スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > スタッフブログ > 📯屋根劣化📯【倉敷市 外壁塗装 ハウスペイントグループ】

📯屋根劣化📯【倉敷市 外壁塗装 ハウスペイントグループ】

スタッフブログ 2021.10.24 (Sun) 更新

みなさまこんにちはッ!!

岡山県倉敷市にございます、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループでございます( *´艸`)

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたね❄️

さて、今回はお鍋の話題からちょっと離れて、「屋根の劣化」についてのお話です🏠


🏡屋根は“お家の帽子”です!

普段なかなか目にすることのない屋根ですが、実は住まいを守るうえで最も重要な部分です。

紫外線・雨・風・湿気を直接受け続けているため、外壁よりも早く劣化が進むケースも少なくありません。

しかし、「自分の家の屋根を見たことがない」という方が多いのではないでしょうか?

2階建ての住宅では屋根の高さが6メートル以上にもなり、勾配(傾斜)もあるため、

一般の方が直接確認するのはとても危険です⚠️

倉敷市で外壁塗装を行うハウスペイントグループでは、

屋根診断の際に高所カメラを使用して安全に劣化を確認いたします📸

屋根だけでなく、外壁や雨樋、軒天などの付帯部分までプロの目でしっかりチェックいたします。


☑️こんな劣化症状が見られたら要注意!

【色あせ】

紫外線により塗膜の防水機能が低下しているサインです。早めの再塗装が大切です。

【コケ・カビ・汚れ】

湿気や日当たりの影響で発生します。放置すると塗膜の劣化が進行します。

【塗膜の剥離】

塗装が密着していない状態で、下地がむき出しになりやすく雨漏りの原因にも。

【ひび割れ】

温度差や経年劣化により発生。ひびから雨水が浸入すると内部腐食を招きます。

 

倉敷市の気候は湿度が高く、また沿岸部では塩分を含んだ風の影響も受けやすいため、

屋根や外壁の劣化が進みやすい地域といわれています。

そのため、外壁塗装をする際に倉敷市での施工では耐候性・防水性に優れた塗料選びが重要です。


👷‍♀️プロの外壁診断士が無料でチェック!

ハウスペイントグループには、外壁診断士・一級塗装技能士が在籍しており、

お住まいの状態を正確に診断いたします。

「見えない部分だからこそ、プロに任せる」——これが住まいを長持ちさせる第一歩です。

倉敷市で外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は、

劣化の早期発見・早期メンテナンスで大切なお住まいを守りましょう🏡


🏠ショールームで実際に体感できます!

倉敷市連島町西之浦にショールームを併設しております。

塗料の種類や色味、仕上がりの違いを実際にご覧いただけますので、

「初めての外壁塗装で不安」という方にも安心してご相談いただけます😊


ハウスペイントグループでは、

無料診断・無料お見積りを随時受け付けております✨

屋根や外壁の気になる劣化を放置せず、

倉敷市で信頼される外壁塗装専門店にぜひご相談ください!

📞【お問い合わせはこちら】

地域密着のハウスペイントグループが、皆さまの大切なお住まいを末永くお守りいたします🌷

 

 

感染症対策の取り組み詳細はこちら

新型コロナウイルス感染防止の為、現場職人も含めスタッフ一同様々な取り組みを実施しております。
ショールームにおきましても、お客様に安心してご来店いただけるよう入店時の検温・手指消毒を徹底し
定期的な室内除菌等、感染防止に努めております。

 

ご相談・お見積りはお問合せまで!

不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
倉敷市の外壁塗装専門店ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。

 

お勧め塗装メニュー

「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。

 

施工事例

「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

 

お客様の声

「実際はどうなんだろう?」と漠然とした不安を感じる方には
是非、こちらの体験者の生の声をご覧頂きたいです。
実際に施工させて頂いたお客様からいただいたアンケート結果です。

 

 

ハウスペイントグループ株式会社 

住所:〒712-8001  岡山県倉敷市連島町西之浦426-3

営業時間:9:00~17:00

電話番号:0120-967-094・086-454-8182

FAX:086-476-3111

E-mail : info@hpg-okayama.com

お電話・メールでのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております