倉敷市 N様 外壁塗装
倉敷市 N様 外壁塗装 施工データ
施工内容 | 外壁・屋根・付帯塗装 |
---|---|
施工場所 | 倉敷市 |
外壁使用塗料 | オーデフレッシュF100Ⅲ(水性フッ素塗料)(19-60D) |
お客様からのコメント
「外壁の汚れや軒裏の剥がれがずっと気になっていましたが、どこにお願いすればよいか迷っていました。
今回、丁寧な調査とわかりやすい説明をしてくださったので安心してお願いできました。
外壁の色も一緒に考えていただき、落ち着いた茶系で大満足です。まるで新築のように綺麗になり、家に帰るたびに嬉しい気持ちになります。
網戸も張り替えていただき、本当に助かりました。ありがとうございました!」
担当スタッフより
N様邸の外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
今回の施工は倉敷市の外壁塗装事例の中でも、とくに外壁の劣化症状が典型的に表れていたケースでした。現地調査の際、まず確認できたのは「チョーキング現象」です。外壁を手でこすると白い粉が付着する状態で、防水機能の低下を意味しています。このまま放置すると、雨水が外壁材に浸透し、ひび割れや内部劣化を引き起こすため、早めの塗装が不可欠でした。
また、交通量の多い道路沿いという立地の影響で、排気ガスやホコリによる汚れの付着が目立っていました。外壁塗装では美観を取り戻すだけでなく、こうした外的要因から建物を守る役割もあります。今回は日本ペイントの「オーデフレッシュF100Ⅲ」を採用しました。フッ素系塗料は耐候性・耐久性が非常に高く、長期間にわたり美しい外観を維持できます。倉敷市で外壁塗装を検討されるお客様にとって、コストパフォーマンスの高い選択肢といえます。
さらに問題だったのが軒裏の劣化です。塗膜の剥がれが広範囲に及んでおり、原因を調査したところ屋根銅板に穴が開いており、長年にわたる雨水の浸入が原因と分かりました。軒裏の劣化は見た目だけでなく構造への影響も大きいため、適切な修繕と下地処理を徹底。素地調整後に塗装を行うことで、再発を防ぎつつ美観も回復しました。
また、今回は外壁と軒裏の施工に加え、網戸の張替えも同時に行いました。当社は外壁塗装だけでなく、付帯工事や住まい全体のメンテナンスも承っております。N様からは「これで夏も安心」と喜んでいただきました。外壁塗装と同時にこうした小さな工事を行うことで、暮らしの快適さも大きく向上します。
最終的に仕上がった外壁は、奥様がお好きな茶系でまとめ、落ち着きがありながらも暗くなりすぎない上品な印象に。カラーシミュレーションを用いて一緒に検討した結果、大通り沿いでも存在感を放つ素敵なお住まいに生まれ変わりました。
「外壁塗装 倉敷市」で検索される方の多くは、「そろそろ塗装のタイミングかな?」「信頼できる業者にお願いしたい」とお考えだと思います。当社は長年の経験と専門知識を活かし、診断から施工、アフターフォローまで一貫してサポートしております。N様邸のように、立地条件や劣化状況を踏まえた最適なご提案をいたしますので、どうぞ安心してお任せください。
今回の施工で、N様にご満足いただけたことをスタッフ一同大変嬉しく思っております。これからも倉敷市で外壁塗装をお考えのお客様に、確かな品質と信頼のサービスをお届けできるよう努めてまいります。
倉敷市 N様邸
施工箇所:外壁 付帯
塗料メーカー:日本ペイント
使用塗料:
外壁 オーデフレッシュF100Ⅲ(水性フッ素塗料)(19-60D)
付帯 ファインSi
現地調査の様子
![]() | ![]() | ![]() |
外壁を触ると白い粉の様なものが 付着するチョーキング現象 塗膜の撥水・防水機能が低下しています | ひび割れができています 補修が必要ですね | 交通量の多い道路沿いという事もあり 汚れの付着が目立ちます |
施工の様子
外壁
![]() | ![]() | ||
【外壁施工前】 | 【外壁施工後】 |
![]() | ![]() | ![]() |
外壁の目地や際にひびが入っていました | 塗装前に補修が必要ですね | 小さなひびも全て丁寧に補修します |
付帯
軒裏 |
![]() | ![]() | ![]() |
軒裏の塗膜が浮いて剥がれてきています | 原因は屋根の銅板穴からの雨漏りでした | 穴の修繕は行いましたが、 長年の雨が蓄積されていて・・・ |
![]() | ![]() | |
大がかりな修繕が必要でした |
![]() | ![]() | ![]() |
軒裏は劣化した塗膜を剥がします | 全て剥がし素地調整が完了したら 塗装工程に入れます | 素地調整が完了したので 塗装工程にに入ります |
網戸張り替え |
![]() | ![]() | ||
網戸の張り替えも させていただきました | 夏が来ても安心ですね |