🍂軒天の劣化にご注意ください!🍂【倉敷市 外壁塗装】
みなさまこんにちはッ!!
岡山県倉敷市にございます、屋根塗装・外壁塗装専門店のハウスペイントグループでございます( *´艸`)
秋らしい爽やかな風が心地よい季節になりましたね🍁
 朝晩は少し冷える日もあり、そろそろ暖かい布団が恋しくなる頃です。
 季節が変わるこの時期は、お住まいの点検にも最適なシーズンです。
さて、みなさまはご自宅の「軒天(のきてん)」をご覧になったことはありますか?
 普段はあまり意識されない部分ですが、実は軒天は外壁塗装と同じくらい重要な箇所なんです。
 本日は、倉敷市で外壁塗装をご検討中の方にもぜひ知っていただきたい「軒天の役割と劣化対策」についてご紹介いたします。
🔹軒天とは?
軒天とは、屋根の裏側部分を指します。
 建物の構造上、雨風や日差しを直接受けにくい場所ではありますが、
 実は湿気や結露、風の巻き込みによるダメージを受けやすい部位です。
軒天は、
 ・屋根裏への雨水や虫の侵入を防ぐ
 ・外観を美しく整える
 ・火災時に延焼を防ぐ
 といった、非常に重要な役割を担っています。
しかし、定期的な点検や外壁塗装と併せたメンテナンスを怠ると、
 思わぬトラブルにつながることも少なくありません。
🔹軒天の主な劣化症状
倉敷市のお住まいでもよく見られる劣化として、主に以下の2つが挙げられます。
1️⃣ 汚れやカビの発生
 結露や地面からの照り返しによる湿気が原因で、黒ずみやカビが発生します。
2️⃣ 塗膜の剥離・めくれ
 塗膜が剥がれると、内部の木材やボードが雨水を吸い込み、劣化が一気に進みます。
これらを放置すると、
 ・軒天からの雨漏り
 ・小動物や害虫の侵入
 ・強風時に部材が飛散し、近隣トラブルになる
 といったリスクを招くこともあります💦
【剥離】 【汚れ】
      
 
🔹軒天の補修・塗装方法
ハウスペイントグループでは、軒天の状態に応じて最適な施工を行います。
まずは高圧洗浄で汚れやカビを丁寧に除去。
 その後、防カビ・防藻性に優れた専用塗料を使用し、清潔で耐久性の高い仕上がりに整えます✨
また、劣化が激しい部分は新しい軒天ボードを新設し、その上から塗装を施します。
 こうすることで、見た目の美しさだけでなく、長期的な防水性能も回復させることができます。
施工時は、外壁塗装と同様に塗料の乾燥時間・塗布量・下地処理を厳守。
 一級塗装技能士をはじめとした経験豊富な職人が、一つひとつの工程を丁寧に仕上げます。
 「倉敷市 外壁塗装」の専門店として、地域の気候や住宅構造を熟知した最適な施工をご提供しております。
🔹定期点検の重要性
倉敷市は瀬戸内気候のため湿度が高く、梅雨や台風の時期には特に軒天の劣化が進みやすい環境です。
 外壁塗装と同時に軒天のメンテナンスを行うことで、住まい全体の耐久性を大きく高めることができます。
「うちの軒天、少し汚れているかも…?」
 そんな時は、手遅れになる前に早めの点検をおすすめします🔍
ハウスペイントグループでは、無料劣化診断・無料お見積りを実施中です。
 倉敷市で外壁塗装や軒天の補修をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください✨
🏠 倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店
 ハウスペイントグループ株式会社
 📞 無料診断・ご相談はこちらからどうぞ!
地域密着の外壁塗装専門店として、倉敷市のお客様の大切なお住まいをしっかりお守りいたします。
感染症対策の取り組み詳細はこちら
 新型コロナウイルス感染防止の為、現場職人も含めスタッフ一同様々な取り組みを実施しております。
 ショールームにおきましても、お客様に安心してご来店いただけるよう入店時の検温・手指消毒を徹底し
 定期的な室内除菌等、感染防止に努めております。
ご相談・お見積りはお問合せまで!
 不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
 倉敷市の外壁塗装専門店ハウスペイントグループではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
お勧め塗装メニュー
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
施工事例
 「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
 そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
お客様の声
 「実際はどうなんだろう?」と漠然とした不安を感じる方には
 是非、こちらの体験者の生の声をご覧頂きたいです。
 実際に施工させて頂いたお客様からいただいたアンケート結果です。
ハウスペイントグループ株式会社
住所:〒712-8001 岡山県倉敷市連島町西之浦426-3
営業時間:9:00~17:00
電話番号:0120-967-094・086-454-8182
FAX:086-476-3111
E-mail : info@hpg-okayama.com
お電話・メールでのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております

お問い合わせ
