【倉敷市】4回塗りが標準仕様!ハウスペイントグループのこだわり塗装
みなさま、こんにちは!😊
倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、
屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!🌈
「外壁塗装の“4回塗り”って必要なんですか?」
実は倉敷市のお客様からも、非常に多くいただくご質問のひとつです。
当社では、外壁塗装の基本仕様として4回塗りを行っております。
実際に倉敷市で外壁塗装をご依頼いただいたお客様からも、
「4回塗りが決め手でハウスペイントグループにお願いしました!」というお声を多数頂戴しております✨
しかし一方で、「4回も塗る必要あるの?」「4回塗りは良くないって聞いたけど…」
といった疑問を持たれる方もいらっしゃいます。
そこで今回は、外壁塗装 倉敷市で話題の“4回塗り”の本当の意味を、プロの目線で分かりやすくご説明いたします!
■誤解されがちな「4回塗り」の真実
「4回塗り=良くない」と言われることがある理由は、“中身”が伴っていない塗装にあります。
たとえば…
▶ 同じ塗料を意味なく重ねて「4回塗りました!」とアピールする業者
▶ 規定の乾燥時間を守らず、形だけの回数で仕上げる業者
こうした施工では、いくら塗り回数を重ねても塗膜の密着性は弱く、本来の耐久性が発揮されません。
つまり、“意味のある4回塗り”でなければ、ただの手間と費用のムダになってしまうのです。
■ハウスペイントグループの「意味のある4回塗り」
当社の4回塗りは、すべてに明確な目的がある4工程で構成されています。
【1層目】下塗り(シーラー)
透明な塗料で、外壁と仕上げ塗料を強固に密着させます。

【2層目】下塗り(サーフ)
白い下塗り材で、防藻・防カビ効果や微弾性を持ち、ヘアークラック(細かなひび割れ)をカバー。
下地の色を均一に整える“隠ぺい性”にも優れています。

【3層目】中塗り
仕上げ塗料を塗り、塗膜の厚みと強度を確保します。

【4層目】上塗り
最終仕上げとして、美しい艶と高い耐候性・防汚性を付与します。

この「シーラー+サーフ」の2回下塗り工法は、塗料メーカーが推奨する正式な施工方法。
倉敷市で外壁塗装を行うにあたり、「どうすればより美しく長持ちするか」をメーカーと協議し、
導き出した仕様なのです。
■実は“4回塗り”はコストが高くない!
外壁塗装では一般的に「3回塗り」が基本です。
しかし、ハウスペイントグループでは「もっとお家を長持ちさせたい」という想いから、
**追加料金なしの標準仕様で“4回塗り”**を採用しています。
実は、4回塗りにしたからといってコストが大幅に上がるわけではありません。
違うのは、職人が手間を惜しむかどうか。
私たちは「より良い塗装のために、惜しまず手間をかける」ことを何より大切にしています。
倉敷市で外壁塗装を検討されているお客様には、
その“手間とこだわり”の違いを、ぜひ実際に体感していただきたいと思います。
■まとめ:倉敷市で“本物の4回塗り”を体験してください
塗り回数が多ければ良いというわけではありません。
大切なのは「目的を持った正しい工程で塗ること」。
ハウスペイントグループの4回塗りは、
美しさ・耐久性・安心感を兼ね備えた、倉敷市でも数少ない高品質仕様の外壁塗装です。
「どんな塗料を使っているの?」「実際の仕上がりを見てみたい!」という方は、
ぜひお気軽にショールームへお越しください。
押し売りは一切いたしません。
無料診断・お見積りを通じて、**お客様が納得できる“意味のある外壁塗装”**をご提案いたします!
倉敷市で外壁塗装をお考えなら、品質・信頼・誠実さにこだわる
ハウスペイントグループ株式会社にぜひご相談ください😊
ご相談・お見積り・お問合せはこちらから!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
お勧め塗装メニュー
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
施工事例
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

お問い合わせ
