梅雨明けに増えるご相談ランキング!!
みなさま、こんにちは!😊
倉敷市・浅口市・浅口郡・笠岡市・総社市を中心に施工を行っております、
屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループ株式会社でございます!
さて、ジメジメとした梅雨が明けると、いよいよ本格的な夏が始まりますね🌻
この時期になると、私たちのもとには「あるご相談」がぐっと増えてきます。
今回は、梅雨明け後に多いご相談内容をランキング形式でご紹介いたします!
おうちのメンテナンスの参考にしていただけたら嬉しいです。
🥇第1位:外壁の雨染み・汚れ
梅雨の長雨が終わると、
「外壁の汚れが急に目立つようになった」
「雨染みのような模様が気になる」
というご相談が最も多く寄せられます。
これは、湿気・雨だれ・カビなどの影響で、外壁の表面に汚れが付着してしまっている状態。
防水効果が落ちているサインでもあり、塗膜の劣化が進んでいる可能性も高いです。
チョーキング(白い粉がつく現象)やひび割れも併発している場合は、早めの塗り替えをご検討くださいませ。
🥈第2位:屋根の色あせ・コケ・剥がれ
梅雨時期に受けた雨風の影響が、実は一番出やすいのが「屋根」です。
梅雨明け後、太陽の光が強くなってくると…
☑ 屋根の色あせがはっきり見える
☑ コケやカビの発生に気づく
☑ 塗膜の剥がれやめくれが気になる
…といったご相談が相次ぎます。
特に、普段なかなか見ることのない屋根の状態は、劣化の進行に気づきにくいもの。
「雨漏りしてから気づいた…」となる前に、プロの点検を受けておくのが安心です✨
🥉第3位:シーリングのひび割れ
外壁のつなぎ目に使用されている「シーリング(コーキング)」も、梅雨明け後の高温により劣化が進みます。
この時期よくあるご相談は…
☑ シーリングにひび割れがある
☑ 指で押すと硬くなっている
☑ 剥がれやすくなっている
シーリングの劣化は、雨水の侵入を招き、建物内部に深刻なダメージを与える可能性もあります。
外壁塗装と一緒に打ち替えを行うと、費用も工期も効率的!
気になる箇所があれば、ぜひ一度ご相談ください。
🛠梅雨明けは“チェックのタイミング”!
以上、梅雨明けに増えるご相談ランキングTOP3をご紹介しました!
この時期は、春に比べて「実際に劣化が目に見えてわかりやすくなる」ため、
ご相談やお見積りのご依頼も大変多くなります。
「そろそろ塗り替えかな…」
「外壁がなんとなく汚れてきた…」
そんな小さな気づきが、大切なおうちを守る第一歩です。
ハウスペイントグループでは、無料診断・お見積りをいつでも承っております!
気になる点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ😊