スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 浅口支店 > 外壁の“色選びで失敗しない”ための5つのコツ

外壁の“色選びで失敗しない”ための5つのコツ

浅口支店スタッフブログ 2025.11.17 (Mon) 更新

みなさま、こんにちは!😊

倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、

屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!

 

外壁塗装のご相談の中でも、特に多いのが

「色選びが難しい…」「イメージと違ったらどうしよう?」

というお声です。

 

外壁は一度塗ると10年以上お付き合いする色。

せっかくなら、後悔のない素敵な仕上がりにしたいですよね。

今回は、倉敷市で外壁塗装をご検討中のお客様に向けて

“外壁色選びで失敗しないためのコツ5つ” をご紹介いたします!

 

 


1.小さな色見本だけで決めない

カラーサンプルは手のひらサイズ。しかし、実際の外壁は面積が何倍も大きいため、

✅ 実物より明るく見える

✅ 白っぽく仕上がる

と感じる方がほとんどです。

 


2.外壁は“周囲の景観”との相性が大事

倉敷市では住宅の距離が近い地域も多く、周囲の家とのバランスを考えると失敗が減ります。

たとえば…

・周囲が落ち着いた色 → 派手な色を選ぶと浮いて見える

・隣家が濃色 → 自宅がより明るく見える

など、環境で色の見え方は大きく変わります。

 


3.屋根・付帯部との“3点バランス”を見る

外壁の色だけに集中すると、完成時にこうなりがちです👇

「外壁は気に入ったのに、付帯部の色と合っていなかった…」

ポイントは

✅ 外壁

✅ 屋根

✅ 雨樋など付帯部

この 3カ所の色の組み合わせ を同時に見ること。

当社ショールームでは、カラーシミュレーションソフトを使って、

この3点セットで色を比較できます。

 


4.汚れに強い“色の特性”を知っておく

色には実は「汚れやすい」「経年でくすみやすい」特徴があります。

白系 … 明るくおしゃれだが、汚れが目立ちやすい

黒系 … 高級感があるが、色あせが分かりやすい

ベージュ/グレー系 … バランスがよく、人気No.1

当社では倉敷市の環境・日当たり・道路状況を考慮し、汚れにくい色もご提案しております。

 


5.“試し塗り”やシミュレーションを活用する

実際の外壁に近い色板での確認や、

お家写真を使ったカラーシミュレーションを行うことで、もっとイメージが掴みやすくなります。

「なんとなくこの色がいい」

という段階でも、シミュレーションを重ねることで

後悔のないベストな色 にたどり着けます。

 

 


倉敷市で外壁塗装の色選びに迷ったら、ぜひ当社へ!

色選びは外壁塗装の中でも特に悩むポイントですが、

プロの視点と実例をもとにアドバイスさせていただくことで

「想像以上に素敵な仕上がりになった!」と喜ばれるお客様が多くいらっしゃいます。

 

ショールームでの色決めも大歓迎ですので、いつでもお気軽にご相談くださいね😊

 

 

 

ご相談・お見積り・お問合せはこちらから!

不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。

お勧め塗装メニュー

「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。

施工事例

「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!