倉敷市福井 O様邸 外壁塗装工事
(2018.05.01 更新)
倉敷市福井 O様邸 外壁塗装工事 施工データ
施工内容 | 外壁・屋根・付帯塗装 |
---|---|
施工場所 | 倉敷市 |
倉敷市福井 O様邸
施工箇所:外壁・倉庫・浴室
付帯部塗装(軒裏・基礎・樋・破風・鼻隠し・小庇鉄部・木部・雨戸)
塗料メーカー:日本ペイント
使用塗料:外壁中塗り・上塗り パーフェクトセラミックトップG(水性高耐候性無機系塗料)(ND-343)
担当者より
母屋と倉庫の塗装工事のご用命をいただきましたO様。
日本ペイント最高級塗料であるパーフェクトセラミックトップGをお選びですので、
1度塗ると耐候性は抜群です。
現地調査の様子
交通量の多い道路沿いという事もあり ひび割れ箇所が多数ありました | 倉庫上の屋根もボルトがサビてしまい 色あせも進んでいます | チョーキング現象です 塗膜の撥水・防水機能が低下している サインです |
施工の様子
外壁
今回はパーフェクト セラミックトップGを お選びいただきました 耐候性、低汚染性、 美観性が最高クラスです | |||
【施工前】 | 【施工後】 |
外壁はまず高圧洗浄をして表面に付着 した汚れや浮いた塗膜を除去します | かなり大きなひび割れがあります しっかり補修を行いましょう | 隙間をしっかりと埋めて補修完了! ひび割れによる建物の劣化を防ぎます |
下塗りは塗膜の密着を高めます | 2層重ねてしっかり膜厚を付け 塗布します | 下塗り2回→中塗り→上塗りで 完成です |
付帯
雨戸 |
雨戸も表面の汚れや塗膜を除去する 素地調整をしていきます | 表面が整ったら下塗り→中塗りと 塗料を塗布していきます | 最後に上塗りをして仕上がりました |
軒天 |
軒天もしっかり素地調整を 行いましょう | 防カビ塗料を塗布します | 上塗りを仕上げに行って完了です |
小庇木部 |
浮いている塗膜を除去します | 木部には専用下塗り塗料を | 中塗り→上塗り工程で完成です |
小庇裏木部 |
細かい場所にもしっかり素地調整を | 中塗り完了 | 上塗り完了 |
パラペット |
パラペット表面に浮いた塗膜や汚れを 除去するため素地調整していきましょう | 鉄部には錆止め塗料を | 中塗りと上塗りで完成です 良い色に仕上がりました |
倉庫屋根 |
丁寧に手ケレンを行います | 倉庫屋根も塗料との密着を高める為 下塗りの工程は欠かせません | 中塗りと上塗りで完成です |
倉庫外壁 |
【施工前】 | 【施工後】 |
倉庫の外壁も家の外壁と同じく 高圧洗浄で汚れを落としていきます | 下塗り工程後・・・ | シーリング補修を行います |
中塗り状況 | 中塗り完了 | 上塗り工程で完成です |
破風 |
破風もまずは素地調整が大事です | 下地に合わせて最適な塗料を選定します | 中塗りと上塗り、2層重ねて完成です |
樋 |
樋は堆積物があることが多く放置すると 詰まってしまうので丁寧に清掃します | あえて細かい傷をつけることで、 塗料が密着します | 塗装に入る下準備完了です |
金具部分には錆止め塗料を塗布します | 中塗り工程 | 最後に上塗りをして艶良く 仕上がりました |
浴室 |
ピンクのかわいい浴室に 仕上がりました | |||
【施工前】 | 【施工後】 |