたします。


◆外壁塗装とあわせて樋の点検を

今回のお客様は、外壁塗装のご依頼をいただいた際に「雨樋の詰まりが気になる」とご相談くださいました。

樋は屋根や外壁のように目立つ場所ではありませんが、雨水をスムーズに流す大切な役割を担っています。樋が詰まると雨水があふれ、外壁の劣化や雨漏りの原因となることもあります。

水洗いの際に確認したところ、やはり樋の内部に水が通らない状態でした。まずは高圧の水を送り込んでみましたが改善せず、やむを得ず部分的に切断して内部を確認することにしました。


◆樋に詰まっていたのは「大量の泥」

切断した先にあったのは驚くほどの泥の塊。長年の雨風で少しずつ入り込んだ砂や埃、落ち葉が堆積し、樋の中で水の流れを完全に塞いでいました。

「塵も積もれば山となる」とはまさにこのことですね。

このまま放置しておくと、雨水が正しく排水されず、外壁に直接雨水が伝い、塗膜の劣化や基礎部分の傷みに繋がる恐れがありました。倉敷市で外壁塗装をご検討されている方の中にも、「外壁の汚れは気にしているけど、樋は見落としていた」という方が多いのではないでしょうか。


◆補修と仕上げ

不要な泥をすべて除去し、樋をきれいに補修。その後、外壁塗装とあわせて樋の塗装も丁寧に行いました。

仕上がりは新品のように美しく、お客様にも大変ご満足いただきました。

こちらに塗料を塗り重ねると、

とてもきれいに仕上がりました。

外壁塗装を行う際は、塗装以外の細かい部分にもしっかりと目を配ることが大切です。私たちハウスペイントグループでは、見栄えだけではなく、建物全体の耐久性や機能性を高める施工を心掛けております。


◆「外壁塗装 倉敷市」で選ばれる理由

私たちが倉敷市で数多くの外壁塗装を手掛けてきた経験から言えることは、外壁や屋根の劣化はもちろんですが、雨樋や付帯部の点検も同時に行うことが長く快適に住まう秘訣だということです。

倉敷市で外壁塗装の施工実績を重ねてきた専門店として、細部の補修までワンストップで対応できるのが当社の強みです。


◆最後に

梅雨の時期は外壁や屋根だけでなく、樋や付帯部の劣化も進みやすい季節です。

「最近雨水の流れが悪い」「外壁に水跡がつく」などの小さな症状も、放置すれば大きな工事が必要になることもあります。

ハウスペイントグループでは、現地調査・お見積りを無料で承っております。倉敷市で外壁塗装をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談くださいませ。お住まいの小さなお困りごとにも、専門知識と経験を活かして誠実に対応いたします。


👉 倉敷市での外壁塗装・屋根塗装・樋補修はハウスペイントグループにお任せください!