施工事例 外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 倉敷市連島中央 Y様邸 屋根・外壁塗装工事

倉敷市連島中央 Y様邸 屋根・外壁塗装工事

(2021.06.24 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

倉敷市連島中央 Y様邸 屋根・外壁塗装工事 施工データ

施工内容外壁塗装屋根塗装外壁・屋根・付帯塗装
工事内容詳細外壁塗装・屋根塗装工事
施工場所倉敷市連島中央
外壁使用塗料オーデフレッシュSi100Ⅲ(水性シリコン塗料)(ND-155)
屋根使用塗料パワーシリコンマイルド(弱溶剤2液型シリコン塗料)(グレー)
工事日数18日間

お客様からのコメント

「色味は変えずにお願いしましたが、汚れがしっかり落ちて新築のように明るくなりました。

玄関まわりもきれいに塗装していただき、大満足です。

作業中も職人さんが丁寧に説明してくださり、安心してお任せできました。

また、年次点検などでも引き続きよろしくお願いします。」

担当スタッフより

今回は【倉敷市連島中央 Y様邸の屋根・外壁塗装工事】をご紹介いたします。

外壁塗装 倉敷市でお考えのお客様にとって、実際の施工事例や使用した塗料の詳細はとても参考になるかと思います。

Y様、この度は倉敷市連島中央での屋根・外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。

今回の施工では、「既存の色味を変えず、清潔感のある仕上がりにしたい」というご要望をいただきました。そのため、外壁には日本ペイントのオーデフレッシュSi100Ⅲを採用し、屋根には高耐候性のパワーシリコンマイルドを使用。どちらもシリコン系の塗料で、耐久性・コストパフォーマンスに優れており、外壁塗装 倉敷市でお考えのお客様に非常に人気の高い塗料です。

現地調査の際、外壁はチョーキング現象や一部剥離、屋根には色褪せと劣化が見られました。これらは紫外線や雨風による経年劣化の典型例であり、そのまま放置すると建材そのものの劣化に繋がってしまいます。弊社では必ず高圧洗浄を徹底し、汚れや旧塗膜を落とした上で、下塗り・中塗り・上塗りの3工程を丁寧に行います。この工程を省略すると、どんなに良い塗料を使用しても長持ちしません。外壁塗装 倉敷市での施工実績が豊富な弊社だからこそ、経験に基づいた適切な施工が可能です。

また、今回はシーリングの打ち替えも行いました。シーリングは外壁の隙間を埋め、雨水の侵入を防ぐ重要な役割を担います。劣化したままでは防水性が著しく低下してしまうため、外壁塗装と同時に施工することを強くおすすめしています。新しいシーリングを充填し、均一にならすことで見た目も美しく、防水性も回復しました。

さらに、付帯部の塗装も建物全体の印象を大きく左右します。玄関ドアや柱、樋や窓柵といった部分は、外壁や屋根に比べて後回しにされがちですが、実は外観の統一感を決める大切な要素です。今回の工事では細部にまでしっかりと塗装を施し、新築時のような美しさを取り戻すことができました。

施工期間中は、Y様から「お庭の夏野菜が今年も豊作なんです」と楽しいお話をお聞かせいただき、スタッフ一同とても和やかな気持ちで作業させていただきました。外壁塗装 倉敷市で数多く施工しておりますが、このようにお客様と交流しながら工事を進められるのは私たちの大きな喜びです。

工事完了後、Y様にも「明るくなった」「玄関まわりまできれいに仕上げてもらえて嬉しい」とのお言葉をいただき、職人・スタッフ一同、大変励みになりました。今後も年次点検を通じて、しっかりとサポートさせていただきます。

外壁塗装 倉敷市で信頼できる業者をお探しの方は、ぜひハウスペイントグループへご相談ください。経験豊富な職人が、建物の状態に合わせた最適なご提案と施工をお約束いたします。

 

施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After

倉敷市連島中央 Y様邸 屋根・外壁塗装工事 施工写真

現地調査の様子

  • 屋根
    屋根
    塗膜劣化がみられます
  • 外壁
    外壁
    汚れが付きやすくなっていますね
  • 外壁
    外壁
    塗膜の剥離も見られます

屋根塗装

  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    先ずは汚れをしっかり落とします
  • 素地調整
    素地調整
    しっかりと素地調整を行い
  • 下塗り
    下塗り
    錆止め塗料を塗付します
  • 下塗り完了
    下塗り完了
    下塗り完了です
  • 中塗り
    中塗り
    中塗りで色が入り
  • 中塗り完了
    中塗り完了
  • 上塗り
    上塗り
    上塗りで塗膜を重ね
  • 上塗り完了
    上塗り完了
    完了です

外壁塗装

  • 高圧洗浄
    高圧洗浄
    高圧洗浄で汚れが流れ落ちています
  • シーリング打ち替え
    シーリング打ち替え
    古くなったシーリングは取り除き
  • シーリング打ち替え
    シーリング打ち替え
    シーリング材をしっかりと充填します
  • シーリング打ち替え完了
    シーリング打ち替え完了
    表面を均一に均して乾燥させます
  • 下塗り1層目
    下塗り1層目
    下塗り1層目で塗料の密着度を高め
  • 下塗り1層目完了
    下塗り1層目完了
  • 下塗り2層目
    下塗り2層目
    下塗り2層目で膜厚を付け
  • 下塗り2層目完了
    下塗り2層目完了
    下塗りが完成です
  • 中塗り
    中塗り
    中塗りで色が入り
  • 中塗り完了
    中塗り完了
    綺麗になってきました
  • 上塗り
    上塗り
    更に上塗りで塗膜を重ね
  • 上塗り完了
    上塗り完了
    完成です

パラペット

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

玄関ドア

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

玄関柱

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

玄関軒天

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

玄関軒上

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

窓柵

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

基礎

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

換気フード

  • 施工前
    施工前
  • 施工後
    施工後

施工データ

  • 施工内容:外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装

  • 施工場所:倉敷市連島中央

  • 外壁使用塗料:オーデフレッシュSi100Ⅲ(水性シリコン塗料)ND-155

  • 屋根使用塗料:パワーシリコンマイルド(弱溶剤2液型シリコン塗料)グレー

  • 工事日数:18日間



施工の様子

現地調査

屋根には塗膜の劣化、外壁には汚れや塗膜の剥離が見られました。放置してしまうと雨水の侵入や構造材への影響が懸念されるため、適切な下地処理と塗装が必要な状態でした。

屋根塗装

  • 高圧洗浄で苔や汚れを除去

  • 下地調整を行い錆止め塗布

  • 中塗り・上塗りの重ね塗りで強い塗膜を形成

グレー色で統一感を持たせ、耐久性を高めました。

外壁塗装

  • 高圧洗浄で長年の汚れを除去

  • シーリングの打ち替えで防水性を確保

  • 下塗り2層で密着度と膜厚を確保

  • 中塗り・上塗りで仕上げ

ND-155の落ち着いた色味で、清潔感と上品さを兼ね備えた仕上がりとなりました。

付帯部塗装

玄関ドア・柱・軒天・樋・基礎・窓柵・換気フードなども細部まで施工。外壁塗装 倉敷市エリアで多数施工している弊社だからこそ、細部まで徹底した塗装で建物全体の美観と耐久性を高めています。