スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ

ハウスペイントグループのスタッフブログ 記事一覧

ハウスペイントグループの施工のこだわり✨
2025年07月18日 更新

ハウスペイントグループの施工のこだわり✨

  みなさま、こんにちは✨   倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!😊   今回は、私たちハウスペイントグループの【施工のこだわり】についてお話しいたします!   塗装工事は「ただ塗るだけ」と思われがちですが、実際には見えない部分にこそ丁寧な作業が求められます。 美しく、そして長持ちする塗装を実現し、お客様に安心して暮らしていただきたい… そんな思いから、当社では6つの工程を大切にしています。   ①高圧洗浄 まずは高圧洗浄からスタート! 外壁や屋根に長年積もったホコリ・カビ・コケなどの汚れを徹底的に除去します。   この作業が甘いと、塗料の密着が悪くなり、すぐに剥がれてしまうことも。 高品質な塗装をするためには手を抜けない工程です!☝🏻       ②素地調整 次に、塗る前の下地を整えます! 金属部分はケレンでサビを落とし、モルタルやサイディングはひび割れや隙間を補修。   また、細かい傷をつけることによって塗料の密着力を高めます! もちろん付帯工事にも力を入れております🎵       ③下塗り2回 1層目は外壁と塗料の密着を高め、2層目で膜厚を付けて塗布することにより仕上がりが格段に変わります!     ④中塗り・上塗り いよいよ仕上げ塗装です!   中塗りと上塗りを丁寧に行い、厚みのある塗膜を形成します。 ご希望のお色で、美観とともに防水・遮熱・防汚などの機能性もきちんと発揮されるように配慮します。     ⑤完工検査 塗装が終わったら、現場責任者が完工検査を行います📝 塗り残しやムラ、細かな不備がないか細部までチェックし、必要があれば手直しも行います。 “お引渡し前の最終仕上げ”として、責任をもって確認します。   ⑥社内検査 さらに社内スタッフによるダブルチェックも実施✨   チェック表を基に細かく検査します! 施工品質を社内基準で確認し、どのお客様にも同じ品質をご提供できるよう徹底しています。   いかがでしたでしょうか? 塗装は見た目を美しくするだけでなく、お家を守る大切な工事です。 だからこそ、ハウスペイントグループでは見えない部分こそ丁寧に、すべての工程にこだわっています。 外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、ぜひ当社の丁寧な仕事ぶりをご体感ください! 無料診断・お見積りもお気軽にどうぞ😊   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
岡山市S様邸🏠着工しました✨
2025年07月15日 更新

岡山市S様邸🏠着工しました✨

こんにちは☺ 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております屋根塗装・外壁塗装専門店の ハウスペイントグループ株式会社でございます!!! 梅雨の明け一気に夏らしくなってきましたね🌞 しっかり水分補給などして体調管理に気を付けていきたいですね💦 さて本日着工しました現場は岡山市S様邸です。 S様邸ではハウスペイントグループオリジナル塗料の「HPG Superior シリーズ」を使用予定です✨ 3月に発表してからたくさんのお客様にお選びいただき嬉しい限りです! 性能も持ちも自信をもってオススメする塗料です☺ 塗料について詳しくご紹介しているブログもありますので 気になる方はぜひそちらも読んでみてくださいね! 今回S様邸では2色で塗り分けを行う予定です。 最近は元々ツートーンカラーの方でなくても「2色に塗り分けたい」というご相談が多くなっています😊 なぜ2色塗り分けが人気なのか、どんな塗り分け方があるのかをご紹介します! 2色塗り分けが人気の理由 1. オシャレな印象に! 2色使うことで、立体感やアクセントが生まれ、デザイン性がグッとアップします。まるで新築のように見違える!というお声も多いです。 2. 自分らしい外観にできる 色の組み合わせで、おしゃれ・かわいい・重厚感のある雰囲気など、自由に演出できます。「他の家とちょっと違う感じにしたい」という方にぴったりです。 3. 汚れが目立ちにくい 下半分に濃い色を使うなど、汚れやすい場所を考慮した配色にすることで、実用性もアップ! よくある塗り分けパターン 上下で塗り分け  → ベースカラーとアクセントカラーを上下で分ける定番スタイル。 縦ラインでアクセント  → コーナー部分や玄関まわりなど、一部にだけ異なる色を入れるパターン。 ベランダや窓まわりを差し色に  → 家全体の印象を引き締めるテクニックです。 カラー選びのコツ ベースカラーは落ち着いた色を選ぶと失敗しにくい 濃淡の差を意識してコントラストをつけると◎ 屋根やサッシの色とのバランスも重要 2色塗り分けは、デザイン性と実用性のバランスが良く、今とても注目されています。 「せっかく塗り替えるなら、ちょっとオシャレにしたい!」という方は、ぜひ2トーンにもチャレンジしてみてください。 ハウスペイントグループでは外壁のカラーシミュレーションもご用意していますので、 お客様のご要望をしっかりお聞きして色選びをおこなっていきます。 付帯までちゃんとシミュレーション可能ですので 色味や塗り分け方など理想のおうちを探してみるのもいいですね😆 そろそろ色あせが気になってきた方や、今のお家の色を変えたいなと思っている方 まずは無料で診断、お見積りをおこなっておりますので お気軽にご相談くださいね!

水島本店スタッフブログお知らせ

合い見積もり、金額が違うのはなぜ?
2025年07月15日 更新

合い見積もり、金額が違うのはなぜ?

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   お家の塗り替えを検討されるときに、 「複数の業者に見積もりを取ったけど、金額が全然違う…」 と驚かれた方も多いのではないでしょうか?   今回は、塗装工事の見積もり金額に差が出る理由をわかりやすくご説明いたします!   ✅ ① 使用する塗料の種類とグレードが違う 塗料には様々な種類があり、耐久年数や性能によって価格が変わります。 例えば、ウレタン、シリコン、フッ素、無機など。 グレードが高くなるほど耐久性も上がりますが、当然費用も高くなります。 同じ「外壁塗装」と書いてあっても、使用する塗料の内容によって数十万円の差が出ることもあります。   ✅ ② 下地処理・補修の内容に差がある 塗装は「塗る」前の準備がとても重要です。 ・高圧洗浄 ・ひび割れ補修(クラック処理) ・シーリングの打ち替えや増し打ち ・ケレン作業(素地調整)   これらの工程を丁寧に行う会社と、最低限で済ませる会社では、当然見積もり金額に差が出ます。   ✅ ③ 面積の出し方が会社によって違う 塗装面積は「建坪」ではなく「実際に塗る面積」で計算します。 この実測を丁寧に行う会社と、大まかに算出する会社とでは、金額が前後するのは当然です。 また、屋根や外壁の形状によっても、足場の組み方や養生の手間が変わるため、費用に影響します。   ✅ ④ ハウスメーカーはなぜ高いの? ハウスメーカーで塗装を依頼した場合、仲介業者(下請け・孫請け)を挟むケースが多く、 その分、管理費・紹介料・中間マージンが発生します。 実際に塗装するのは別の施工会社で、ハウスメーカーは「窓口」になるだけということもあります。 「保証があるから安心」と感じるかもしれませんが、中間コストが高いため、価格は相場より割高になりがちです。   ✅ ⑤ 自社施工かどうかも重要! 塗装専門店の中でも、「自社職人が施工する会社」と「下請けに任せる会社」があります。 自社施工の会社は中間マージンが不要なぶん、適正価格で高品質な施工を提供できます。 見積もり金額を比べるときには、**誰が塗るのか?**という点にも注目してください。   ✅ 金額だけでなく「内容」を比べるのが大切! 安いからお得、高いから安心、というわけではありません。 使用する塗料は? 下地処理はどこまでやってくれる? 保証はある? 自社施工かどうか? これらの点をしっかり確認して、納得のいく会社を選びましょう😊       不明な点がありましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ。 ハウスペイントグループでは、見積もりの内容を一つひとつ丁寧にご説明させていただきます! 大切なお住まいの塗り替え工事、安心してお任せいただけるよう、心を込めて対応いたします✨   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
梅雨明けに増えるご相談ランキング!!
2025年07月12日 更新

梅雨明けに増えるご相談ランキング!!

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! さて、ジメジメとした梅雨が明けると、いよいよ本格的な夏が始まりますね🌻 この時期になると、私たちのもとには「あるご相談」がぐっと増えてきます。 今回は、梅雨明け後に多いご相談内容をランキング形式でご紹介いたします! おうちのメンテナンスの参考にしていただけたら嬉しいです。 🥇第1位:外壁の雨染み・汚れ 梅雨の長雨が終わると、 「外壁の汚れが急に目立つようになった」 「雨染みのような模様が気になる」 というご相談が最も多く寄せられます。 これは、湿気・雨だれ・カビなどの影響で、外壁の表面に汚れが付着してしまっている状態。 防水効果が落ちているサインでもあり、塗膜の劣化が進んでいる可能性も高いです。 チョーキング(白い粉がつく現象)やひび割れも併発している場合は、早めの塗り替えをご検討くださいませ。   🥈第2位:屋根の色あせ・コケ・剥がれ 梅雨時期に受けた雨風の影響が、実は一番出やすいのが「屋根」です。 梅雨明け後、太陽の光が強くなってくると… ☑ 屋根の色あせがはっきり見える ☑ コケやカビの発生に気づく ☑ 塗膜の剥がれやめくれが気になる …といったご相談が相次ぎます。 特に、普段なかなか見ることのない屋根の状態は、劣化の進行に気づきにくいもの。 「雨漏りしてから気づいた…」となる前に、プロの点検を受けておくのが安心です✨ 🥉第3位:シーリングのひび割れ 外壁のつなぎ目に使用されている「シーリング(コーキング)」も、梅雨明け後の高温により劣化が進みます。 この時期よくあるご相談は… ☑ シーリングにひび割れがある ☑ 指で押すと硬くなっている ☑ 剥がれやすくなっている シーリングの劣化は、雨水の侵入を招き、建物内部に深刻なダメージを与える可能性もあります。 外壁塗装と一緒に打ち替えを行うと、費用も工期も効率的! 気になる箇所があれば、ぜひ一度ご相談ください。 🛠梅雨明けは“チェックのタイミング”! 以上、梅雨明けに増えるご相談ランキングTOP3をご紹介しました! この時期は、春に比べて「実際に劣化が目に見えてわかりやすくなる」ため、 ご相談やお見積りのご依頼も大変多くなります。 「そろそろ塗り替えかな…」 「外壁がなんとなく汚れてきた…」 そんな小さな気づきが、大切なおうちを守る第一歩です。 ハウスペイントグループでは、無料診断・お見積りをいつでも承っております! 気になる点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ😊

浅口支店スタッフブログ

浅口市N様邸🏠着工しました✨
2025年07月11日 更新

浅口市N様邸🏠着工しました✨

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   浅口支店がオープンし、まもなく2か月が経とうとしております。 そんな中ご依頼いただきました、浅口市N様邸です✨     N様邸で使用する塗料は、ハウスペイントグループのオリジナル塗料「HPG Superior Top」です。   HPG Superiorは、長持ち・美観・機能性を兼ね備えた、ハウスペイントグループが自信を持っておすすめする高性能塗料です! その魅力を、5つのポイントに分けてご紹介いたします✨   ✅① 超高耐候無機 塗料にたっぷり含まれている無機成分が、雨や紫外線から外壁をしっかりガード! 色あせや劣化を防ぎ、長期間美しさをキープします。 その結果、塗り替えの回数を減らすことができ、トータルコストの削減にもつながります✨   ✅② 4フッ素ハイブリッド 一般的な塗料に使われる3フッ素ではなく、より強力な4フッ素樹脂を採用! 耐久性が非常に高く、紫外線や風雨にさらされても、塗膜がしっかり守られます💪 まさに“強さにこだわった”フッ素塗料です。   ✅③ ラジカル制御顔料 紫外線で起こる「チョーキング(白い粉が出る劣化現象)」を抑えるために、ラジカル制御型の特殊顔料を使用。 さらに、光安定剤・紫外線吸収剤も配合し、外壁の美しさが長く続きます🌞   ✅④ 超親水性で汚れに強い 塗膜が超親水性なので、外壁についた汚れが雨と一緒に流れていきます☔ また、防藻・防カビ成分も配合しているので、清潔で美しい外壁をキープ! やわらかさもある塗膜なので、ひび割れにも強く、住宅に優しい仕様です。   ✅⑤ 無機成分による「難燃性」 多くの無機成分を含んでいるため、火に強いのも大きな特長。 万が一のときにも安心感がある塗料です。     このように、HPG Superior シリーズは、見た目の美しさだけでなく、 耐久性・機能性・安全性にまでこだわった、まさに“次世代型塗料”です!   外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談くださいませ😊 ご希望に応じて、他の塗料との比較やお見積りも無料でご案内しております!     ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

水島本店スタッフブログお知らせ

外壁に触ったら白い粉が!?それ、チョーキング現象かもしれません!
2025年07月10日 更新

外壁に触ったら白い粉が!?それ、チョーキング現象かもしれません!

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 今回は、外壁塗装をお考えの方や現在のお住まいの状態が気になる方に向けて、「チョーキング現象」についてご紹介いたします。 指に白い粉がついたら要注意! お住まいの外壁を指で軽くなぞってみたとき、指先に白い粉のようなものがついたことはありませんか? 実はこれ、塗膜の劣化サインのひとつである「チョーキング現象」です。 チョーキングとは、外壁の表面に塗られている塗料が経年劣化し、顔料が粉状になって表面に出てくる現象を指します。 特に強い紫外線や風雨にさらされる環境では、塗膜の劣化が進みやすく、比較的早い段階でこの症状が現れることもあります。 なぜチョーキングが起きるのか? 塗料は、顔料(色を出す成分)と樹脂(膜を形成する成分)、添加剤などで構成されています。 このうち、樹脂が劣化すると塗膜の結合力が弱まり、顔料が粉状に浮き出てきてしまうのです。 つまりチョーキング現象は、「塗料の樹脂が寿命を迎えていますよ」というサインとも言えます。 チョーキングを放っておくとどうなる? チョーキングが進行しても、すぐに雨漏りするわけではありません。 しかし、塗膜の防水性・保護機能が失われつつある証拠です。 防水性が低下すると、外壁材に雨水が浸み込みやすくなり ・カビや苔の発生 ・ひび割れ(クラック) ・外壁材の反りや浮き などの劣化を引き起こす原因になります。 最終的には内部の断熱材や構造部にまで影響を及ぼし、建物そのものの耐久性を下げてしまう可能性もあるのです。 チョーキングは塗り替えのサイン 「いつ塗り替えたらいいの?」というご質問をよくいただきますが、このチョーキング現象は、塗り替え時期の目安のひとつになります。 特に、手に粉がベッタリつくほどのチョーキングが出ている場合は、すでに防水機能がかなり落ちている可能性があります。 目安としては、築10年を過ぎたあたりから要注意。 7~8年でチョーキングが出る場合もあり、塗料の種類やお住まいの立地条件によっても異なります。 無料診断で安心チェック! 「これはチョーキングかな?」「うちもそろそろ塗り替えかな?」と感じられた方は、 ぜひハウスペイントグループの無料診断サービスをご活用ください! 外壁や屋根の状態をプロが丁寧に調査し、 お住まいに合った塗料や施工プランをご提案させていただきます😊 もちろん、無理な営業は一切いたしませんのでご安心ください! まとめ チョーキング現象は、見た目の美観が損なわれるだけでなく、 お住まいの健康状態を知らせてくれる大切なサインです。 日々の生活ではなかなか気づきにくい劣化ですが、 定期的なチェックと早めのメンテナンスで、住まいを長く快適に保つことができます。 お住いの心配事や気になる事がございましたら、お気軽にハウスペイントグループへご相談くださいませ! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

シーリング劣化とは?放置すると危険な理由
2025年07月08日 更新

シーリング劣化とは?放置すると危険な理由

  みなさま、こんにちは!✨ 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!😆   本日は、お住まいの大切な防水部分「シーリングの劣化」について、詳しくお話していきます。   外壁塗装をご検討の方によくご相談をいただくのが、 「シーリングも工事が必要なんですか?」 「ひびが入ってきたけど、劣化していたらどうなるの?」というご質問です💭     シーリングってなに? シーリングとは、外壁のサイディングボード同士のつなぎ目(目地)や、 サッシ周りなどの隙間を埋めるゴムのような素材のことです。   雨水や湿気、風などの侵入を防ぎ、お住まいの耐久性・防水性を保つ大切な役割を担っています✨   ですがこのシーリング、時間が経つと劣化が進んでしまいます。 紫外線や風雨、温度差などの自然環境により、10年ほど経過すると様々な症状が現れてくるのです💦   劣化するとどうなるの? 代表的な劣化症状としては、以下のようなものがあります。 ひび割れ(クラック) ゴム状の弾力がなくなり、細かく亀裂が入ってきます。 肉やせ シーリングが痩せてしまい、断面が細くなります。隙間ができることも。 剥離(はくり) 外壁からシーリングが浮いたり、剥がれてきます。 破断 完全に裂けて、下地が見えてしまっている状態です。       これらの劣化を放置してしまうと、どうなるでしょうか?   シーリングが機能しなくなると、雨水が建物内部へと侵入してしまいます。   すると、外壁の裏側にある断熱材や木材が濡れて腐ってしまったり、カビやシロアリの発生につながる恐れも💦 さらに悪化すれば、雨漏りに発展することもあります。 シーリングの補修方法 シーリングの補修には「打ち替え」と「増し打ち」という2つの方法があります。 打ち替え 古いシーリングを完全に撤去し、新たにシーリング材を充填します。目地部分に行うのが一般的です。 増し打ち 既存のシーリングの上から新しいシーリング材を重ねて施工します。   劣化状況によって使い分ける必要があり、しっかりと現地調査をしたうえで最適な施工をご提案いたします。   外壁塗装と一緒に見直しを 外壁塗装をご検討中の方は、シーリングの状態も一緒に見直すのがとてもおすすめです! というのも、塗装だけを綺麗にしても、シーリングが傷んでいては防水性能が保てないからです。   ハウスペイントグループでは、すべてのお客様のお家を無料で診断し、シーリングの劣化状況もしっかりチェックいたします。 外壁・屋根塗装と合わせて、安心して長くお住まいいただけるようなご提案をいたします!   「うちはまだ大丈夫かな?」と思っている方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください😊     ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

外壁塗装でよく聞く「100平米」って何?どこを塗るの?
2025年07月07日 更新

外壁塗装でよく聞く「100平米」って何?どこを塗るの?

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 本日は、外壁塗装や屋根塗装をご検討されるお客様からよくいただくご質問、 **「住宅塗装100㎡ってどういう意味ですか?」**というテーマについてお話いたします! 「100㎡」とは“塗る部分の面積”を指しています! 外壁塗装の見積書や広告などで「塗装面積100㎡」という表記を見たことがある方もいらっしゃるかと思います。 この「100㎡」とは、建物の床面積や土地の広さのことではなく、塗装をする箇所の表面積のことを意味しています。 たとえば外壁塗装の場合、「1階・2階の壁面全体の面積から、窓や玄関などの開口部を引いた実際に塗装する範囲の合計面積」が100㎡ということになります。 この面積によって、必要な塗料の量や工期、施工価格などが決まってくるため、非常に重要な数字です。 じゃあ、100㎡ってどんな家? 「うちも100㎡くらいになるのかな?」と気になる方も多いですよね。 以下は、外壁塗装における「塗装面積100㎡」が想定される住宅の一例です👇 延床面積:約30坪(約100㎡)の2階建て住宅 建物の外壁の外周 × 高さ × 階数 で外壁面積を計算 ベランダや凹凸のある外壁形状を含めると、実際の外壁面積はもっと広くなります 窓・ドアなどの開口部を除いた「実質の塗装面積」が約100㎡前後 つまり、延床面積が同じでも建物の形や構造によって、実際の塗装面積は大きく前後するのです。 たとえば、ベランダが2カ所ある住宅や、凹凸の多いデザイン住宅の場合、 塗装面積は120㎡以上になることも珍しくありません。 また、屋根塗装を含む場合は、勾配(傾き)があることで屋根の面積が床面積以上になることもあります。 このように、100㎡という数字はあくまで一つの目安であり、正確な面積を把握するにはやはりプロの診断が欠かせません。 正確な面積と費用を知るには「現地調査」が大切! 「うちは本当に100㎡くらいの塗装になるの?」 「見積もりに書かれた塗装面積や金額って妥当なの?」 そんな不安や疑問を解消するには、現地調査による正確な面積の把握が必要です! ハウスペイントグループでは、塗装工事のご相談をいただいた際に、まずは現地にて無料診断を実施しております。 経験豊富なスタッフが、メジャーや専用の計測機などを使用して、外壁や屋根の面積を正確に測定し、建物の劣化状況もあわせて細かく確認いたします。 その上で、使用する塗料のグレード・ご希望の耐久年数・外観のイメージに応じて、 お客様1人ひとりに最適な塗装プランをご提案しております😊 不安や疑問はお気軽にご相談ください! 「塗装面積100㎡って、どういうこと?」というご質問は非常に多く、実際に調査してみると、お客様がイメージされていた面積よりも多かったり少なかったりすることもあります。 倉敷市・浅口市周辺で外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は、塗装面積や費用、使用塗料についての疑問やご不安など、どんなことでもハウスペイントグループにご相談ください! 私たちは、地域の皆さまに信頼される塗装専門店として、誠実で丁寧なご提案と、確かな施工でお住まいをしっかりと守ります✨ 最後までお読みいただき、ありがとうございました! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

よくあるご質問(Q&A)
2025年07月06日 更新

よくあるご質問(Q&A)

  みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   本日は、お客様からよくいただく「塗装工事に関するご質問」をまとめてご紹介いたします✨ これから外壁塗装や屋根塗装を検討される方のご参考になれば幸いです!   🎨塗装工事のよくあるご質問(FAQ) Q1. 外壁や屋根の塗り替えはいつ頃がベストですか? A. 一般的には、築10年前後が目安と言われています。 ただし、建物の立地環境や素材によって劣化のスピードは変わりますので、気になる方は無料診断をご利用ください😊     Q2. 工事期間はどのくらいかかりますか? A. 外壁のみで約10日〜2週間程度、屋根と外壁の両方を塗装する場合は2〜3週間ほどが目安です。 天候や建物の状況によって変動することもございます。     Q3. 雨の日は塗装できますか? A. 原則として雨の日には塗装作業は行いません☔ 塗料の密着不良や仕上がり不良の原因になるため、天候を見ながら慎重に進めさせていただきます。     Q4. 住みながら塗装工事はできますか? A. はい、ほとんどのお客様が住みながら工事をされています。 足場の設置や高圧洗浄、養生などで多少ご不便を感じることもありますが、安全・快適に進められるよう配慮いたします。   Q5. 塗料のにおいは気になりますか? A. 水性塗料を使用する場合は、においも比較的少なめです。 それでも気になるという方には、においの少ない塗料のご提案も可能ですのでご相談ください!   Q6. 塗料はどれくらい持ちますか? A. 使用する塗料の種類によって異なります。目安としては以下の通りです: アクリル塗料:約5年 シリコン塗料:約10年 フッ素塗料:約15年 無機塗料:約20年 ご予算やご希望の耐久性に応じて、最適な塗料をご提案いたします。   Q7. ご近所への挨拶は必要ですか? A. ご安心ください! 工事が始まる前に、弊社スタッフがご近所さまへのご挨拶とご説明に伺います。 工事中もなるべくご迷惑にならないよう、細心の注意を払って進めてまいります✨     Q8. 見積もりだけでもお願いできますか? A. はい!もちろん無料で対応しております😊 現地調査からお見積りまで、経験豊富なスタッフが丁寧にご案内させていただきます。     まとめ   お家の塗り替えは頻繁に行うことではないため、不安や疑問があるのは当然です。 ハウスペイントグループでは、どんな小さなことでも丁寧にお答えいたします😊 「ちょっと聞いてみたいだけ…」という方も大歓迎です! お気軽にショールームやお電話・メールにてお問い合わせくださいませ♪   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

スタッフブログ

🎨塗装が初めての方へ!失敗しないために知っておきたい5つのこと
2025年07月05日 更新

🎨塗装が初めての方へ!失敗しないために知っておきたい5つのこと

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! お家の塗り替えを検討される際に、こんなお悩みはありませんか? どんな塗料を選べばいいの? 業者によって金額がバラバラで違いがわからない… 工事の内容が専門用語ばかりでイメージできない… そもそも今、塗り替えが本当に必要なの? 塗装工事はそう頻繁に行うものではないため、初めての方にとっては分からないことだらけで不安になってしまいますよね。 そこで今回は、塗装が初めての方が知っておきたいポイントを5つに分けて、わかりやすくご紹介します! ① 塗装の目的は「美観」だけではありません! 外壁や屋根の塗装と聞くと、「見た目をきれいにするもの」と思われがちですが、 実は最も大きな役割は**建物を守る「保護」**です。 外壁や屋根は毎日、紫外線・雨風・熱などの自然環境にさらされています。塗装によってつくられる塗膜が、そのダメージを防ぎ、内部構造まで劣化するのを防いでくれるのです。 放置すると塗膜の効果が薄れ、ひび割れや雨漏り、最悪の場合は躯体(くたい)の腐食につながる可能性も…。 **塗装は「予防メンテナンス」**だと考えていただくのが良いですね。 ② 塗料は“高ければいい”わけではありません 塗料にはさまざまな種類があります。例えば、 シリコン塗料(コスパがよく一般的) フッ素塗料(耐久性が高い) 無機塗料(超高耐久・防汚性) 遮熱塗料(夏の暑さ対策に効果的) 価格も耐用年数も異なるため、「とにかく長持ちする塗料にしたい!」と思っても、それが必ずしもご自宅やライフスタイルに合っているとは限りません。 当社では、まずお住まいの状態をしっかりと確認し、ご希望やご予算に応じて最適な塗料をご提案いたします😊 ③ 見積書は“内容”に注目! 塗装工事を依頼する際、複数の業者に見積もりを取る方も多いと思いますが、金額の安さだけで判断してしまうのは危険です。 見積書の中で特にチェックしたいポイントは以下の通りです: 塗装面積が正確か(「塗り面積」で算出されているか) 使用する塗料の商品名やグレードが記載されているか 付帯部(雨樋・破風・軒天など)の塗装も含まれているか 保証期間・保証内容の明記 同じ建物でも、業者によって計算方法や仕様の表現が違う場合があります。 “どこまでやってくれるのか”を丁寧に確認することが大切です。 ④ 安さだけで選ぶのは危険! 最近では「外壁塗装 〇〇万円パック」など、価格を前面に出した広告も見かけますよね。 ですが、価格が極端に安い場合には、以下のようなリスクが潜んでいることも… 下地処理が不十分 規定の塗布量・塗り回数を守っていない 安価な塗料を使っている こうした工事は一時的には安くても、数年で塗膜が剥がれ再工事が必要になる可能性が高く、結果的に高くついてしまうこともあります。 「適正価格で、適切な施工」を行うことが、建物を長持ちさせる秘訣です。 ⑤ 工事中の対応・サポート体制も大事! 塗装工事は、足場を組んで約10日〜2週間かかる大がかりなものです。 その期間中、きちんと連絡をくれるか、現場の職人さんの対応はどうかといった点も重要です。 ハウスペイントグループでは、毎日の進捗を写真とともにご報告しており、 万が一ご不明な点や不安なことがあった場合も、すぐに対応できる体制を整えております✨ 🎯まとめ:初めての塗装こそ、信頼できる業者選びが重要! 塗装工事は、安いお買い物ではありません。 10年、15年とお家を守っていくための大切なメンテナンスです。 だからこそ、知識をもって信頼できる業者を選ぶことが成功のカギになります! 「まだ早いかも…」「見積もりだけでも…」という方も、 どうぞお気軽にご相談ください😊 倉敷市・浅口市・笠岡市・総社市で塗装をご検討中の方は、ハウスペイントグループ株式会社が、わかりやすく丁寧にご対応させていただきます! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

倉敷市徳芳N様邸🏠着工しました✨
2025年07月04日 更新

倉敷市徳芳N様邸🏠着工しました✨

みなさま、こんにちは☺! 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます🎵 いよいよ本格的に暑くなってきましたが 現場は元気に動いております💪✨ 本日の現場は倉敷市徳芳にありますN様邸です。   使用する塗料は日本ペイントの「パーフェクトトップ」です。 ■パーフェクトトップってどんな塗料? 「パーフェクトトップ」は、日本ペイントが開発した高機能な外壁用塗料です。 耐久性・美観・コストパフォーマンスのバランスが非常に優れており、倉敷市の外壁塗装の現場でも多くの施工実績があります。 特に当店では、築10年以上経過した住宅の外壁塗装にご提案することが多く、お客様からも「塗り替えた後の状態が長く続いて嬉しい!」というお声をいただいています。  パーフェクトトップの5つの魅力 ① 耐候性に優れ、長持ち! 倉敷市のような瀬戸内の気候では、強い日差しや雨風が外壁にダメージを与えることがあります。 パーフェクトトップは、紫外線や酸性雨に強く、色あせや劣化を長期間防いでくれるのが大きな特長。 外壁塗装をしてからも、美しい色合いが長く保たれるのは大きな魅力です。 ② 柔軟で強い塗膜がひび割れを防止 外壁は、季節の温度差や地震などでわずかに動いています。 パーフェクトトップは、柔軟性と密着力に優れた塗膜を形成するため、ひび割れしにくく、しっかりと外壁に追従してくれます。 特に、倉敷市に多いモルタル外壁やサイディング外壁にも非常によくなじみ、長期にわたって外壁を守ってくれます。 ③ 防カビ・防藻機能で清潔な外壁に! パーフェクトトップは、防カビ・防藻性にも優れています。 湿度の高い日本では、北側の壁や日当たりの悪い場所にカビや藻が発生しやすいですが、パーフェクトトップならそれらの繁殖を抑えてくれます。 外観の美しさだけでなく、衛生面にも配慮された塗料ですので、「家の見た目を長くきれいに保ちたい!」という方にはぴったりです。 ④ 高級感のある美しい仕上がり パーフェクトトップは、上品な艶とムラのない均一な塗膜が特徴です。 塗装後の見た目にこだわりたいというお客様にも自信をもってご提案できます。 当店の職人も、「パーフェクトトップで塗装したときの仕上がりはお客様の満足度が高い」と話しており、まさにプロも認める塗料です。 ⑤ コストパフォーマンスの高さ 性能が高いのに価格が比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスが非常に優れている点も、パーフェクトトップの魅力の一つです。 「できるだけ長持ちする塗料を使いたいけれど、費用も抑えたい…」という倉敷市のお客様にこそ、選んでいただきたい塗料です。  倉敷市で外壁塗装をお考えの方へ パーフェクトトップは、耐久性・仕上がり・コストのすべてにおいてバランスの取れた塗料で、倉敷市内でも多くの住宅に採用されてきました。 「どんな塗料を使えばいいか迷っている」「まずは相談だけでもしてみたい」 そんな方は、ぜひ一度、ハウスペイントグループにご相談ください。 お客様のお住まいの状態やご希望の仕上がり、ご予算に合わせて、最適な塗料や塗装プランをご提案いたします。 外壁塗装は10年に一度の大切なメンテナンス。後悔しないためにも、信頼できる塗装店を選びましょう!

水島本店スタッフブログお知らせ

倉敷市玉島K様邸🏡着工しました✨
2025年07月03日 更新

倉敷市玉島K様邸🏡着工しました✨

みなさま、こんにちは🌞 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!!! 早くも浅口支店をオープンしてから1か月が経過しました。 浅口市の方からもたくさんの現地調査依頼をいただいております☺ 浅口市の現場も着工次第ご紹介させていただきます✨ 本日の現場は以前施工させていただいたお客様からのご紹介で 今回ご依頼くださいました倉敷市玉島のK様邸です。 K様邸ではハウスペイントグループオリジナル塗料 「HPG Superior シリーズ」を使用予定です🎨 度々ブログでご紹介しているこの「HPG Superior シリーズ」ですが 他の塗料とどこが違うの?と思いますよね。 前回とはまた違ったポイントをご紹介させていただきます!! まず外壁塗装を検討していると、どうしても気になるのが「費用」だとおもいます。 見積書を前にして、「できるだけ安く済ませたい」と思うのは自然なことです。 ですが、外壁塗装は一度きりの作業ではありません。 多くの方が10年〜15年ごとに繰り返して行う、いわば「周期的に必要なメンテナンス」です。 つまり、「その塗料は何年持つのか?」という“耐用年数”を考慮せずに、 ただ目先の価格だけで塗料を選んでしまうと、結果的に高くつくこともあるのです😲 こちらは約25年の塗り替えサイクルの表です。 メンテナンスコスト節約に大事なのは、塗り替えの生涯回数を減らすことです! 外壁塗装の費用について考える際は、1回当たりの費用だけではなく、 その後のメンテンナンス費用を含め住宅の一生を考えたライフサイクルコスト(生涯費用) を考えたほうがトータルでみるとお得になる場合がございます! この「HPG Superior シリーズ」は期待耐候年数が約20~25年とされています。 長い目でみるとコストパフォーマンスが高い塗料となっているんです✨ 塗料は性能に伴って、価格も変わります。 「HPG Superior シリーズ」は外壁塗装リフォームで 最も一般的に採用される標準的なグレードのシリコン塗料の 約2倍以上の耐候性をもっています🔆 「ライフサイクルコスト」で考えるメリット ✔︎ 長期的に見ると経済的 ✔︎ メンテナンス回数が減ることで、トラブルや工事の手間も減少 ✔︎ 耐候性が高く、外観も長く美しく保たれる ✔︎ 結果として「安心して住み続けられる家」になる 「HPG Superior シリーズ」はこんな方には特におすすめ☝✨ 長く今の家に住み続ける予定の方 再塗装の手間や足場費用を最小限にしたい方 美観を長く保ちたい方 将来的に売却も視野に入れている方(見た目と保護性能は評価対象) ハウスペントグループではもちろん他の塗料も取り扱っております。 ご希望の塗料がございましたらそれぞれでお見積りをご提案いたしますので 何でもお気軽にご相談くださいね! 「そろそろ塗装した方がいいのかな?」とお考えの方は まずはお問合せください📥📞   ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

水島本店スタッフブログお知らせ

おうちの無料診断って何をするの?
2025年07月01日 更新

おうちの無料診断って何をするの?

  みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます🌈   「外壁が汚れてきた気がする…」「ひび割れ、これって大丈夫?」 そんなときにおすすめなのが、プロによる無料診断です!   でも、はじめての方は 「どんな流れで診てもらえるの?」「本当に無料なの?」 とご不安もあるかと思います。 今回は、当社の無料診断のながれとチェック内容をわかりやすくご紹介いたします!✨     ◆無料診断の流れ 【1】お問い合わせ・ヒアリング☎️ まずはお電話やメールでご連絡をいただいた後、 建物の状況や、気になっている箇所などを丁寧にヒアリングいたします✨ 「築10年が過ぎたけど、塗装の時期か知りたい」「壁にヒビがあるのが気になる」といった内容でOKです! 小さな気づきも遠慮なくお知らせください!☺️   【2】現地調査🔍 次に、塗装のプロがご自宅へ伺い、外壁・屋根・付帯部の状態を詳しくチェックします🔍 屋根は高所カメラを使用し、ひび割れや苔、色褪せなどを細かく撮影。 外壁の汚れや、付帯部の錆や色あせも丁寧に確認していきます!   【3】診断書とお見積もりの提出📝 診断結果は、写真&コメント付きの劣化診断書としてご提出! お客様がご希望される場合には、使用塗料や施工方法なども含めたお見積りをセットでご案内いたします。 「今すぐは考えてないけど、状態だけでも知っておきたい」という方でも、もちろん大歓迎です!   ◆ チェックポイントはここまでこまかい! 当社の無料診断では、以下のような細かいポイントまでしっかり確認します。 見た目だけで判断せず、内部の劣化やリスクまで見逃しません!   ●外壁 ・チョーキング(白い粉が手につく) ・ひび割れや浮き ・塗膜の劣化や剥がれ ・シーリングの劣化    ●屋根 ・色褪せや苔の発生 ・瓦やスレートの割れ、ずれ ・金属部のサビ   ●付帯部(雨どい・破風・鼻隠しなど) ・変形や割れ、固定の緩み ・塗膜の剥離や腐食   ◆最後に:診断はすべて無料です! ここまでの現地調査・診断・お見積もりはすべて無料で行っております! 無理なご契約やしつこい営業は一切ありませんので、 「ちょっと気になる」くらいのお気軽な気持ちでご利用いただけます✨   お住まいは日々、雨風や紫外線にさらされています。 劣化のサインを見逃さないためにも、ぜひこの機会に【プロによる無料診断】をお試しください!   お問い合わせ・ご予約はいつでも大歓迎です😊 あなたの大切なお住まいを、しっかりと守るお手伝いをさせていただきます!   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

夏本番!今だからこそ考えたい、外壁・屋根塗装のメリットとは?
2025年06月30日 更新

夏本番!今だからこそ考えたい、外壁・屋根塗装のメリットとは?

みなさま、こんにちは! 倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております。屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます。 梅雨明けするといよいよ夏本番、今年も強い日差しと暑さがやってきましたね。 冷房の効きが悪くなってきた、家の中がムワッと暑い……そんなお悩みを感じる方も多いのではないでしょうか? 実は、この時期こそ塗装工事の“本当の効果”を実感しやすいタイミングなんです。 今回は、夏の塗装工事がもたらすメリットについてご紹介いたします! ■夏は「塗装の効果」を実感しやすい季節 外壁塗装や屋根塗装は、「家をキレイにする」「防水や劣化防止のためにやる」といったイメージが強いですよね。 もちろんそれも大事な目的ですが、夏の塗装には“暑さ対策”という大きなメリットがあります。 たとえば、遮熱塗料を屋根や外壁に使うことで、太陽光の熱を反射し、屋根表面温度を下げることが可能。 結果として、室内温度が2〜3℃下がることもあり、冷房効率アップ・光熱費の節約にもつながります! このように、夏場の施工ではすぐに快適さの違いを実感できるのが特徴です。   ■今やっておくと“秋の台風”にも備えられる! また、意外と知られていないのが「夏の塗装は秋の備えにもなる」ということ。 特に屋根や外壁の小さなひび割れや劣化は、秋の台風シーズンに雨漏りや大きな被害を引き起こすリスクがあります。 だからこそ、台風前の夏のうちに外装リフォームを済ませておくことが、安心な暮らしのカギになります。 ■倉敷市・浅口市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方へ ハウスペイントグループでは、倉敷市・浅口市エリアを中心に、地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行っております。 お客様の「暑い」「光熱費が気になる」「家の劣化が心配」といったお悩みに寄り添い、最適な塗装プランをご提案しています。 「遮熱塗料って本当に効果あるの?」 「見た目もオシャレにしたい」 「予算内でできるか心配…」 そんな疑問をお持ちの方も、まずは無料診断&お見積りをご利用ください! 現地調査から写真付き報告書まで、丁寧かつわかりやすくご案内いたします。 ■夏の塗装は「快適さ」と「安心」の両方を手に入れるチャンス! 夏の暑さに悩む今だからこそ、塗装による住まいの改善に目を向けてみませんか? 快適な室内環境と、長く安心して暮らせる家づくりの第一歩は、塗装から始まります。 倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市で外壁塗装や屋根塗装をご検討の方は、ぜひ一度、ハウスペイントグループ株式会社までご相談ください!     お客様のご希望やお悩みに合わせて、ぴったりの塗装プランをご提案いたします😊 ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!   📞 フリーダイヤル:0120-967-094 無料お見積依頼・お問い合わせはこちらをクリック|倉敷市・浅口市の外壁塗装・屋根塗装はハウスペイントグループへ

浅口支店スタッフブログ

交換日誌ポストで安心施工🤗
2025年06月29日 更新

交換日誌ポストで安心施工🤗

  みなさま、こんにちは!😊   倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます✨   今回は、初めて屋根・外壁塗装をされるお客様にご好評いただいている【交換日誌ポスト】のご紹介です!   「塗装工事ってどんな風に進むの?」 「職人さんと話すタイミングが分からない…」   そんな不安を解消してくれるのが、 私たちが施工中のお宅の玄関に設置させていただいている【交換日誌ポスト】なんです😊          このポストには施工するごとに、職人がその日の作業内容や次の予定などを記入した【作業日誌】を入れています! お施主様専用の記入欄もありますので、 気になることやご要望を自由にご記入いただけるようになっています🎵       特に、お仕事などで日中ご不在のお客様にとっては、職人と直接お話しする機会が少なくなりがちですよね。   そんな時でも交換日誌があることで、職人とのやりとりや進捗の確認がスムーズになり、 「作業状況がよく分かって安心できた!」 「職人さんに直接聞けなかったことも日誌で伝えられて良かった!」 という嬉しいお声をたくさんいただいております😊   塗装工事は、お客様にとって大切なお住まいに手を入れる大きなイベントです。 だからこそ、安心してお任せいただける環境を整えることが私たちの使命だと考えています!   倉敷市の外壁塗装専門店ハウスペイントグループでは、 お客様に安心して施工をお任せいただけるよう、常に“見える工事”を心がけております。   どんな小さなことでも、お気軽にご相談くださいませ🌈✨ これからも地域の皆さまに寄り添った塗装工事をご提供してまいります!     ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
ハウスペイントグループの「4回塗り」はなぜ安心できるの?
2025年06月27日 更新

ハウスペイントグループの「4回塗り」はなぜ安心できるの?

    みなさま、こんにちは!   倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!🌈   本日は、当社の強みのひとつである「外壁塗装の4回塗り」について、詳しくご紹介いたします✊✨   ■「4回塗り」って必要なの?というご質問、実は多いんです! 当社では外壁塗装の際、基本仕様として“4回塗り”を行っています。 「4回塗りが決め手でハウスペイントグループに決めました!」というお声も多数いただいております💖   ですが一方で、「4回も塗る必要あるの?」「4回塗りは良くないって聞いたけど…」 といったご質問をいただくこともあります。   実は、“4回塗り”が良い・悪いは“中身”次第なんです!   ■誤解されがちな「4回塗り」の真実 なぜ“4回塗り=悪い”という印象を持たれることがあるのかというと…   ▶ 同じ塗料を意味なく重ねて「4回塗りました!」 ▶ 規定の乾燥時間を守らず、手抜きで回数だけ増やす   こういった本来意味のない重ね塗りをしている業者も存在するのです💦 これでは、お金も時間もムダになってしまいますし、耐久性も期待できません。   ■ハウスペイントグループの「4回塗り」はここが違う! 当社の4回塗りは、以下の明確な目的を持った4工程で構成されています! 【1層目】下塗り(シーラー) 透明な塗料で、外壁と塗料をしっかり密着させる接着剤のような役割。   【2層目】下塗り(サーフ) 白い下塗り材で、防藻・防カビ機能に加え、微弾性がありヘアークラック(細くて浅いひび割れ)にも対応。 また、下地の色をしっかり隠す効果(隠ぺい性)があるので、色ムラ・塗り残しの心配もなし!   【3層目】中塗り 使用する仕上げ塗料を丁寧に塗布し、塗膜の厚みと均一性を確保します。   【4層目】上塗り 最終仕上げとして、光沢・耐候性・防汚性などを持たせる仕上げ塗りです。   ■メーカー認定の施工方法で、安心と長持ちを両立! この「シーラー+サーフ」の2回下塗り工法は、塗料メーカーさんの推奨方法でもあります。 「どうすればよりキレイに長持ちするか?」を追求し、メーカーと相談を重ねて生まれた仕様なんです😊 ハウスペイントグループでは、お客様のお住まいを大切に守るため、一切の妥協なし! 耐久性・仕上がり・安心感のすべてを備えた4回塗りを、自信を持ってご提案しています!✨   ■まとめ:内容のある「4回塗り」で差がつきます! 塗り回数が多ければ良い、というわけではありません。 でも、“意味のある4回塗り”は、仕上がり・耐久性・安心感のすべてにおいてワンランク上の塗装です。 外壁塗装をお考えの方は、ぜひハウスペイントグループの品質重視の4回塗りをご体感ください!   「実際にどんな塗料を使っているの?」「どんなふうに4回塗っているの?」というご質問も、お気軽にどうぞ! 無料診断・お見積り受付中です!   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

🏠FRP防水工事の施工事例をご紹介!外壁塗装と一緒にできる住まいの総合メンテナンス
2025年06月26日 更新

🏠FRP防水工事の施工事例をご紹介!外壁塗装と一緒にできる住まいの総合メンテナンス

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます! 今回は「外壁塗装と一緒にご依頼いただいたFRP防水工事」の施工事例をご紹介いたします。 こちらは住宅のベランダ防水の施工前・施工後の写真です。 施工前は床面に褪色や汚れが目立ち、防水層の摩耗や紫外線による劣化が進行していました。 この状態を放っておくと、防水機能が弱まり、雨水が建物内部へ侵入するリスクが高まってしまいます。 そこで、既存防水層の状況を適切に調査し、**FRP防水**による施工をご提案いたしました。 🏠外壁塗装とFRP防水工事の併用がもたらすメリット 塗装工事と防水工事を同時に行うことで、家全体の耐久性を飛躍的に向上させることができます。外壁塗装は、建物の美観を保つだけでなく、紫外線や雨風から家を守る役割を果たします。一方で、FRP防水は水の侵入を防ぎ、特にバルコニーや屋上などの水が溜まりやすい場所で効果を発揮します。 どんな場所におすすめ? バルコニーやベランダ 屋上(小面積) 開放廊下や屋根付きのスペース 雨が多い地域の住宅 など、外部からの水の影響を受けやすい場所に特におすすめです。   🚨注意が必要!防水工事を先延ばしにすると… 防水工事を先延ばしにしてしまうと、以下のようなリスクが高まります。 雨漏りによる内部損傷 水漏れが発生すると、室内の壁や天井、家具などにも影響が出て、修理費用が膨らむ可能性があります。 構造材の腐食 水分が建物内部に浸透すると、木材や鉄骨などの構造材が腐食し、家全体の耐久性が低下します。 カビや湿気の発生 湿気が溜まることで、カビやダニが発生し、健康に悪影響を及ぼすこともあります。   ハウスペイントグループが提供するトータルサポート ハウスペイントグループでは、外壁塗装、屋根塗装、そしてFRP防水工事を一貫して提供しております。お住まいの現状をしっかりと診断し、最適な施工方法をご提案させていただきます。 また、施工後のアフターケアや定期点検も実施しており、長期的にお住まいを守り続けることができます。 📞お気軽にお問い合わせください! 塗装や防水工事をお考えの方は、まずは無料点検を受けてみてください。 お住まいの状態をしっかりとチェックし、最適な工事プランをご提案させていただきます。 最後に 今回ご紹介したFRP防水工事は、バルコニーや屋上などの水害リスクが高い箇所を守るために欠かせない工事です。外壁塗装と防水工事の併用で、より長持ちする美しい住まいを作り上げましょう。お客様の大切なお住まいを守るため、私たちは日々、心を込めて施工しております。 お住まいの塗装や防水について、少しでも気になることがあればお気軽にご相談くださいませ! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。 お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。 施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ施工事例

屋根・外壁の人気色ランキングBEST3!
2025年06月24日 更新

屋根・外壁の人気色ランキングBEST3!

みなさま、こんにちは!😊 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!   今回は、これから塗装をご検討中の方に向けて、「屋根・外壁の人気カラーランキングBEST3」をご紹介します✨   色選びは見た目だけでなく、住まいの印象や経年劣化の目立ちやすさにも関わる大切なポイント。 実際に多くのお客様に選ばれているカラーを知って、後悔のない色選びに役立ててくださいね!     【屋根編】人気カラーBEST3🌈 第1位 ブラック 重厚感と高級感があり、モダン住宅との相性も抜群◎ どんな外壁色とも合わせやすく、引き締まった印象を与えるのが魅力です。 第2位 コーヒーブラウン あたたかみのある色合いで、ナチュラルな外観にぴったり! 木目調やベージュ系の外壁ともよく合い、落ち着いた印象を演出します。 第3位 ナチュラルグレー やさしい印象を与える中間色! 経年劣化による汚れが目立ちにくく、ナチュラル系・シンプル系の外観デザインによく調和します。   【外壁編】人気カラーBEST3🌈 第1位 ベージュ・オフホワイト系 明るく柔らかな印象で、どんな住宅スタイルにもマッチ! 周囲の景観にも自然になじみやすく、失敗しにくい万能カラーです。 第2位 グレー系 スタイリッシュで都会的な印象を与えるグレー! 汚れが目立ちにくく、流行に左右されにくいのも人気の理由です。 第3位 ブラウン系 ナチュラルで落ち着いた雰囲気を持ち、木造住宅との相性も◎ 深みのある色合いが上品な印象を与えます。   色選びで失敗しないためのポイント☝️ 景観や周囲の建物と調和する色を選ぶこと 汚れの目立ちやすさやメンテナンス性を考慮すること 屋根と外壁のバランスを意識すること   気になる色は、カラーシミュレーションや塗板見本で事前に確認すると安心です✨   まとめ いかがでしたか? 屋根や外壁の塗装は、住宅の印象を大きく左右する大切なリフォームです。 人気カラーを参考にしながら、ご自宅の雰囲気やライフスタイルに合った色を選んで、理想のお住まいを実現しましょう! 当店では屋根・外壁の無料診断、無料見積もりはもちろん、外壁のお色を打ち合わせする際にカラーシミュレーションやカラー相談も承っております。 お気軽にご相談ください! ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ塗料について

【倉敷市 外壁塗装】樋清掃について🧹
2025年06月23日 更新

【倉敷市 外壁塗装】樋清掃について🧹

みなさま、こんにちは!!!!! 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます✨   いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪ 私たちは、ただ塗装するだけじゃなく、「お家を長持ちさせるお手伝い」をモットーに、 細かな部分までしっかりサポートしています! 今回は、その中でも特に見落とされがちだけど、とっても大事な場所 「樋(とい)」についてお話しします☔ 樋の役割って知っていますか? 「樋」とは、雨の日に屋根から流れてくる雨水をスムーズに地面に流すための設備です。 実は、お家を雨や湿気から守るためになくてはならない存在なんです。 樋には主に2種類あります👇 ♦軒樋(のきどい) 屋根の下についている、横向きの樋です。ここが最初に雨水をキャッチして、雨どいの流れをスタートさせます。 ♦ 縦樋(たてどい) 軒樋から集めた雨水を、地面に向けて垂直に流す部分です。 この縦樋がしっかり働いてくれることで、雨水がうまく排水され、お家の基礎や外壁が傷まずにすむんです✨ 樋が詰まるとどうなるの?😱 「普段そんなに気にしてないし、見えにくいし…」 そう思われる方も多いですが、実は放っておくといろんなトラブルにつながるんです💦 🍂 落ち葉やコケの蓄積 秋になると、特に多くの落ち葉が樋にたまります。そこに雨が降ると泥やコケも一緒に詰まってしまい、どんどん排水が悪くなってしまいます。 🌧 雨水があふれる=オーバーフロー 詰まったままだと、雨水が流れずにあふれてきます。これが「樋のオーバーフロー」という現象。 お家の壁や基礎に水がかかると、劣化や雨漏りの原因にも…!しかも、見た目も悪くなってしまいます。 そんなトラブルを防ぐために! ハウスペイントグループでは、屋根塗装や外壁塗装の施工時に、樋の清掃もセットでしっかり行っています! 最近行った実際の施工事例を紹介します🔎 施工前   樋の中にはコケが蓄積されていて、草も生えてきてしまっています💦 このまま放置するとオーバーフローの原因になります。 施工後     草もコケもすっかりなくなり綺麗になりました✨ 樋のメンテナンスは、決して目立つ作業ではありませんが、お家を守るうえで本当に大切なポイントです。 「最近掃除してないな〜」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください♪ お家の外回り、屋根から樋まで、まるっとまとめてお手入れしませんか?😊 倉敷市で屋根塗装・外壁塗装をお考えの方は、ハウスペイントグループまでお気軽にお問合せください! ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

スタッフブログ工事内容施工事例

はじめての屋根・外壁塗装をお考えの方へ✨
2025年06月22日 更新

はじめての屋根・外壁塗装をお考えの方へ✨

―塗装だけじゃない、“暮らしの安心”を支えるご提案―   みなさま、こんにちは!! 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に 施工を行っております、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます🤗   私たちは地域密着の屋根・外壁塗装専門店として、これまで2000棟以上のお住まいのお悩みに寄り添ってまいりました✨ 今回は、はじめて塗装を検討されている方へ向けて、「どんな準備が必要?」「費用は?」「そもそも塗装が必要なの?」といった 不安にお答えしつつ、塗装を通じた“暮らしの安心”についてお話ししていきたいと思います! ■なぜ塗装が必要なの?   屋根や外壁の塗装は、単なる見た目の問題ではありません。 塗膜は、雨・紫外線・風などから住まいを守る“バリア”のような役割を担っています。   定期的な塗り替えを行うことで、外壁のひび割れやコーキングの劣化、 サビや劣化による雨漏りを防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます! ■「塗装だけ」じゃ終わらない!住まい全体を見直すチャンスです✊✨ ハウスペイントグループでは、塗装工事の前に建物全体の調査を行っています 外壁や付帯部の劣化はお客様自身で把握されていることが多いですが、普段見えない屋根の状況を写真で確認することで、 「思ったより傷んでいた!」「色あせやコケがここまで広がっているとは…」「ひび割れや浮きがあるなんて知らなかった」 など、劣化の“見える化”がされ、改めておうちの状態を正しく把握することが出来るんです!   その他にも… 外壁や屋根に限らず、「ベランダの床が劣化している」「雨樋が詰まっている」「玄関ドアの色褪せが気になる」 といった、小さな不安も見逃しません! たとえば、雨漏りの原因が外壁ではなく窓まわりの防水処理の劣化だった…というケースもあります。 “塗装のタイミング”は、家全体をメンテナンスする絶好の機会。【住まいの健康診断】として、ぜひご活用ください✨ ■「どこに頼めばいいかわからない」その不安に応えます!   初めての塗装では、どの業者を選べばよいか迷う方も多いと思います🤔💭   当店では、強引な営業や不明瞭な見積りは一切行いません。事前の現地調査・診断は無料、 写真付きでわかりやすくご説明いたします!!   また、使用する塗料の特徴や耐久年数、費用感なども丁寧にお伝えし、ご予算やご希望に応じたプランをご提案します✨ ■「工事中のこと」も安心できる対応を😊   「ご近所に迷惑がかからないか心配」「工事中に洗濯物は干せる?」といった細かなご質問にも、きちんと対応させていただきます。 近隣へのご挨拶はもちろん、工程ごとのスケジュール共有や、天候による予定変更のご連絡もしっかり行います😄✨ ■どんなことでも、まずはご相談ください!   屋根・外壁塗装のご相談はもちろん、雨漏りやベランダ防水、外構のひび割れなど、小さなお悩みでも構いません。 「これって誰に相談したらいいの?」ということこそ、私たちにご相談ください。 住まいのプロとして、専門知識と経験で解決のお手伝いをいたします!   これからも、地域の皆様の暮らしを支える“家のかかりつけ”として、信頼される存在でありたいと思っています。 お気軽にお問い合わせください!   ご相談・お見積り・お問合せはこちらから! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

浅口支店スタッフブログ

夏本番前に!遮熱塗料で快適・省エネな住まいを実現
2025年06月21日 更新

夏本番前に!遮熱塗料で快適・省エネな住まいを実現

みなさまこんにちは!😊 倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます。 梅雨真っ只中とは思えないような強い日差しと蒸し暑さが続いていますね。 「梅雨ってもっと涼しかったはずじゃ…?」と感じている方も多いのではないでしょうか。 この時期特有のジメジメに加えて、連日の真夏日。 お住まいの中まで熱気がこもってしまい、「エアコンが効かない」「2階が暑すぎる」といったお悩みもよく耳にします。 今回はそんな“梅雨なのに暑すぎる”今だからこそ、知っておきたい住まいの暑さ対策についてご紹介いたします。 本格的な夏を迎える前に、住まいの暑さ対策をお考えの方にぜひおすすめしたいのが―― 👉 遮熱塗料による屋根・外壁塗装です! ■遮熱塗料とは? 遮熱塗料とは、太陽光の中でも特に熱を持つ近赤外線を反射する特殊な塗料のこと。 屋根や外壁に塗布することで、建物内部の温度上昇を抑える効果があります。 たとえば、従来の塗料と比較して、屋根表面温度を下げることも可能。 その結果、室内温度も2〜3℃下がり、エアコン使用量の削減にもつながるのです。 ■遮熱塗料のメリット ✅ 室温を下げて快適に過ごせる ✅ 光熱費の削減につながる ✅ 屋根や外壁の熱ダメージを軽減し、耐久性アップ こうした効果により、毎年夏前には多くのご相談をいただいております。 ■倉敷市・浅口市エリアにこそ遮熱塗料! 倉敷市や浅口市など瀬戸内エリアは、夏場の強い日差しと高温が特徴です。 とくに瓦屋根やスレート屋根のお宅では、日中の屋根表面温度が60〜70℃以上になることも。 そんな地域だからこそ、遮熱塗料の効果は絶大。 ハウスペイントグループ株式会社でも、毎年5月〜7月にかけて遮熱塗料のご相談が増加しています。 ■ご要望に合わせた“最適なご提案”をいたします 遮熱塗料にもさまざまな種類があり、 「どの塗料が本当に我が家に合っているの?」と迷われる方も多いです。 当社では、お客様のご希望やお悩みに耳を傾けながら、 以下のような**“ご要望に沿ったご提案”**を大切にしています。 「とにかく室内を涼しくしたい」➡ 遮熱効果の高い塗料をご提案 「色やデザインもこだわりたい」➡ カラーシュミレーションでの比較 「費用を抑えつつ機能も欲しい」➡ コストと効果のバランスを重視した塗料選び “売りたい塗料を押しつける”のではなく、住まいとご家族に合った最適な塗装プランをご提案するのが、ハウスペイントグループのスタイルです。 ■まずは無料診断をどうぞ! 倉敷市や浅口市のように、夏場の高温が厳しいエリアでは、遮熱塗料の効果が発揮されやすいです。 「うちにも効果あるの?」「予算内でできる?」など、気になることがあればお気軽にご相談ください。 ・現地調査無料!! ・住宅診断無料!! ・お見積り無料!! 無料現地調査+写真付き診断報告書のご提出で、現状をしっかり把握していただけます。   倉敷市・浅口市・笠岡市エリアで外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方は、ぜひ一度お問い合わせください! もちろん、無理な営業や急かすようなお話は一切ありませんのでご安心ください♪ 夏の暑さを少しでもやわらげ、快適に過ごすための第一歩は、遮熱塗料による塗装です。 ハウスペイントグループ株式会社では、お客様1人ひとりのご要望に寄り添いながら、最適なご提案をさせていただきます。

浅口支店スタッフブログ塗料について

倉敷市K様邸🏡着工しました✨
2025年06月19日 更新

倉敷市K様邸🏡着工しました✨

みなさま、こんにちは☺ 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております 屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!! 早くも梅雨が明けたのかと思うほど天気予報も晴れマークばかりで暑い日が続きますね🌞 みなさま体調にはくれぐれもお気をつけくださいね💦 本日ご紹介します現場は倉敷市玉島乙島のK様邸です🏠   K様邸ではアクセント箇所はクリヤー塗装を行う予定です。 クリアー塗装とは、顔料を含まない透明な塗料を使った塗装方法のことです。 通常の外壁塗装では色付きの塗料を塗って外壁の色を変えますが、 クリアー塗装は「透明」なので、外壁の元のデザインや質感をそのまま活かすことができます。 そのため、近年人気の高い「意匠性サイディングボード」(レンガ調・木目調・石目調など)を使用した住宅にぴったりの塗装方法です。 外壁のデザインにこだわった大切なご自宅。 お気に入りの外壁サイディングボードのデザインをいつまでも美しく長持ちさせたい!! 外壁のシーリングが劣化しているから補修と合わせて塗装も考えているけど、サイディングボードのデザインを生かしたい!!   そんな方にお勧めです! デザインを塗りつぶすことなく艶良く美しさを引き出します✨ K様邸で使用するクリヤー塗料はハウスペイントグループオリジナル塗料の HPG Superior シリーズ「HPG Superior Top クリヤー」です! HPG Superior Top クリヤー 無機クリヤー塗装で多彩模様の美しさを蘇らせます HPG Superior Top クリアーの高純度無機塗料だからできる光輝く超高耐候液体ガラスコーティング✨ 無機有機ハイブリッド樹脂で“樹脂リッチ”の透明な塗料です。 着色顔料が入っていないため、チョーキングも起こりません! キラキラと光輝く美しい仕上がりと、 まるでガラスのような塗膜表面のきめ細やかさを実現します。   ただこのクリヤー塗装は施工が難しかったり、向いてないお家もございます💦 △ 向いていない外壁 チョーキング・剥がれ・退色が目立つ外壁 モルタルやスタッコなど意匠性のない外壁 再塗装を繰り返して厚みがある外壁 クリアー塗装はあくまで「現状を保護」する塗装ですので 既に外壁が傷んでいたり、チョーキング現象が起きている場合は、クリアー塗装の施工は難しいです。 外壁にひび割れ等があるとその補修痕がそのまま残ってしまいますからね💦 クリアー塗装は「早め」が鍵です! 外壁のデザイン性を損なわず、美しさと耐久性を保つことができるクリアー塗装は、非常に魅力的な選択肢です。 ただし、劣化が進んでからでは遅く、施工のタイミングが重要になります。 現在のお家のデザインが気に入っていて今後も生かしたい方は 早めに専門業者に相談してみてくださいね!!! ハウスペイントグループでは現地調査・診断・お見積りは無料行っております。 外壁塗装のタイミングなどもお気軽にご相談下さい☺ ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

水島本店スタッフブログお知らせ塗料について

知らないと損する外壁塗装の落とし穴5選
2025年06月16日 更新

知らないと損する外壁塗装の落とし穴5選

こんにちは! 倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております。屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます☺ 突然ですが、みなさんお家の外壁、ちゃんとメンテナンスできていますか? 外壁塗装は、見た目をキレイに保つだけでなく、建物を長持ちさせる重要な役割があります。 でも、塗装には意外な落とし穴があるって知っていましたか? 今回は、塗装を検討中の方、これから塗装する方にぜひ知ってほしい「外壁塗装の落とし穴5つ」をご紹介します!! 1. 「安さ」だけで業者を選ぶと…後悔するかも? 外壁塗装は決して安い買い物ではありません。 だからといって、費用を最優先して安い業者に依頼すると、仕上がりの質や耐久性で問題が出ることも。 手抜き施工や安価な塗料を使われると、数年で塗装が剥がれたり、色あせが早く進んだりします。 対策: 信頼できる業者を選び、見積もり内容や塗料の種類・性能をしっかり確認しましょう。 2. 下地処理(ケレンや洗浄)を怠ると…塗装が長持ちしない! 塗装の前に古い塗膜の剥離や洗浄をしっかりやらないと、新しい塗料がしっかり密着しません。 これが原因で、すぐに剥がれや膨れが発生しやすくなります。 対策: 施工前の下地処理の工程を確認し、適切に行われているかチェックしましょう。 3. 塗料選びを間違えると…耐久年数が大きく変わる! 塗料にはアクリル、ウレタン、シリコン、フッ素など様々な種類があります。 耐久性や価格、仕上がりの質が違うので、家の状況や予算に合わせて選ぶ必要があります。 対策: 業者とよく相談して、目的に合った塗料を選びましょう。 4. 塗装時期を逃すと…劣化が加速! 外壁は10年程度が塗り替えの目安ですが、環境や使用塗料によってはもっと早く劣化します。 ひび割れやコケ、色あせに気づいたら、放置せずに早めに相談するのがベストです。 対策: 定期的に外壁をチェックし、早めにメンテナンス計画を立てましょう。 5. 保証やアフターサービスがない業者だとトラブルに… 塗装後の保証期間がない、またはアフターケアが不十分だと、問題が起きたときに対応が遅れたり追加費用がかかることがあります。 対策: 保証内容やアフターサービスの有無を必ず確認しましょう。 外壁塗装は、家の寿命や美観に大きく関わる大切な作業です。 落とし穴にハマらないためにも、業者選びや施工内容をしっかりチェックしましょう。 もし「うちの外壁、大丈夫かな?」と思ったら、気軽にご相談ください!プロの目でしっかり診断します。 無料お見積依頼・お問い合わせ|倉敷市・浅口市の外壁塗装・屋根塗装はハウスペイントグループへ   無料お見積依頼・お問い合わせ 浅口市・倉敷市で外壁塗装・屋根塗装をお考えなら、ぜひハウスペイントグループへ! 外壁塗装 検索するなら、私たちハウスペイントグループにお任せください。 地域密着の専門店として、確かな技術と信頼の実績でお応えします。 倉敷市・浅口市の外壁塗装・屋根塗装は、安心と信頼のハウスペイントグループにお任せください! お問い合わせは、電話またはWEBからお気軽にどうぞ! 外壁塗装 でお困りの方、お考えの方はぜひこの機会にお得なキャンペーンをご利用ください! 実際のお家を専門スタッフが丁寧にチェックし、状態に合わせたベストな塗装プランをご提案。 もちろん、無理な営業や急かすようなお話は一切ありませんのでご安心ください♪

浅口支店スタッフブログ

岡山市N様邸🏠着工しました✨
2025年06月12日 更新

岡山市N様邸🏠着工しました✨

みなさま、こんにちは☺! 倉敷市を中心に外壁塗装を専門として行っております ハウスペイントグループです!!! いよいよ本格的に天気予報が雨マークばっかりになってきましたね☔ ハウスペイントグループでは梅雨でも 天気の様子を見ながら現場が動いております🏠 本日施工中のお宅は岡山市のN様邸です!   N様邸で使用する塗料はハウスペントグループオリジナル塗料 「HPG Superior Top」です✨ なんとこのオリジナル塗料を発表してから5軒目の施工になります! みなさまありがとうございます!!!!!! HPG Superior シリーズの性能については発表から今まで 何度かブログで触れてきたのですが この塗料は宮古島にある暴露試験場で耐久試験を受けています! 「暴露試験(ばくろしけん)」とは? どんなにピカピカに見える塗料でも、雨ざらしになったり、強い日差しを浴びたりしているうちに、 色があせたり、はがれたりすることがあります。 では、「この塗料はどのくらい長持ちするのか?」って、どうやって調べてると思いますか? その答えが、「暴露試験(ばくろしけん)」です。 暴露試験とは、塗料を実際に外にさらして、 日光・雨・風・寒さ・暑さなどの自然の力でどれだけ変化するかをチェックするテストのことです✅ 専門の「暴露試験場」という場所が全国にあり、そこで塗料の“耐久力”が試されています。   沖縄の試験場では、強烈な日差しと海風(=塩分)で過酷な環境テスト! 北海道の試験場では、冬の寒さや雪への耐性もチェックできます。 瀬戸内エリアのように、比較的穏やかな場所では「長くキレイでいられるか?」の確認にピッタリ。 暴露試験では、時間がたつにつれて塗料がどう変化するかを、いろんな角度からチェックします。 たとえば: 色がどれだけ変わったか(色あせ) 光沢がなくなってないか(ツヤの減り具合) ヒビ割れや剥がれはある? 表面が粉っぽくなってない?(チョーキング現象) これらをじっくり観察していきます。 塗料は見た目も大事ですが、それ以上に「長持ちすること」が重要です💡 とくに家やビルの外壁に使う塗料は、何年もきれいなまま保ってくれるかどうかが、 住む人にとっても大きなポイントですよね。 こういう試験を通じて「この塗料は10年たっても大丈夫!」という確かな証拠を作っているわけです🌟 普段あまり気にしないかもしれませんが、塗料の“強さ”はこうしてしっかりチェックされています。 HPG Superior シリーズはその暴露試験場で10年耐久試験を受けました! 10年間、宮古島の厳しい自然環境にさらされた塗料ですが、 美しさをキープしてつやつやと輝きを保っていたのです✨ こうした実際の結果をもって、 私たちはこの塗料を自信をもっておすすめしております☺   もちろん他にも塗料の種類はございます! 気になった塗料があればそれぞれでお見積りをお出ししております! 少し話を聞いてみるだけ、とりあえず見積りだけ、 でも大歓迎ですのでぜひお気軽にお問い合わせください🏠   ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!    

スタッフブログ塗料について

『住まいのメンテナンスガイドブック』ができました✨
2025年06月10日 更新

『住まいのメンテナンスガイドブック』ができました✨

みなさま、こんにちは!!!!!! 倉敷市を中心に、地域密着で外壁塗装を行っておりますハウスペイントグループです。 6月に入り、いよいよ本格的な梅雨の季節がやってまいりましたね☔ 連日の雨模様に、洗濯物が乾きにくかったり、 ジメジメとした空気に体調を崩しやすくなったりと、何かと不便を感じる時期かと思います。 こんな時こそ、こまめな換気や水分補給を心がけて、体調管理には十分ご注意くださいね! さて、このたびハウスペイントグループでは、倉敷市・浅口市にお住まいで外壁塗装をご検討中の皆さまへ向けて、 信頼できる塗装業者の選び方や、後悔しない塗料選定のポイントをわかりやすく解説した、 \ 住まいのメンテナンスガイドブック / をご用意いたしました!! 外壁塗装は、約10〜15年に一度行うとされている、お住まいの大切なメンテナンス工事です🏠 紫外線や風雨に日々さらされている外壁は、時間とともに少しずつ劣化していきます。 見た目の美しさだけでなく、家そのものの耐久性や快適さを保つためにも、定期的な塗り替えがとても重要です。 しかし、外壁塗装は決して安価な工事ではありません。 だからこそ、「どの塗料を選べばいいの?」「業者によってこんなに金額が違うのはなぜ?」 と、さまざまな不安や疑問をお持ちの方が多いのではないでしょうか? 実際、残念なことに施工後、 「思っていたより早く塗装が剥がれてきた…」 「契約時にはなかった追加費用を請求された…」 などの声も耳にすることがあり、外壁塗装には一定のトラブルリスクがつきまとうというのが現実です。 私たちハウスペイントグループは、倉敷市を拠点とし、 浅口市岡山市をはじめとした地域で数多くの施工実績を積んできた、外壁塗装の専門店です。 これまでの豊富な経験と地域密着の姿勢を活かし、 皆さまのお住まいに関するお悩みや不安を少しでも軽減できればと考え、 このたび「住まいのメンテナンスガイドブック」を作成いたしました📖 倉敷市・浅口市で後悔のない外壁塗装を行うために知っておきたい基礎知識や、 信頼できる業者選びのコツ、塗料の種類とそれぞれの特徴、知って得する情報をしっかりとまとめています。 また、最近ではここ岡山県内でも、訪問販売や点検商法による「不必要な修理工事」への勧誘について、 行政や消費者センターから注意喚起が発信されています。 「今すぐ工事が必要です」「このままだと大変なことになります」といった不安をあおるような営業手法には、十分な注意が必要です⚠ 私たちハウスペイントグループでは、地域の皆さまがそうした被害に遭わないためにも、誠実なご案内とサポートを心がけています。 万が一、「ちょっと見てほしい」「本当に必要な工事か不安」と感じた場合には、どうぞお気軽にご相談ください。 📕 無料ガイドブックをご希望の方へ 「塗料についてもっと詳しく知りたい」 「外壁塗装、どの業者に依頼すればいいのかわからない」 「悪徳業者に騙されるのは絶対にイヤ!」 そんな皆さまに、ぜひお読みいただきたいのがこの【住まいのメンテナンスガイドブック】です。 外壁塗装が初めてという方にもわかりやすく、丁寧に解説しています。 ガイドブックは完全無料でお届けしております。 ご希望の方は、メール、お電話にて「ガイドブック希望」とお伝えください。 もちろん、「実際に話を聞いてみたい」「塗装のサンプルを見てみたい」といった方は、ぜひショールームまでお気軽にお越しください。 倉敷市・浅口市での外壁塗装を、不安なく・納得して進めていくために。 あなたのお住まいを長く守るための第一歩として、ぜひ私たちのガイドブックをご活用ください! ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

スタッフブログお知らせ

外壁塗装の塗り替え時期は?こんな症状が出たら要注意!
2025年06月08日 更新

外壁塗装の塗り替え時期は?こんな症状が出たら要注意!

みなさまこんにちは!!😊 倉敷市を中心に、地域密着で外壁塗装を行っているハウスペイントグループです。 「外壁塗装って、何年ごとにやるのがベストなの?」 「そろそろ塗り替えのタイミング?」 本日はそんな疑問にお答えします!! 外壁は、毎日太陽の紫外線や風雨にさらされているため、知らず知らずのうちにダメージを受けています。 しかし、日々の変化は小さいため、劣化に気づきにくいのが現状です。 以下のような症状が見られた場合は、塗り替えのサインと考えて、早めの点検・対応をおすすめします。  チョーキング(白い粉が手につく) 外壁を手でこすったとき、白っぽい粉がつく現象を「チョーキング」といいます。 これは塗膜が紫外線や雨で劣化し、顔料が表面に浮き出てきている状態です。 防水機能が低下しており、雨水が外壁材に染み込みやすくなっているため、放置すると外壁の腐食やヒビ割れにつながる恐れがあります。  ヒビ割れ(クラック) 外壁に細かなヒビが入っているのを見つけたら、それは「クラック」と呼ばれる劣化症状です。 髪の毛ほどの細いヒビ(ヘアークラック)であればすぐに大きな問題にはなりませんが、幅が広いものや深いヒビがある場合は、早急な補修が必要です。 雨水が浸入し、建物の内部構造を傷めてしまう危険性があります。  色あせ・ツヤの消失 新築時にはツヤのあった外壁も、年数とともに色あせてくるのは自然な現象です。 色あせは塗膜が紫外線によって分解されているサインで、防水性も徐々に失われています。 塗り替えの一つの目安として「ツヤがなくなってきた」と感じたら、点検をおすすめします。  コケ・藻・カビの発生 外壁の北側や湿気が多い場所に、緑色のコケや黒っぽいカビが付着していませんか? これらは塗膜の防水性が低下し、外壁表面に湿気がとどまっている状態です。 放っておくと見た目の問題だけでなく、外壁材の内部まで湿気が浸透し、劣化を早めてしまいます。  シーリング(コーキング)の割れ・剥がれ 外壁のつなぎ目やサッシ周りに使われているシーリング材(コーキング)がひび割れていたり、隙間ができていたら要注意です。 ここから雨水が侵入し、内部の木材や断熱材に悪影響を及ぼすリスクがあります。 塗装と同時にシーリングの打ち替えも検討しましょう。 外壁塗装の塗り替え時期は単に「築年数」だけでは判断できません。 実際の症状を見極めることが、家を長持ちさせるためにはとても大切です。 上記のようなサインを見つけたら、まずは専門業者による無料診断を受けてみるのがおすすめです。 早めのメンテナンスが、将来的な修繕費用を抑えることにもつながります。 お家でのお困りごとや気になるところがございましたら、1度お問い合わせください。 👉TEL:0120-967-094 👉 お問い合わせフォームはこちら⇩ 無料お見積依頼・お問い合わせ|倉敷市の外壁塗装・屋根塗装はハウスペイントグループへ

スタッフブログ

【塗装業者が教えます】外壁塗装の相見積もり、どうやるのが正解?
2025年06月06日 更新

【塗装業者が教えます】外壁塗装の相見積もり、どうやるのが正解?

こんにちは!!😊 倉敷市を中心に外壁塗装・屋根塗装を手がけるハウスペイントグループです。 外壁塗装や屋根塗装を考えたとき、多くの方が一度は悩むのが…   「相見積もりってどうすればいいの?」   「何社くらいに頼むのが正解?」   「比べるポイントが分からない…」 という点ではないでしょうか。 今回は、後悔しない塗装工事のための「相見積もりの正しいやり方」を、プロの視点でわかりやすく解説します!! そもそも「相見積もり」って何?   「相見積もり(あいみつもり)」とは、複数の業者から見積もりを取って、価格・内容・対応を比較することです。 とくに屋根・外壁塗装は数十万円〜100万円を超える高額工事。 価格だけで決めてしまうと、後から「こんなはずじゃなかった…」と後悔することも。 だからこそ、相見積もりは冷静に業者を見極める大切なプロセスです。 正しい相見積もりのポイントは3つ!  2~3社がベスト! あまりに多くの業者に見積もりを取ると、かえって混乱してしまいます。 おすすめは2~3社程度に絞って比較すること。 「地元の実績がある会社」「知人の紹介」「ネットで評価の高い会社」など、信頼性を基準に選びましょう。 同じ条件で依頼すること 相見積もりでは、必ず同じ条件・要望で依頼することが大切です。 例えば、 塗装する面積 使用する塗料の種類やグレード シーリング工事の有無 足場・高圧洗浄・下地補修の範囲 などがバラバラだと、価格だけを比較しても意味がありません。 見積もりを依頼するときは、「築◯年で、こんな症状があって、塗り替えを考えている」という共通した情報をきちんと伝えることが大事です。 見積書の「中身」をチェック! 価格だけでなく、見積書の内容の細かさや説明の分かりやすさも要チェックです。 信頼できる業者は、必ず以下のような内容を明記します。 使用塗料のメーカー・製品名・耐久年数 塗装回数(例:下塗り2回+中・上塗りの4回塗り) 足場代や高圧洗浄費などの内訳 保証期間やアフターサポート内容 逆に「一式」「外壁塗装 80万円」など、ざっくりした見積もりだけの業者には注意が必要です。 相見積もりを取るときの注意点 「相見積もりを取っています」と最初に正直に伝える 業者を焦らせない(検討中と伝えればOK) 値段だけで選ばず、提案力・対応・信頼感も重視する 誠実な業者であれば、「相見積もりしてます」と伝えても嫌な顔はしません。むしろ、「他社さんと比較していただいて大丈夫ですよ」と自信を持って対応してくれます。 ハウスペイントグループは「比べて納得」してほしい 私たちは、倉敷市・浅口市を中心に、多くのお客様から相見積もりのご依頼をいただいています。 「ハウスペイントさんに決めてよかった!」と感じていただけるように、 現地調査から丁寧に対応 使用塗料や工程を詳しくご説明 4回塗りなど高品質施工をご提案 無理な営業は一切せず、「比較して納得してから決めていただく」ことを大切にしています。 相見積もりは“後悔しない塗装”への第一歩 相見積もりは、外壁塗装で後悔しないための大切な準備です。 価格の安さだけでなく、「この会社に任せて大丈夫」と思えるかどうかが最終判断のカギ。 もし塗装を検討中で、「見積もりの見方が分からない」「判断に迷っている…」という方は、どうぞお気軽にご相談ください!

スタッフブログ

倉敷市北畝T様邸🏡着工しました✨
2025年06月05日 更新

倉敷市北畝T様邸🏡着工しました✨

みなさま、こんにちは✨ 倉敷市にございます外壁塗装専門店ハウスペイントグループです!!! 気づけば6月に突入してだんだんと天気予報に雨マークが増えてきましたね☔ いよいよ梅雨入りかな~という感じですが 本日もハウスペイントグループでは元気に現場が動いています☺   今回の現場は倉敷市北畝にありますT様邸です! 塗料は日本ペイントの「グランセラトップ1液水性」を使用します。 今回はこの塗料の魅力をご紹介させていただきます✨ 「外壁塗装をそろそろ考えたいけど、どんな塗料がいいの?」 そんなお悩みをお持ちの方に、ぜひ読んでいただきたい内容です🎵 ◆グランセラトップ1液水性ってどんな塗料? グランセラトップ1液水性は、超高耐候性能が特長の塗料です。 外壁は、毎日強い紫外線や風雨にさらされるため、塗料の耐久性がとても重要。 この塗料は、長期間にわたって外壁をしっかり保護してくれる、頼れる存在なんです! ◆おすすめポイント① 圧倒的な「耐候性」🏠 グランセラトップは、紫外線や雨風に強く、色あせや劣化を防ぎます。 そのため、美しい外観を長くキープできるのが魅力! 定期的なメンテナンスも大切ですが、そもそも塗料自体が長持ちするというのは、大きな安心材料ですよね! 「せっかく塗装するなら、できるだけ長持ちさせたい」 そんな方にはピッタリの塗料です。 ◆おすすめポイント② 水性だからニオイも少なめ👍 グランセラトップ1液水性は水性塗料なので、施工中のニオイが控えめです。 お子さまがいらっしゃるご家庭や、ペットを飼っているお家でも安心してお使いいただけますし、 ご近所への配慮が気になる方にもおすすめです。 ◆おすすめポイント③ 美しい仕上がり✨ 外壁のツヤ感や発色もバツグン! 色あせにくく、美しい仕上がりが長く続くので、お家の外観がぐっと引き締まります。 ◆こんな方におすすめ🌟 長持ちする塗料を使いたい方 見た目にもこだわりたい方 ご近所への配慮も気になる方 ご相談・お見積りは無料です🔎! ハウスペイントグループでは、現地調査・お見積りを無料で承っています。 専門スタッフが実際のお家をチェックし、最適なプランをご提案いたします。 無理な営業は一切ありませんので、どうぞご安心ください! WEB予約やお電話でのご相談も大歓迎♪ 倉敷市で外壁塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。 ご相談・お見積りはお問合せまで! 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。 ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。   お勧め塗装メニュー 「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。   施工事例 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!    

スタッフブログお知らせ塗料について

【ご挨拶】倉敷で培った塗装の技術と信頼を、浅口市の皆さまへ
2025年06月02日 更新

【ご挨拶】倉敷で培った塗装の技術と信頼を、浅口市の皆さまへ

― ハウスペイントグループ 浅口支店オープンのお知らせ ― こんにちは!! 倉敷市を中心に外壁塗装・屋根塗装を行ってまいりましたハウスペイントグループです😊 このたび、より多くのお客様に地域密着の高品質な塗装サービスをご提供できるよう、浅口市に新たに「浅口支店」を開設いたしました! 倉敷で実績多数!ハウスペイントグループのこだわり   私たちはこれまで、倉敷市内を中心に戸建て住宅の外壁塗装・屋根塗装・防水工事などを数多く手がけてまいりました。 ハウスペイントグループの強みは、下塗り2回+中塗り・上塗りの「4回塗り」という、丁寧な施工スタイル。 「ただ塗る」だけではなく、10年後、15年後もご満足いただける仕上がりを目指して、一軒一軒まじめに・丁寧に施工しています。 おかげさまで、倉敷市内のお客様からは「任せてよかった」「またお願いしたい」と、うれしい声をたくさんいただいております。 ハウスペイントグループの「4回塗り」施工とは?   ハウスペイントグループでは、下塗り2回+中塗り+上塗り=計4回塗りの高品質施工を採用しています。 ● なぜ下塗りを2回行うのか? 外壁の状態によっては、1回の下塗りでは密着力が不十分な場合もあります。 そのため、ハウスペイントグループでは下塗りを2回行うことで、塗料の密着性を高め、長持ちする塗装を実現しています。 ■ 4回塗りの工程 下塗り1回目(下地強化)  傷んだ外壁を補修し、下地を整える大事な工程。 下塗り2回目(密着力アップ)  塗膜がしっかりと外壁に密着し、耐久性を高めます。 中塗り(肉厚形成)  塗膜に厚みを持たせ、紫外線や雨風に強い塗装へ。 上塗り(仕上げ)  色ムラをなくし、美しい艶と発色を実現します。   なぜ浅口市に?   これまで「どこに頼んでいいか分からない」「信頼できる塗装店を探している」というお声をたくさんいただいておりました。 そこで私たちは考えました。 倉敷で積み重ねた技術と信頼を、浅口の皆さまにもお届けしたい。 この思いから、浅口支店の開設を決意しました。 浅口支店でも変わらない安心と技術を   浅口支店では、倉敷本店と同様に、無料診断・丁寧なご提案・高品質施工を徹底しています。 外壁・屋根の劣化が気になる方 塗装を考えているけど、どこに頼めばいいか迷っている方 地元業者にお願いしたい方 ぜひ一度、私たちにご相談ください。無理な営業は一切いたしません。 地元・浅口の皆様へ、末永いお付き合いを   塗装工事は、完成して終わりではありません。 私たちは、施工後も定期点検やアフターフォローを通して、お客様と長くお付き合いできる塗装店を目指しています。 「地域に根ざした塗装会社」として、浅口の皆さまと信頼関係を築いていけたら嬉しいです。

スタッフブログ

梅雨時期の外壁塗装、できるの?🏡💧
2025年06月01日 更新

梅雨時期の外壁塗装、できるの?🏡💧

みなさまこんにちは! 岡山県倉敷市を中心に外壁塗装・屋根塗装を行っております、ハウスペイントグループです。 6月に入り、いよいよ梅雨の季節がやってきました。 この時期、お客様からよくいただくご質問のひとつが、 「梅雨時期でも外壁塗装ってできるの?」 というものです。 今回は、梅雨時期の塗装工事の可否や注意点、そしてハウスペイントグループの対応について詳しくお話しします。 ■ 梅雨でも塗装工事はできるの? 結論から言うと、梅雨の時期でも天候と湿度を見極めれば塗装は可能です。 塗料はしっかり乾燥させることで長持ちします。 無理な施工は、かえって仕上がりや耐久性に悪影響を及ぼすこともあります。 だからこそ、ハウスペイントグループでは経験豊富な職人が最適なタイミングと方法で、確実な施工を行います。 ■ ハウスペイントグループの「梅雨時期の施工管理」 ハウスペイントグループでは、安全で高品質な施工をお届けするために、以下の対応を徹底しています: ✅ 倉敷・浅口エリアの天気予報を細かくチェック ✅ 無理な施工はせず、スケジュールは柔軟に対応 ✅ 工期が延びても、追加料金はいただきません 「安心して任せられる」と地域のお客様からご好評をいただいております。 ■ 梅雨前・梅雨中の点検が重要です! 特にこの時期は、雨漏りや外壁の劣化が表面化しやすくなります。 次のような症状がある場合は、早めの対応がおすすめです。 外壁のひび割れ・チョーキング(白い粉) 屋根や外壁の色あせ、コケ・カビの発生 雨が降った後、天井や壁にシミができる ハウスペイントグループでは、無料点検&無料見積もりを実施中です。 ご自宅の状態が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください! ■ 梅雨時期の塗装工事、こんな方におすすめ! 工事の混み合う夏〜秋を避けたい方 塗装の劣化が進んでいて急を要する方 雨漏りや湿気によるダメージが心配な方 しっかりとした施工管理ができるプロに任せれば、梅雨でも問題なく工事は可能です。 ■ まとめ 梅雨時期は、天候に左右されやすい時期ですが、確かな経験と判断力を持った業者に依頼すれば安心して外壁塗装を行えます。 ハウスペイントグループでは、倉敷市・浅口市のお客様に寄り添った丁寧な対応を心がけています。 「梅雨だけど、今塗装した方がいいのかな?」と迷われている方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。   📞 フリーダイヤル:0120-967-094 無料お見積依頼・お問い合わせ|倉敷市の外壁塗装・屋根塗装はハウスペイントグループへ

スタッフブログ