スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 浅口支店 > 🌊外壁塗装の仕上がりを左右する!高圧洗浄の重要性

🌊外壁塗装の仕上がりを左右する!高圧洗浄の重要性

浅口支店スタッフブログ 2025.10.20 (Mon) 更新

みなさま、こんにちは!😊

倉敷市・浅口市・里庄町・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、

屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!🌈

今回は、外壁塗装を行ううえで非常に大切な工程「高圧洗浄」についてお話しいたします。

私たちは倉敷市で数多くの外壁塗装工事を手掛けてまいりましたが、その中で改めて感じるのが、高圧洗浄の丁寧さが塗装の持ちを左右するということです。

💧高圧洗浄とは?~塗料の性能を最大限に引き出す下地づくり~

外壁塗装では、ただ塗料を塗るだけでは建物を守ることはできません。

塗装前の下準備である「高圧洗浄」が、塗料の密着性・仕上がり・耐久性を大きく左右します。

高圧洗浄とは、専用の高圧洗浄機を使用して、外壁や屋根に付着したホコリ・カビ・コケ・排気ガス・チョーキング(白い粉)などを強い水圧でしっかり洗い流す作業です。この工程を丁寧に行うことで、塗料がしっかりと下地に密着し、外壁塗装本来の耐久性を発揮できるようになります。

倉敷市でも築10年以上のお住まいでは、表面の汚れや古い塗膜が蓄積しているケースが多く見られます。

そのため、塗装前の高圧洗浄は欠かすことができません。

🧽チョーキング現象をしっかり除去!

外壁を触ったときに白い粉が付く現象を「チョーキング現象」といいます。

これは塗膜の劣化が進行しているサインで、防水性が低下している状態です。

この粉を落とさずに外壁塗装を行うと、塗料がしっかり定着せず、数年で剥がれが起きてしまうこともあります。

当社では、外壁の材質や劣化状態に合わせて水圧を調整し、塗膜を傷めずにチョーキングを完全に除去しています。

このような細やかな作業こそ、倉敷市で信頼いただいている理由のひとつです。

⇩チョーキング現象

⇧外壁高圧洗浄

🌿カビ・コケの根までしっかり除去!

特に倉敷市のような気候では、北面や日陰部分にカビやコケが発生しやすくなります。

これらを放置すると、外壁の劣化を早めるだけでなく、美観も損なわれてしまいます。

ハウスペイントグループでは、高圧洗浄で根本からしっかりと洗い流すことで、塗装後の美しさを長く保ちます。

さらに、防カビ・防藻効果のある塗料を組み合わせることで、再発を防ぐ施工も可能です。

⇩屋根の汚れも高圧洗浄で洗浄します

 

🏠塗装の仕上がりは「洗浄の丁寧さ」で決まる!

塗装職人の間では「下地づくり八割」と言われるほど、下準備が大切です。

どんなに高性能な塗料を使用しても、洗浄が不十分ではその効果を発揮できません。

私たちは、倉敷市での外壁塗装において、塗装よりも高圧洗浄を丁寧に行うことを徹底しています。

1件1件の建物に合わせた最適な洗浄を行うことで、塗料の密着性を高め、長持ちする美しい仕上がりを実現しています。

🌈まとめ

高圧洗浄は、外壁塗装の中でも「目には見えにくいけれど最も重要な工程」です。

この工程をしっかり行うことで、塗料の性能を最大限に引き出し、お住まいを長期間保護することができます。

倉敷市で外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ「高圧洗浄を丁寧に行っているかどうか」に注目してみてください。

ハウスペイントグループでは、確かな技術と経験で、倉敷市の皆さまのお住まいを守る外壁塗装を行っております。

ご相談・お見積りはいつでも無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ😊