施工事例 外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 玉野市槌ケ原 M様邸 屋根・外壁塗装工事

玉野市槌ケ原 M様邸 屋根・外壁塗装工事

(2021.11.15 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

玉野市槌ケ原 M様邸 屋根・外壁塗装工事 施工データ

施工内容外壁塗装屋根塗装外壁・屋根・付帯塗装
工事内容詳細外壁塗装・屋根塗装工事
施工場所岡山県玉野市槌ケ原
外壁使用塗料インディアートセラ(セラミック・シリコン系意匠塗材)(NA9305)
屋根使用塗料パワーフロンマイルド(弱溶剤2液型フッ素塗料)(ブルーブラック)
工事日数24日間

担当スタッフより

この度は、玉野市槌ケ原にてM様邸の屋根・外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。M様は弊社のイベントにお越しくださり、数ある業者の中から私たちを選んでくださいました。倉敷市内だけでなく、玉野市や岡山市からのご依頼が増える中で、このようなご縁をいただけたことを大変嬉しく思っております。

現地調査では、屋根の色褪せやコケの発生、外壁シーリングの劣化など、複数の劣化症状が確認されました。特にシーリングのひび割れは雨水浸入のリスクが高く、建物の寿命を縮める原因になります。そのため、まずは高圧洗浄で表面の汚れと古い塗膜を徹底的に除去し、外壁は既存のシーリングをすべて撤去・打ち替えしました。新しいシーリング材は柔軟性と耐久性が高く、今後のメンテナンス周期を延ばす効果があります。

屋根塗装には、弱溶剤2液型フッ素塗料「パワーフロンマイルド」を使用しました。フッ素塗料は紫外線や雨風への耐候性が非常に高く、長期間美観と性能を維持できるため、倉敷市や玉野市の沿岸部のような塩害リスクがある地域にも適しています。さらに、タスペーサーを挿入し、屋根材の重なり部分の通気・排水を確保することで、雨水の滞留や内部腐食を防ぎます。

外壁塗装には、日本ペイントの「インディアートセラ」を採用しました。この塗料はセラミック・シリコン系意匠塗材で、高いデザイン性と耐久性を兼ね備えています。さらに仕上げに無機系超低汚染コーティングを施工することで、雨だれや排気ガス汚れを寄せ付けにくく、美しい状態を長期間維持できます。色はNA9305をお選びいただき、屋根のブルーブラックと絶妙に調和した上質な外観となりました。

工事期間中は、毎日の進捗報告と写真共有を徹底し、M様に安心していただけるよう努めました。完成後には「新築のように生まれ変わった」「何周も家の周りを見てしまうほど嬉しい」とのお言葉をいただき、私たちスタッフ一同も大変誇らしく感じています。

弊社は、倉敷市で数多くの外壁塗装・屋根塗装を手掛けてきた実績と、玉野市など市外での経験を活かし、お客様一人ひとりの建物に合わせた最適な施工プランをご提案いたします。今回の工事が、M様邸の長期的な資産価値維持に寄与できることを心より願っております。

M様、この度は誠にありがとうございました。今後も定期点検やアフターメンテナンスを通じて、末永くお付き合いさせていただければ幸いです。

お客様の声

完成した我が家を見て、新築の時のような感動がありました。

特に屋根の色艶が素晴らしく、外壁の仕上がりも高級感があって大満足です。

倉敷市で外壁塗装を検討している知人にも、自信を持っておすすめできます。

施工後の様子

外壁は意匠性と耐久性を兼ね備えた仕上がりになり、屋根のブルーブラックが建物全体を引き締めています。足場解体後、M様は「家の周りを何周も見てしまうほど美しい」と喜んでくださいました。

施工前施工前Before
施工後施工後After

玉野市槌ケ原 M様邸 屋根・外壁塗装工事 施工写真

現地調査の様子

  • 屋根
    屋根
    色褪せやコケ汚れが見られます
  • 外壁
    外壁
    シーリングが劣化していますね
  • 外壁
    外壁
    外壁の塗膜が劣化すると雨垂れなどの汚れが付きやすくなります

屋根塗装

  • 施工前
    施工前
  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    先ずは高圧洗浄で汚れを洗い流します
  • 下塗り
    下塗り
    下塗りで塗料の密着度を高めます
  • 下塗り完了
    下塗り完了
  • タスペーサー挿入
    タスペーサー挿入
    排水経路を確保する為、タスペーサーを挿入します
  • 中塗り
    中塗り
    中塗りから色が入ります
  • 上塗り
    上塗り
    上塗りで更に塗膜を重ね
  • 上塗り完了
    上塗り完了
    仕上りました
  • 施工後
    施工後

外壁塗装

  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    高圧の水流で汚れや粉状に劣化した塗膜を洗い流します
  • シーリング撤去
    シーリング撤去
    傷んだシーリングは撤去します
  • シーリング打ち替え
    シーリング打ち替え
    プライマーを塗布し
  • シーリング打ち替え
    シーリング打ち替え
    新しいシーリングをしっかりと充填し
  • シーリング打ち替え完了
    シーリング打ち替え完了
    乾かせば完了です
  • 下塗り
    下塗り
    塗料の密着度を高める下塗りは重要な工程です
  • 中塗り
    中塗り
    中塗りから色が入ります
  • 上塗り
    上塗り
    上塗りで更に塗膜を重ねます
  • トップーコート
    トップーコート
    日本ペイント最高レベルの低汚染性を発揮する無機系超低汚染コーティング剤でコーディングしています
  • トップーコート完了
    トップーコート完了
    光の関係で白っぽく写っていますが綺麗に仕上がりました

軒天

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

破風

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

ベランダ

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

シャッターボックス

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

基礎

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

換気フード

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

窓枠下

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後